応援コメント

25 兄の想い」への応援コメント

  • 兄上。゚(゚´Д`゚)゜。

    法蓮坊改め長井さんと光政さんのおかげで「お怨み申し上げますぞ」が雲散霧消し、「わが心の迷いは晴れた!」(by獣王)へと昇華を果たした元就。
    長井さんも合力してくれるとあって、猛々しい武田家の元繁っちが絶望の未来へレディーゴーする日がまた近くなりましたね……

    作者からの返信

    兄上がいつまでも京にいたせいで、元就は「こじき若殿」になりました。
    でも元就は兄を恨むことなく、兄の死を「頼れる家族がこれでいなくなった」と書き残すぐらい、頼りにしてました。
    その理由を考えた結果が、今回のエピソードです^^;

    ……さて、おっしゃるとおり「ギガブレイクで来い!」(by獣王)な状態になった元就。
    もうこれで謀神へのジョブチェンジを妨げる心理的な障壁が消えてしまいました^^;
    一方で長井さんもチーム元就に加わって、安芸武田家さんはまたひとつフラグを立ててしまったような気が(笑)

    ありがとうございました。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     綺麗なマムシさんキター((((;゚Д゚)))))))
     メインウェポン来た。これで勝つるw
     実際、あの織田の虎相手に殴り合えるんだから指揮官として超頼りになるでしょうし。
     興元さんが元就くんに見直されてホッとしました。確かに京の悪意からは守り抜いたんだよなあ。

    細川「そんな魔境だなんて」
    畠山「いくらなんでも」
    三好「風評被害だ」

     ただの事実です(^◇^;)面白かったです。
     

    作者からの返信

    ちなみにこのキレイなマムシ、興元ラブなんで、興元の死因が安芸武田家によるものと察して、超マムシ状態です(笑)
    織田の虎さんは、野菜王子ぐらい強いからいいけど、安芸武田家の面々はなぁ……^^;

    あとは、これから元就の初陣なのですが、それを実務面、運用面で支えるキャラが欲しかったというメタな事情が。
    史実だと志道広良がそれを務めるんですけど、それよりマムシの方が読者に説得力があるのでは、という作者の酷い思惑(笑)のせいなのです^^;

    興元さんが京にずっといたのは、大体が大内義興のせいですけど(笑)、京がヤバいからこそ、元就を行かせるようにしたくなかったのでは、と考えました。
    それをやっと書くことができました^^;
    あと、法蓮坊とラブラブだったからというのは内緒にしておいてください(笑)

    それと、細川くん、畠山くん、三好くんは、ちょっと足利くんにあやまった方が……あ、足利くんこそ最大の……いえ、何でもありません^^;

    ありがとうございました。


  • 編集済

     良かったですねぇ。唯の酒呑みではなかったのです。

     その時の京都って、本当に嫌な所だったのですかねぇ。おぉ怖!

    作者からの返信

    お兄ちゃんは酒飲みなんですけど、やっぱりストレスに耐えきれなかったんでしょうね。
    少年時代に勝手に当主にさせられ、京へ出征。
    そんでもって血で血を洗うバトルに放り込まれて……。
    飲まなきゃやってらんないと言われれば、そりゃそうだとうなずくしかありません^^;

    ちなみにこの時の京は、応仁の乱こそ終わったものの、やはり混乱は続いており、将軍家、細川家等々の利害を巻き込んで、壮絶にして終わりのない戦いを演じておりました。
    そういう意味では、大内義興の登場は非常にありがたいものだったんですけどね。
    問題は毛利家や中国地方の安定が犠牲になっているという……。

    ありがとうございました。

  • 蝮の道三、いやに人情話に落としますな。
    まっ、いっか!

    作者からの返信

    道三というか、実は道三の息子なんで(親子二代説)、あまり悪のオーラを持っていないという……^^;
    まっ、いっか! と言っていただけて幸いです。

    ありがとうございました。

  • 不器用な兄の、弟を想う気持ちに
    心打たれながら読み進めました。
    他人を介して知る、兄の誠の想い。
    兄は不器用だけれども器の大きな人なんですね。
    利発な弟でも理解に苦しむ兄の行動の真の意図を
    優しく諭す御二方にも、魅力を感じました。
    いよいよ初陣に向けて!という場面で
    まさにグッドタイミング👍
    雪ちゃんのこれからも気になりつつ
    楽しんで読み進めています!

    作者からの返信

    兄の毛利興元が京に行っているせいで、当時幼かった毛利元就は、家臣から城を乗っ取られてしまいます。
    これについて、じゃあ興元はなんで元就が城を乗っ取られても帰ってこなかったのか……と考えてみたのです。
    で、元就を京に行かせないため、という解釈を思いつきました。
    このために長井さん(法蓮坊)をまた登場させたと言っても過言ではありません。
    井上光政は、気がついたら長井さんと一緒に元就を諭していました(笑)
    書いているうちに、こうなってしまうことがままありますので……^^;

    心の迷いの晴れた元就、いざ初陣といったところです。
    雪ちゃん、果たして間に合うのかどうか……。

    ありがとうございました。

  • 領民を助けるために奔走するとか、井上一族でも有能なら重用するとか、元就の人柄が描かれていていいなあ、と思います。

    兄の想いをこういう形で知る展開もいいですね。兄を恨んだまま、三本の矢の例えを息子達にするというのも何か矛盾を感じますから……。

    作者からの返信

    元就は壮年の時に、吉田郡山城の戦いという戦いをしていて、そのときに領民を城に入れています。
    その行動を、今回のお話に反映させてみました。

    井上一族も、まあ一枚岩でないでしょうし、分家とかでいろいろあったんだろうなぁ、とも思います^^;

    兄・興元のことは、本当に尊敬していたようで、先日申し上げた書状(「兄が死んで頼れる家族がいなくなった」)がその証左です。
    で、何で尊敬するに至ったのかと考え、それが、今回の「兄の想い」に繋がりました。
    この頃の京は、本当にヤバいですからね。
    管領細川家が滅茶苦茶だし……大内家が進駐していないと、もっとひどいことになったと思います。

    ありがとうございました。

  • 法蓮坊はいいキャラですね。
    兄貴分というか。

    興元と元就の関係はいかようにも描けます。
    結局、毛利本家を元就が継ぐのですが、仲が良かったとも考えられますね。
    高橋氏の存在が微妙ですし。

    稀代の梟雄の支援を受け元就がどのように戦うのか?

    作者からの返信

    法蓮坊は、興元が果たせなかった、元就の初陣の介添をするフォローキャラクタという設定です。
    安芸に来させるかどうかは悩んだんですが、折角なんで、来てもらいました^^;

    興元の死により「頼れる家族が皆無となった」と元就は書き残しています(相合元綱の「始末」をつけた後の文書なので、彼は置いておいて)。
    このあたりで、もしかしたら元就は、興元への怨みではなく感謝の念が深く、それは何故なんだぜというのが、今回のお話です。
    まあ私なりの、このお話用の解釈なんです。
    獣王の「わが心の迷いは晴れた!」→「ギガブレイクで来い!」とか、めっちゃ好物なんで……。
    実際のところは、大内家が帰るのを許さなかっただけかもしれません。
    あるいは船岡山合戦の前にもう帰国していたという説もあるので、本当のところはどうなんでしょうね。

    脳筋軍団・安芸武田家相手に、元就が可哀そうなんで作者が召喚した(笑)、長井さん。
    そんな長井さんをメンターにしたOJT合戦で、元就は模索しつつも頑張ることでしょう。

    ありがとうございました。

  • 元就の亡兄への誓い、うわってなりました。
    お兄ちゃん、慕われる器だったのですね。
    初陣に胸が熱くなるエピソードありがとうございます。
    ガンバレー元就!

    作者からの返信

    のちに元就は、兄が死んで「これで頼れる家族が消えた」とまで記しています。
    (庶弟・相合元綱は上記の文章を書いている時点で亡くなっているので、ちょっと除外されても仕方ないのですが)。
    兄が京に行っているせいで城が盗られたのに、そこまで兄を慕うのは何故なんだろうと考えた結果が、今回のお話です。
    兄のおかげで、魔境――地獄と化した京に行かずに済んだ恩を感じていたのでしょう。
    これで元就は、心の迷いが完全に払われたので、かつ、その兄を間接的に殺した安芸武田家への戦意がめらめらと燃え上がっています。
    そしてついに、初陣です。

    ありがとうございました。


  • 編集済

    二十歳で初陣ですか? たしかに遅いですね。
    にしても、領民を城内に匿うとは、初陣らしからぬ御大将の采配かと。
    戦国時代には、民百姓は田畑や家を蹴散らされて逃げ惑うという印象ですが、このころの国人(以上の武将も)は領民を守る意識が高かったのでしょうか。

    作者からの返信

    元就は、このあと時を経て、吉田郡山城の戦いという、尼子経久の孫・晴久を相手に籠城戦をするんですが(また五倍近くの戦力を相手にするという^^;)、そのとき領民たちを城に避難させています。
    今回のこの避難活動は、そのときの元就の行動を鑑みて、描かせていただきました。
    あと、次回描くのですが、じゃあ敵方の熊谷さんが、どうやって多治比を攻めるかというところも結構キツいところなので、事前に避難させていたりします。
    ……まあ、雪や杉大方を避難させといて、領民をほっとくわけにもいきませんし^^;

    ありがとうございました。