応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第122話 チーズの……への応援コメント

    カルボナーラうまし
    肥るぞ君たち

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    がんばって運動しないとですねぇ

  • 第120話 リフォームの話への応援コメント

    スプリンクラーだな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そういうのもありますなー!

  • 第119話 食後の運動への応援コメント

    こん君の迷彩服とかギリースーツ
    ぬいぐるみでみたい
    誰か作らないかな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    自分も見てみたいですねー!!

  • 第115話 結婚式のごちそうへの応援コメント

    うなぎが一瞬うさぎに空目
    うさぎの丸焼き料理もでてきそう
    「うさぎ おいし」の聞き違いが現実に

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    兎もまた美味しくていいですなー

  • 第114話 ドレスとかの話への応援コメント

    テチさん可愛い

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    可愛さ炸裂してますね!

  • 第53話 母親への応援コメント

    > 十分に火が通ったら鶏もも肉を入れて炒めて……そして大量の白米をどんと投下する。

    白米は生米のことを指すので
    パエリアやピラフを生米から調理して炊くのだと思いました。

    チキンライスなら白飯か炊いてあったご飯のほうが分かり易いです。

    若者言葉が不勉強ですみません… ( ˊ• ·̭ •̥ )

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    何かの機会に修正しておきます

  • ぼたん鍋に白菜を入れたことなくて…驚きました

    父が獲ってきたイノシシで作ってくれるぼたん鍋は
    根菜(ごぼう、大根、人参、里芋)、固い木綿豆腐、
    きのこ類、せり等が定番でした。

    ところ変われば材料も変わるのですね
    ( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    根菜多めもいいですねー!
    そちらも食べてみたいものです


  • 編集済

    第108話 兵糧丸作りへの応援コメント

    蓮の実は月餅の中身だから大丈夫かな

    抹茶味もほしいかも

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    抹茶もいいですねー、美味しくなってくれそうです!

  • 羊羹も優秀で高カロリーな保存食ですよね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    小豆を使っているから食物繊維もそれなりにあっていいらしいですね!

  • 第102話 カロリーへの応援コメント

    肉食べないと身体は大きくならない様で、鎌倉武士とかは身体が大きかったみたいですね。

    テチ女史と結婚して、子供まで出来たら、食事量が大変なことになりそうですwww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    肉と乳製品食べてる遊牧民の方々は今でも大柄な方が多いようですねぇ

    それはもうえらいことになる訳で……今後実椋君はそれと戦っていくことになります

  • 第100話 改めての……への応援コメント

    100話おめでとうございます!

    今後とも更新を楽しみにしています!

    作者からの返信

    ありがとうございます!!

    今後も楽しんでいただけるようがんばりまっす!!

  • 第101話 害虫への応援コメント

    肉食系獣人たち恐るべしw

    実質、テチさんの農園になる様なもんですから、駆除も必死になってしまいますな(´・ω・`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    もはや夫婦の財産ですからね、必死にもなりますね!


  • 編集済

    第101話 害虫への応援コメント

    タイヤぐらいのデカいアブラムシ
    きっと車ぐらいのてんとうむしがいるにちがいない

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そんなのがいたらそれはそれで恐怖ですなぁ!

  •  料理の描写が丁寧で、美味しさが伝わってきます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そう言っていただけてとても嬉しいです!
    これからも楽しんでいただけるよう、がんばりまっす!!

  • 第100話 改めての……への応援コメント

    100話達成おめでとうございます。そして、素晴らしい作品、楽しい時間を提供して頂き誠にありがとうございます。優れた文才、素晴らしい発想力、何より優しく暖かい人柄が出た作品と思います。
    これからも楽しく読ませて頂きたいと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    これからもそう言っていただけるよう、この作品を楽しんでいただけるよう、頑張らせていただきまっす!!

  • 第99話 備蓄への応援コメント

    三昧耶こんしろぬしって、コン君の本名は強そうな名前ですねwww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    本人は長ったるしいと思っていてコンと呼ばれたがっているようですね

  • 第99話 備蓄への応援コメント

    農家だと米一年分あったりする

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    米と小麦は大事な保存食ですな!

  • 第97話  試着への応援コメント

    花応院さんにテチさんのドレスの画像を送って問題がないのなら、送ってあげると協力者の皆様が喜びそうですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    花応院さんならば……テチさんが嫌がらなければ送っても問題はなさそうですね

  • 第97話  試着への応援コメント

    しっぽがある

    カップうどんの狐娘の後ろ姿になった

    これからしっぽ付ドレスカタログの写真はテチさん

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そういう未来は……来るかどうか微妙ですねぇ

  • 第94話 ようやくの実食への応援コメント

    血のソーセージはむりか

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    栄養食ですけど、美味しい家と言われると難しいですからなぁ

  • 第94話 ようやくの実食への応援コメント

    更新お疲れ様でした。

    そう言えば、コン君の兄弟たちは来てないんですかね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    今回はまだ来てませんね
    追々出番はあるかも? しれません

  • 第91話 レイさんとの雑談への応援コメント

    このままだと栗柄家が犬系獣人になってしまうと言うことですか(• ▽ •;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    栗柄の名は残らないかもですが、リスな子は生まれるので!
    まぁ、他にも親戚などがいるかもですけどね

  • 第90話 ドレスへの応援コメント

    獣人向けの貸衣装も需要ありそうですね

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    森にない衣装なら需要爆発でしょうなー

  • コン君は毎日昼飯食べていきますけど、他の子どもたちの食事はどうなってるんですかね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    それぞれお弁当を用意してたり、食べに戻ってたり、様々ですね

  • 第88話 味見への応援コメント

    かつては松茸より高級だった椎茸も獣人自治区だと美味しいんですかね

    トリュフの東洋版と言えば、松露でしょうな
    貴重すぎて手に入らないみたいですが、獣人自治区では採れるのでしょうか

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    多分手に入るでしょうねぇ
    問題はわざわざ探してまでしてとっているかどうか……ですね

  • 第85話 料理開始への応援コメント

    テチ氏よりコン君の方が登場と活躍が多い様な気がしますw
    真のヒロインはコン君?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    こ、これから、これから出番増えるから!

  • 第83話 まさかの出会いへの応援コメント

    毛の対策をしているから、たぬき氏も保存食作りが出来るんですね。

    獣型対応のビニール手袋も売っているってことでしょうかw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    あるいは毛がつきそうな作業は奥さんに任せているとか、毛を油などで固めているかもしれませんし、コン君のような対策をしているかもですね

  • 獣型獣人と普通の獣人で、どうやって子作りをするのか気になりますwww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ご想像におまかせいたします!

  • 第79話 おにぎりと……への応援コメント

    隠神刑部(• ▽ •;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    大体そんな感じですな!


  • 編集済

    第73話 露地栽培のイチゴへの応援コメント

    的外れかもしれませんが、この作品は家族愛、家族や人との絆、先人の知恵や技術の継承等色々と大切な事が一杯詰まった凄く素敵なお話と思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    楽しんでいただけているようで嬉しいです!
    これからもそう思っていただけるよう、がんばりまっす!!

  • 第66話 夕暮れの二人への応援コメント

    私も子供の頃から塩辛やビーフジャーキーが好きでしたw

    テチ女史の母御ヤバいですねwww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    作者の実体験とかなんとか、そんな噂です

  • コン君金持ちですねw主人公の影響で保存食作りを生業にしそうw

    テチ女史と結婚することで、保育園と言う仲介無しに、児童労働力を直接活用して農園経営出来るようになると言うことですねwww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そ、それでもまぁテチさんは仕事を続けるので、仲介はしてもらう形になりますな

  • 第62話 準備完了への応援コメント

    鮭とばも美味しいですよねw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    良いですねー、鮭とば
    お腹がすいてきますな!

  • 第61話 ジャーキーへの応援コメント

    個人的に市販のジャーキーだとテングが好きですw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    自分も好きですね
    名前を出さないようにはしてますが!

  • 第60話 初めての……への応援コメント

    花応院氏がまさかの元外務大臣で元政治家だったとは(• ▽ •;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    元外務大臣で……今は何なんでしょうね

  • 第57話 予想外のご挨拶への応援コメント

    コン君の家、パンもトースターも無いとは(• ▽ •;)

    獣人たちはお肉第1なんですかねw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    単純に和食党なだけですね!

  • 第55話 贈り物への応援コメント

    獣人たちの価値観って、食べ物の比重が大きいような気がしますw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    美味しいものを普段から食べていると、そうなっちゃうのかもしれませんね!

  • 第47話 屋根裏のへの応援コメント

    梅干ししか残ってなかったんですね(´・ω・`)

    超高級梅干しを食べてしまうなんて(• ▽ •;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    まぁ、実椋達が食べた方が曾祖父ちゃんとしても嬉しい……はずです

  • 結局、婚約の決め手となったワードは何だったんですかね?子供が欲しい?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    獣人の子供に関する説明を受けた上で。

    コン君みたいな子供が欲しい

    コン君みたいな子供を産んで欲しい

    (あの場で唯一の女性だったテチさんに、俺の)子供を産んで欲しい

    という感じで解釈された上、実椋が否定しなかった、誤解を解こうとしなかったのが決めてですね

  • 人間と獣人の結婚や生まれた子供の権利関係や相続とかって、どうなるんですかね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    現代法の下では実例がないので、特に決まってないかもしれませんね

  • 第38話 失敗への応援コメント

    ザワークラウトも作るんですかね

    カビ菌より、納豆菌の方が強そうなイメージがw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ピクルスとかは乳酸発酵でして、乳酸菌と納豆菌との相性は確か良かったはず?
    お酒とかの酵母菌とは相性悪いようっすけどね

  • 第35話 配達への応援コメント

    熊の獣人恐るべしw

    外国にも獣人っているんですかね?
    アムール虎の獣人とか強そうですw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    追々言及されますが、色々な種類の獣人がいるようですね!

  • 第34話 とりあえずの決着への応援コメント

    三人で一家団欒状態ですねw


    里依良一族がどんな歴史を歩んできたのか気になってしまいますwww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    昔はまともだったのかもしれませんが、今は……な、感じですね

  • 第33話 襲来への応援コメント

    国境沿い管理だと国家公務員かもしれませんので、労力の割に給料良くないかもしれません。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    なるほど、そういうこともあるんですなぁ

  • 第31話 約束の日の朝への応援コメント

    老紳士の正体は内調や公安関係者ですかね(• ▽ •;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    今後の展開にご期待ください!

  • 第30話 約束への応援コメント

    曾祖父さんの保存食は、誰がどこへ何のために持っていってしまったんですかね(´・ω・`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    追々明らかになりますが、もしかしたらテチさんたちが美味しく頂いちゃったのかもですね

  • 第28話 来襲への応援コメント

    門の警備に自衛官が就くのは法律上厳しいのかなと思います。
    軍だったら可能だったかもしれませんが。

    逮捕権限や武器使用を考えると警察官が無難なのかなと思ってしまいます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    この世界の自衛官はこちらとはまた微妙に違うのかもしれませんね

  • 第27話 決意への応援コメント

    戦前や連合軍統治下の獣人の扱いとか気になりますねw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    戦中戦後などの単語が出てきますが、果たしてそれがこちらの世界のようなWW2なのかは謎だったりします

  • 第22話 食後のデザートへの応援コメント

    ジブリ作品のような素晴らしい作品と思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そう言っていただけてとても嬉しいです!
    これからも楽しんでいただけるよう、頑張らせていただきます!!

  • 第21話 ボタン鍋パーティへの応援コメント

    テチ女史は女主人と化してますねw

    熟成させたから、オスでも美味しくなっているのでしょうか。
    獣人が銃を得るのが難しいなら、人間の実椋が猟銃を得れば、メスも狩れそうですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ミクラも免許はないので……色々大変そうではありますな!

  • 他人の家の風呂に勝手に入ってしまうのは、田舎だからなのでしょうか。
    獣人は、解体で獣に付いた虫やらが付いたりして大変そうなので、仕方ないんでしょうが。

    獣人は森の移動だけでマダニとか付いてしまいそうで、大変なんだろうなと思ってしまいました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうなりますねー
    更に言うと、今後分かってくることですが、テチさんもレイさんも、富保曾祖父ちゃんの時代から働いておりまして、子供の頃から世話になっておりまして
    お風呂に入ったことも泊まったこともある家なので、勝手知ったるなんとやらって感じになっているのです

  • 第14話 新たな契約への応援コメント

    獣人自治区の狩猟関係の法律って、どうなってるんだろう(• ▽ •;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    実は日本と同じ形でしっかりとあったりしますが……まぁ、それを取り締まる人がいるかは別問題ですね

  • 第16話 ダウンへの応援コメント

    草食動物だと思ってても、腐肉食べる動物って、結構いますよね。


    熊の肉も薄切りにして、味噌や生姜仕立ての鍋にすると美味しいですよね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    リスはまぁ、ネズミで雑食ですからね
    動物園とかでも煮干しとかを与えるそうですね

  • 第13話 栗柄とかてちへの応援コメント

    ちゃっかり、自分の分も食事を作ってるので、てち女史は強かですねw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    作る以上は当然、自分の分も……という感じですな!!

  • 第3話 獣人の子供達への応援コメント

    リス獣人の子ども達! かわいいなぁ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ぬいぐるみみたいのがわちゃわちゃ歩いております!