応援コメント

06 安芸(あき)武田」への応援コメント

  • 『項羽』武田元繁か……。傍らに『今范増』がいてくれれば良かったのでしょうか。

    >「そう……たとえば、佐東銀山城に、すでに尼子経久がいるとか……」
    そwうwやwっwてwフwラwグw立wてwっwかwらw
    「げえっ! 尼子経久!」(違)

    作者からの返信

    残念ながら、この時代の安芸には脳筋しかいません(笑)
    のちに謀の神と呼ばれる男も、家臣から「突撃するなよ、突撃するなよ!」っていわれても、突撃しちゃうオチャメさんだし^^;

    ……そんなんだから、出雲から来た悪知恵じーさんに好きにされちゃうんだよなぁ(遠い目
    そして武田さん、悪知恵じーさんの噂をついうっかりしちゃいました(笑)
    じーさんの突撃隣の国の晩御飯は私の創作ですが(笑)、帰ってきた武田さんに、さっそくナンパをしかけたのは史実です(笑)
    さあ、武田さんの明日はどっちだ!?^^;

    ありがとうございました。

  • 拝読させていただきました。
    項羽……関羽でないのですね。どうも傲岸不遜なイメージがあり、イマイチ単純に誉め言葉に聞こえないような。そして本宮ひろ○氏の項羽を思い出してしまい、四谷軒様の作品を読みながら何故か劇画調の風景が脳内に……いや失礼、どうでもいい話でした。
    とまれ、この一筋縄では行かない梟雄達がひしめく感じが、この先の展開を期待させてくれます。
    引き続き、読ませていただきます。

    作者からの返信

    本宮先生の「赤龍王」、少年誌だと連載しづらかったのか、あっという間に消えてしまった印象があります(笑)
    いやあ、ああいう感じに再現されるとは、恐れ多いというか何というか^^;

    しかし、その項羽すらも手のひらで転がす、もっとヤバい奴がいるのが、この時代のこの地域です。
    その最たるのが元就というのが何ともはや……^^;

    ありがとうございました。

  • いやはやなんとも食えぬくそじじい。

    窮鳥懐に……ではあるまいに、まさか懐に飛び込んできたのが、このじじいとは!いやはやどうなるか展開が楽しみです。

    これ本当の史実ですよね?だったら、やっぱりすごい爺様だ!

    作者からの返信

    この時代、少なくともこの地域においては、まさに台風の目です、このじじい(笑)
    窮鳥だったらまだ良かったんですが、どっちかというと狼なんで(笑)、どう考えても騙したり食われたりという展開しか……^^;

    ちなみに武田元繁に調略をしかけたのは史実です。
    実際にやって来たかどうかは謎ですけど、この人なら直接やって来てそうな……(笑)

    ありがとうございました。

  •  こんにちは、四谷軒様。御作を読みました。
     若狭武田家ってコー○イSRGだと、まな板の上の鯉だからなー(酷い
     こうやって、分家共々スポットライトが当たると新鮮です。
     が、せっかくの舞台なのに、元繁さん、逃げてー。
     全盛期尼子さんって、呪いのビデオより厄介かもだから(更に酷いw
     切り崩し描写、政治闘争が見事ですね。面白かったです。

    作者からの返信

    若狭武田家……こっちの方が「本家」なんですけどね~^^;
    でも甲斐武田家の方が、信虎&信玄&勝頼のおかげで超メジャーになってしまい、後世では何かアレな扱いの若狭武田家と安芸武田家(笑)
    いや武田元繁も頑張った方なんですけどね、よりによって毛利元就なんていう化け物と同時期に安芸にいたことが運の尽きでしょう^^;

    っていうか、元就の前に、もっとヤバいお方が元繁の前に(笑)
    この謀聖・尼子経久が元繁にカモンベイビーしに来たのが、史実だからホントに困る^^;

    このあたりの政治や権力闘争の動向って、ホントわかりづらいと思うので苦心しました……。
    「見事」と言ってもらえて、嬉しかったです。

    ありがとうございました。

  • 息をひそめてしまう緊迫した空気と、重厚になってゆく空気、その間に咲いた雪ちゃんの可憐さ!(この時代的には可憐ではないでしょうが💦)

    絶妙なお話に引き付けられます。

    作者からの返信

    すみません、返事が大分遅れてしまいました。
    おそらく、年度末の時期で忙しくて見逃してしまったかと思います。
    ご容赦ください。

    さて、何というかこの時代のこの時期というのは、戦国時代の前期みたいなところで、ともすれば食われかねない、生き残りをかけた争乱の時期でございます。
    その、何というか、ヒリヒリとした緊迫感を少しでも表現できればと思って書きましたので、それを感じていただけて嬉しいです(^^;

    一方で雪ちゃんなんですが、このあたり、中国地方の戦国時代に武士って、(限定的ではありますが)女性にも相続を認めるみたいな流れがありまして、そういう「おんな城主」的な感じで書かせていただきました。
    ちなみにこの女性相続については、後年、元就も法として制定しています。
    で、雪ちゃんの見た目はやっぱり可憐だったんじゃないでしょうか。
    元就は雪ちゃんが死ぬまで側室を持たなかったらしいですし、息子たちにも「いなくなって寂しい」と手紙書いてますし(^^;

    ありがとうございました。
    また、見逃がしているようでしたら教えて下さい。

    ではではノシ

  • おっ!! 安芸の守護代・武田元繁が帰還し、佐東銀山城の門が開くと、そこにいたのは尼子経久!!
    ラストに驚きました。

    作者からの返信

    なかなかキツい展開かと思いますが、それでも帰国後の武田元繁に、尼子経久が調略を仕掛けたのは史実なんで、どうせなら……と、城で待ってたという演出を取らせていただきました^^;
    驚いていただいて、ありがとうございます!

    ありがとうございました。

  • 項羽はどことなく抜けた一面もあり、元繁を彼に見立てた理由がわかるオチとなりましたね。さて、突然鉢合わせになった両者に、どのような展開が待っているでしょうか☆

    作者からの返信

    項羽は天然だったと思うのです。
    范増がもうちょっと頑張ってくれれば……いや無理か^^;

    で、武田元繁。
    何だか運が向いてきた、思えば遠くへ来たもんだ……いや、帰って来たもんだ……と思っていたら、討伐しろと言われた当人が登場。
    雲州の狼といわれた化け物が、果たして「項羽」を食ってしまうのか……。

    ありがとうございました。

  • 武田家にも色々あるんですね。知りませんでした。
    政略結婚、シビアだなあ……と思います。
    ただ、『山霧』の永井路子さんは、武家の女は嫁ぐ時は家同士をつなぐ外交官とか、場合によっては嫁ぎ先のスパイのような役割をする事を覚悟していて、誇りを持っていた……という趣旨の事を書いていて、そういうもんなのかな?と思いました。
    まあ雪ちゃんにはそういう覚悟は無さそうに見えますが……。

    作者からの返信

    甲斐武田は信玄のおかげで有名になりましたが、どちらかと言うと、若狭の武田の方が本家みたいな感じです。

    政略結婚、大河ドラマでも、たしか富田靖子さん演じる妙玖夫人がそんなことを言っていたような記憶があります。
    あれは、原作がそういうことだったんですね^^;
    しかし拙作の雪ちゃんは、末娘で甘やかされて育ってきたので(弓矢は別ですが)、あまりそんなことを考えていません(笑)

    ありがとうございました。

  • 雪ちゃん。可愛い(2度目)。

    他の方も書かれてますが、今作で話に軽みが出ましたね。
    緩急がはっきり出て更に読みやすくなっていると思います。

    細川と大内の勘合貿易を題材にしたのだと、「戦国海商伝」がありますね。あれも元就が重要なポジションでした。

    作者からの返信

    こう言うと何か、問題発言っぽいですが、やっぱり女の子が出るとちがうよなぁ、と誤解を恐れずに言ってみます。
    「河越」はオッサン祭り(笑)だったんで、もうちょっとこう、ちがう方面から開拓しようと思いまして。
    で、女の子を出すと、ぽんぽんとリズミカルになってきた印象がありました^^;

    「戦国海商伝」、寧波の乱が題材の作品でしょうか。陳舜臣先生は、「小説十八史略」とか「耶律楚材」とか読んでましたが、そっちは知りませんでした。今度探してみます。
    日明貿易、もっと突っ込んでもいいと思ったんですけど、話が取っ散らかりそうなんで、敢えてさらりと流しました。決して勉強するのが嫌というわけでは……ありますけど^^;
    いや、このテーマに嵌まりそうな自分が怖いんです(笑)

    ありがとうございました。


  • 編集済

    引く手あまただと誤解している雪……って、あのねえという感じです。(*''ω''*)

    本作の四谷軒さんの筆致、既作とは明らかに進化していらっしゃいますよね。読者を楽しませる仕掛けというか余裕というか。なんとなくですが、まだ幼いお嬢ちゃんに雪のイメージを重ねていらっしゃるのかな……なあんてね。(^_-)-☆

    日明貿易は島津家の専売特許という偏った知識しかないわたしは、中国地方でも盛んに行われていたと知り、驚いたり、よく考えてみれば当然だと思ったりです。

    カクヨム生活の必然的なプロセスでしょうか、最近、フォローさせていただいている作品が多くなり、正直、老眼には毎朝ひーひー気味なのですが(笑)、貴作だけは決まって最後に取っておいて、じっくり熟読させていただくことにしています。(´▽`*)

    作者からの返信

    この年頃の娘さんにありがちだと思うんですけどねぇ……モテ期到来の予感は(笑)

    このカクヨムに来て数か月ですが、人気ある作品や実力ある作品に触れ、自分なりにブラッシュアップは重ねてきたつもりです。
    一話あたりの長さ(短さ)とか、行間空けといった技法もそうです。
    リーダビリティを増しておかないと、若い方は読みづらいだろうなぁと思いまして^^;
    内容がマイナーで難しい歴史ものだと特に(笑)

    雪姫は、アニメ「一休さん」に出てくる「さよちゃん」(寺に住んでいる女の子)がモチーフです。
    彼女が成長したらどうなるか……というのを考えて。
    わが娘は……まあ、もうちょっとインドア派ですから。弓とか無理でしょうし^^

    日明貿易……大内家と細川家の対立が、中国の方でも争いを生みます。
    「寧波の乱」です。
    でもこのあたりに触れると、もう話が取っ散らかるので、これ以上は触れるつもりはありません^^;

    私もフォローする作品が増えて増えて……^^;
    なかなかな状況であるというのは同感です。
    拙作については、別に後回しでも何でもOKです。
    私が貴作にコメントしているのも、ある意味、好きでやっているので、そのあたりもご負担に思われず、お気を楽にしていただければと。

    ありがとうございました。

  • 嫁の貰い手からは敬遠されている雪が、自分では引く手あまたと誤解しているところ、ちょっと笑えました。

    作者からの返信

    いや多分、美人にはちがいないんですよ(笑)
    それはこの後出てくる、女を見る目が確かな人物にも言われる予定です^^;

    でも……うん、いわゆる残念美人の類なんじゃないんでしょうか。
    応仁の乱の鬼吉川の孫で、梟雄・尼子経久に可愛がられているとか、ちょっと敬遠されても仕方ないと思いますし。

    ありがとうございました。