応援コメント

第26話 ドライブとパラナ松」への応援コメント

  • 久里 琳さま

    こんにちは。

    しばしば激しく短い雨に洗い流されるのも生まれ変わるための儀式のようで、雨上がりのくっきりとした光景は若々しいブラジルのイメージに合っているなと思いました。

    ピニャオンは銀杏のように、そのままで食べられることが多いのでしょうか? つまり、激甘に加工されることなく素朴な味を堪能できる?? (^^;) だとすると、貴重な食材ですね(肉肉肉甘甘攻撃にたじろぎつつあります。好きなはずなのに……)。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    生まれ変わるための儀式のよう、、そう言われると雨上がりの清新さが際立ちますね。仰る通り、ブラジルにはなおさら似つかわしいと思います。
    ピニャオンは煮て食べるのが一般的ですが、自然な甘さ以上の味つけはしていないので、肉と激甘の波状攻撃を受けているときの箸休めとして最適かもしれません(^^)

  • 全き空に不缺のアーチ。そして、ボンボンが付いた扇のようなパラナ松!素敵!

    あーっ、行きたいでーすっ!

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    ブラジルの空と大地はひろびろとして、本当に素敵です。
    ちょっと遠いですけど、その価値はあります。ぜひお越しくださいませ!

  • ググったパラナ松が予想以上にファンタジーなフォルムで目が覚めました。
    ジャカランダといい、やはり地球の裏側ともなると半ば異世界ですね。
    いつかこの目で、、、!

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    パラナ松、調べていただいたんですね。異国感たっぷりな姿ですよね(^^)
    このあたりは温帯なのですが、熱帯を思わせる植生もあったりして、不思議な景色になっています。チャンスがあればぜひ訪れてみてくださいませ!

  • ピニャオンって音が可愛いですね。ここから発芽したちびっこが、スギゴケみたいな姿で、「本当だ、コイツは杉だ」と思いました。笑
    フェスタジュニーナも検索してみました。こちらも圧巻の光景。間近で見るとインパクトありそうです。ここにふらりと迷い込んだら、逆に「アンタ、何普通の格好してるの?」となりそうです(*´∀`*)

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    ピニャオンの音は、やっぱり可愛いですね。ブラジルはこんな言葉がたくさんあるのです。
    発芽したちびっこまで検索いただいたんですね。やっぱり杉でしたか♬
    六月祭は、シーズンになるとそこらじゅうで田舎娘のかっこした人たちに出会えて、楽しいですよ。たしかにそのなかで普通のかっこしてると、かえって浮きそうです(^^)

  • 突然の雨と、雨上がりの空の描写が素敵です。
    私も皆さんと同じくパラナ松と六月祭を検索しましたが、これは確かに可愛い(*´-`)
    知らない文化を検索するのも、本作の楽しみの一つになっています。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    雨と雨上がりの描写をお気に入りいただいて、うれしいです。
    検索いただいたんですね。季節になると田舎娘と芋男に仮装する家族連れがそこらじゅうにあふれていて、楽しいですよ♬ パラナ松もひろやかな感じがして、いいですよ。
    このお話でブラジル文化を身近に感じていただければ幸いです!

  • フェスタジュニーナを検索しました。
    リオのカーニバルとは違った素朴な感じもありますが、衣装はやはり派手な柄なのですねぇ。国民性が見て取れますな☆

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    フェスタジュニーナ、見ていただいたのですね。こちらは小さい集団で、週末になるとどこかでやってるお祭り、という感じです。衣装は派手ですよね♬ 実はこれ、わざとダサさを競ってるんです。ダサければダサいほどカワイイ! みたいな。そんなことを明るく楽しんでしまうのも、やっぱり国民性でしょうねえ(^^)

  • あの有名なリオのカーニバル以外にも、こんなお祭りがあるんですね!すごく興味が湧きます。
    ブラジルはなかなか行けそうにないけど、本当にいろんな見所があるようで、色んな場所を一月位かけてじっくり回りたくなってきました。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    こちらはカーニバルとはまた違ったお祭りですね。これはこれで、ブラジルなのです。
    ブラジルは、一月かけて回るだけの価値ある場所がたくさんありますよ♬ 今回は紹介できませんでしたが、アマゾンにイグアスの滝に、砂漠のなかの池や植民地時代からの古い町並みや。機会がありましたらぜひ!

  • 伐るのはダメだけど枯らしちゃダメとは書いてないじゃーん! 的な法律の抜け道を利用しているのでしょうか(笑)
    6月、7月は真冬なんですね。寒い季節にホットワインは温まりそうです。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    枯らしちゃダメとは書いてない、、たぶん書いてないでしょうねえ。見つかったら搾られちゃうでしょうけど(^^;) まあ、枯らしちゃえーって笑って言うぐらいに、みんなおおらかです。
    ブラジル南部はこれから冬に向かっていきます。こんなときはホットワインとフォークダンスで、みんなあったまりますよー♬

  • パラナ松、画像を見てみましたが、なんとも不思議な景色ができあがる樹ですね! そして響きが可愛いピニャオンw 栗のような銀杏のような……茶碗蒸しが作れそう?w と思っていたら、そのままナッツ感覚のおつまみでしたか。銀杏は食べ過ぎ注意ですが、ピニャオンはいくらでも食べていいのかな。
    ケンタォン、シナモンスティックにクローブ、スターアニスなど、よくあるホットワインとほぼ同じ作り方だなあと思いましたが、ベースが赤ワインじゃなくてカシャーサ、サトウキビの蒸留酒なんですね! 生姜も入っているならあったまりそうです。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    パラナ松、見ていただいたんですね。ブラジル南部を特徴づける木で、異国にいるんだなあと感じさせてくれます。そしてピニャオン、位置づけはおつまみですね。皿一杯に盛られてくるので、たぶんいくら食べても大丈夫っぽいです。
    ピニャオンにケンタォン、こんな感じの響きの言葉がブラジルには多いです(^^) ケンタォンは仰る通り、ホットワインのカシャーサ版、ですね。元はアルコール度が高いんですが、煮詰めているせいか、あんまり悪酔いはしないです。冬あったまるにはいいですよ♬

  • 実は松じゃないパラナ松(笑)
    画像検索しました。なんだか可愛いですね♡
    六月祭も。麦藁帽可愛い!

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    パラナ杉とは言わないんですよねー(^^) なんだか可愛い、そう言いたくなる姿ですよね!
    六月祭も検索いただいたんですね。大人も子供もノリノリでダサいかっこを競うのです♬