6 疎外

 普段起きている時、ぼーっとしている時間が増えた。

 ひとたび色と音を帯びた夢は、繰り返すうちにどんどん鮮やかに、賑やかに転じていった。

 夢の中の出来事だから、実際に目や耳は使われていないはずなのに、起き上がると色の情報を拾いすぎた目がちかちか痛んだり、音を入れすぎた耳が奥まで軽くしびれが残ったりした。

 夢が脳に与えた刺激は、このように体にも影響するのか、と感心にも感激にも似た気持ちを抱いた。


 夢のリアリティさが増していくに反し、現実がどんどん影が薄くなっていくようだった。

 駅のホームに立っていると、鳴り響くベルの音が一瞬水の中から聞いたような、不確かでにごったような音になる時があった。近付くにつれどんどん大きくなる電車の輪郭も、どこか丸く曖昧に見え、こんな形をしていたっけ、と首を傾げた。

 街中を歩く時も、周りの喧騒が妙に離れて聞こえ、自分だけが蚊帳の外にでもいるようだった。 

 徹夜明けによくあるあの感覚だ。地に足がつかない浮遊感など結構似ている。

 ではどれもこれも、寝不足のせいだろう。とこの時は軽く結論付けた。


 後から思えば、これだけ不調のサインが出て不安に感じないはずはなかった。

 おそらくその不安のアラームもホームのベルの音と同じく、何かに隔てられ、だいぶ鈍くなってしまった思考回路には響けなかっただろう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る