第33話 訓練②
彼女、アラシャさんの実力は実際に戦わないでも分かる。いや、強制的に分かってしまう。
そもそも、存在としての格が違いすぎるのだ。
さらに、彼女から放たれるプレッシャーも強過ぎる。
「それでは、始めようか。第二関門はいかにスムーズにスキルを発動できるか、だ。そのためには実践あるのみ。お主の戦い方で良い。なんでも良いから私にかかってきなさい」
正直、神相手にどのくらい通用するのかわからない。魔術はまず効かないと見て良いだろう。いや、でもあの魔術なら少しは通用するのでは……?
「作戦は考えたか?それなら早速始めようか」
「ち、ちょっと待ってください!もう少し時間をください!」
「良いだろう」
しかし、あの魔術は反動がでか過ぎる……こういう実践形式の訓練では使わないほうがいいのだが……反動で言うなら、前まで使わないようにしてきた
そう考えるのならば、
この魔術は、
故に反動も
また、この魔術は炎魔術などのように放出するものだ。だから、この魔術が通った後は悲惨なものになる。
使う覚悟は決まった。最初に一発放って、左腕を犠牲にする。その後はスキルの
「準備ができました」
「それじゃあ、お主のタイミングで攻撃をしてこい」
そう言われたので、まずは右手に炎、左手に風の魔術を出す。
「……ほう」
そしてこの二つを合わせて、
「
僕の手から出されたそれは砂埃を上げながら彼女に迫っていく。
何も僕はこれでダメージを与えられるとは思っていない。
これを目眩しにしつつ、移動して
さらに並列思考という魔術を4つ展開し、その内3つを
今回はとにかく彼女の視界を奪う。そうして攻めていく。
しかし、思いもよらないことが起こった。
彼女が腕を振るっただけで
しかし、
まあ、事は試しだ。早速やっていこう。
「
「むっ……」
彼女の視界を奪った。その間にさらに彼女の後ろに移動する。そして移動中に処理を終え、彼女の真後ろに着いた瞬間、僕は放った。
「
左手から出されたそれは、黒い靄だった。そしてそれは猛スピードで彼女に迫った。それが通った地面は黒く変色していて、深い闇の様だった。
しかし、僕はこの後に起きた事に驚かざる負えなかった。
確かに彼女にそれは当たった。しかし、彼女は振り向き様に腕を横一閃に振った。手刀を振るった。そしてそれは一瞬で消え去った。凄まじい風圧がその靄を吹き飛ばしたのだ。やはり、彼女にはダメージの一つも入っていなかったのだ。
僕はもしかしたらという期待が一瞬で崩れ去ったのを感じた。そしてこうも思った。
───この人には魔術が一切通用しない。
この人にダメージを喰らわせるにはそれこそ魔法くらいじゃないとダメだろう。
「ふむ、先程の魔術は中々に素晴らしい。だが、代償を伴うことでこの威力では、人として見るのならば凄いのだろうが、まだ足りない。しかし、これで分かっただろう。分かったのなら早くスキルで攻撃してみろ」
確かに、魔術ではこの人にはダメージが入らない。
クソ……使うしか無いのか。
ああもう!やってやるよ!得体の知れないこんなもの使いたくなかったんだがなあ!
「
右手を出し、無意識に出たその言葉はすぐに結果を出した。
右手の人差し指と中指と薬指にそれぞれの色の弾が出た。
「
その瞬間、それぞれから勢いよく弾が大量に発射された。それはさながらガトリングガンのようで。
僕はその威力に空いた口が塞がらなかった。
「へえ、こんなに出てくるのか。凄いな」
彼女はそう言いながらも、簡単に全ての弾を捌いていく。
この光景を見て、改めて彼女は神なんだな、と実感したのだった。
《
すると、頭の中でこんな声が聞こえた。
白の残量?何かわからないけど、とりあえず辞めておこう。
その旨を頭の中で伝えると、
《白の排出を終了します》
そう聞こえて、薬指にあった白のところから何も出なくなった。
これ、結構便利だぞ……
殲滅も余裕でできそうだし……
でも彼女には効いて無いんだよなあ。
「おや、白の弾が出なくなったな」
彼女も白がなくなった事に気づいたようだ。
その後、赤、青ともに残量が少ないと忠告を受けたので、排出を止めた。
「よし、今日はここまでにしよう。これから毎日やっていくぞ」
慣れないことをしたので疲れていたが、終わりにしてくれるようで助かった。
……でもこれ毎日は辛いっす。
こうして彼女との毎日の訓練が始まり、気付けば1ヶ月が経とうとしていたのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます