蟹、戦争す
ヤブレカブレニ王国――通称ヤ国はもともと、ヤ族のみからなる単一民族国家であった。通説では、ヤ族の伝説の王・タカヤカニ一世が蟹暦八二〇年、ヤブレカブレニの地に建国したのが始まりであるとされている(これは、「
現在、ヤ国の王として君臨するのはミヤビヤカニという
ミヤビヤカニとキラビヤカニのあいだには二匹の子供がいた。「健やかに育つように」との想いを込めて名づけられたスコヤカニと、「伸びやかに育つように」との願いを込めて名づけられたノビヤカニである。ミヤビヤカニが引退したときには、当然スコヤカニかノビヤカニが王様になるのだろうと、誰もが思っていた。スコヤカニもノビヤカニも、名前に込めた通り、健やかに、そして伸びやかに成長していたから、どちらが王様になっても、よい政治をしてくれるであろうと思われた。それゆえ、ヤ国のいっそうの繁栄は約束されているかに見えた。
ところが、平和そのもののヤ国を揺るがす事件が起きた。そのきっかけを作ったのが、イ族が率いるイ国である。
イ国――正式名称イチフジニタカ・サン゠ナスビ帝国は、国民の数こそ少ないものの、戦争をさせるとめっぽう強かった。というのも、まずイ族には、支配欲の強いシハイカニがいる。シハイカニはつねに他国を支配下に置くことばかりを考えている戦争好きな蟹である。さらには、コワイカニという、名前からして恐そうな蟹もいる。コワイカニは見た目も恐そうであり、喧嘩が強い。だがコワイカニの本当に恐いところは、その頭脳にあった。コワイカニは、不思議な現象に出会うとすぐ「
戦争の準備が整ったイ国がまず最初に戦いを挑んだのは、ラリリ゠ルレレ王国――通称ラ国であった。ラ国は、古くからラギオ゠ヘンカクカツィオ平原を支配してきた伝統ある国である。アリ・ヲリ・ハベリ・イマソガリなどの特産品によって栄えてきたこの国は、イ国が手始めに併合するのにちょうどよい国だと言えた。ラ国は中規模の国であり、腕試しには手頃な大きさだったのである。また、ラ族は誰も彼もが喧嘩を好まないおとなしい性格であったので、この点もイ国にとっては非常に好都合であった。
ラ国の王様はオテヤワラカニという蟹で、通称ラ王と呼ばれていた。ラ王はもっちりとした柔らかいものを好み、「好みの女性のタイプは?」と聞かれると「身も心も柔らかい女性」と答え、「好みのカップラーメンのタイプは?」と聞かれると「小麦が香るもちもちした麺がよい」と答えたほどである。
それゆえ、イ国が侵攻してきたときに、オテヤワラカニが「どうか戦争するにあたってはお手柔らかに」と申し出たのも無理からぬことであった。ところがイ国は、オテヤワラカニの言葉などお構いなしにがんがん攻め入ったから、ラ国はすぐに戦争に負けてしまったのであった。
ラ国の記録係であったツマビラカニが後に
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます