第18話 微子第十八

一 師匠は言わはった「微子はどっかへとんずらして、箕子はおかしなった振りして奴隷に身をやつし、比干は紂王を諌めて殺された。殷には三人の仁がおった。」


二 柳下恵が三回も司法官になったけど、三回ともクビになった。ある人が「師匠はこんな国でもお見捨てにならへんのですか?」て尋ねた。師匠は答えはった「道理を正しくして仕えれば、何処の国へ仕えても三回くらいはクビになるもんです。道理を曲げてまで他国へ仕えるくらいなら、何で祖国を見捨てなあきまへんのや?」

三 斉の景公が師匠を採用するに当たって言うた「季孫の様な重役待遇はチョット難しいけど、猛孫との中間くらいの役職やったらどうかな?」でも、暫くして「ゴメン、ワシもう定年になってもうた、やっぱり採用でけへんわ。」て言うてきた。師匠は諦めて帰らはった。


四 斉の国が、46人組のアイドルグループを握手券付きで魯に派遣した。これを受けた君主の季桓子は夢中になって三日間も出勤せえへんかった。師匠は見捨てて去ってしもた。


五 楚のチョットおかしい接輿が歌いながら師匠の車の前を通った。「鳳鳥よ鳳鳥よ、何と徳の衰えたことや。去るもんには何を言うても無駄や、来るもんにだけ追い付いたらエエねん。止めなはれ、止めなはれ、今の政治なんかに関わってもロクなことは無いで。」師匠は車から降りて接輿と話そうとしはったけど、接輿がダッシュで逃げたから話しでけへんかった。


六 長沮と桀溺が並んで畑仕事をしてた。師匠が通りすがりに子路に渡し場を尋ねさせた。長沮が「あの馬車の手綱を取っているのは誰や?」て尋ねた。子路が答えて「孔丘です。」「あの有名な魯の孔丘か?」「そうです。」「せやったら渡し場くらい知ってるやろ。」しゃーないから桀溺に尋ねた。桀溺が尋ねた「あんたは誰や?」答えて「子路です。」「ああ、魯の孔丘の弟子か?」「そうです。」「この河の様に、滔々と流れるのは世の中のこと全て一緒や。一体誰にそれが堰き止められるて言うんや?結局、何にも変えられはせんのや。あんたもな、あれは駄目これも駄目言うて、人を選り好みするもんの弟子をするより、まだ世捨て人にでもなった方がなんぼかマシなんやないかな?」言うて、畑仕事の手さえ止めへんかった。子路が戻って言うたら、師匠は仏頂面になって言わはった「鳥や獣と群れを同じにする訳にはいかん。ワシがあの人々と一緒におらなんだら、誰と一緒におれ言うねん。もし正しい道さえ行われとったら、ワシかてみんなと一緒に世の中を改めようとはせえへんのや。」

七 子路が師匠のお供をしてて遅れてしもうた。杖をついて荷物を背負った老人に出会うたので「あなた師匠を見まへんでしたか?」て尋ねたら、老人は「手足も動かさんと、穀物作りもせえへんで、一体誰のことを師匠と呼ぶんや?」て答えて、その場に杖を付き立てると草むしりを始めた。子路は只者やないと悟って、敬意を表して両手を組んで立ってた。老人は子路を呼び止めると、自分の二人の子供を引き合わせ、鶏を絞めて料理を振る舞うて、一夜の宿を与えた。あくる日、追いついた子路は師匠にこの出来事を報告した。師匠は「隠者や。」言うて、もう一度会わせようとしはったけど、子路が戻った時には老人はおらんかった。子路が留守番の子供たちに言うた「そもそも誰にも仕えへんかったら、君臣の義を失うことも無いのは確かや。せやけど、あのご老人も親子のしがらみを捨てられへんさかい、私をあんた方に引き合わせてくれはったんやろ?君臣の義もそれと一緒や。自分だけが清廉になる為に世の中の大きな倫理を乱す訳にもいかん以上、どないしても捨て去ることはでけん。君子が人にお仕えする、ゆうのはそのより大きな義を行う為や。天下に道が失われてるのは百も承知や。」


 八 世捨て人と言えば、伯夷と叔斉、虞仲、夷逸、朱張、柳下恵、少連がおった。師匠は言わはった「志を曲げず、身を汚さなかったのは伯夷と叔斉くらいやな。」柳下恵、少連を評して言わはった「志を曲げ、身も汚したけど、倫理に違うことは言わへんかったし、行動も思慮深かった。まぁそんな所やな。」虞仲、夷逸を評して言わはった「引き籠って言いたい放題やったけど、その身は清かったし、世の捨て方も中々良かったな。」終いに言わはった「ワシはこのどれとも違うて、まぁ『可もなく不可も無し』ちゅう所やな。」(朱張はどうなの?)

九 殷の音楽が廃れたので、リードヴォーカルの摯は斉に亡命し、ギターの干は楚に亡命し、ベースの繚は蔡へ亡命し、キーボードの缺は秦へ亡命し、ドラムの方叔は河内地方に行き、マラカスの武は漢江に行き、摯の付き人の陽と石琴奏者の襄とは無人島へ行ってもうた。


十 周公が魯公にアドバイスしはった「君子はその親族を見捨てんと、仕事の出来る部下を、万一引き立てられへんかっても根に持たれん様にして、古馴染みはよっぽどの間違いが無い限りこれも見捨てんと。誰にも能力以上の仕事を無茶振りしたらアカンで。」(小人は備わらんことを求む)


十一 周には八人の優れた士がおった。伯達と伯适と仲突と仲忽と叔夜と叔夏と季随と季騧とや。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る