プロテイン魔法使い熊菜夏の陣

@terayama4

肉体を鍛えるべしという気がした。ある夏の朝熊菜は猛烈に健康になりたいと思い、運動を開始した。健康になって長生きしたいわけでも美しくなりたいわけでもないが、なぜだかとにかくどうしても健康になりたい。熊菜は運動後にプロテインを飲み始めた。

熊菜は先月約4年勤めた会社を辞め、失業中の身であり求職活動にあまり積極的ではないため毎日かなり暇している。健康になりたいと思って以来、その余った時間を運動に費やすことにした。

運動をするのだ。と言っても学生時代は文化部で体育の成績は良くて3、徒競走の順位は学年で下から数えた方が早いというレベルだったので、大人になった現在は日々の運動不足がたたって体力さらに無し、そんな熊菜がいきなり運動を始めようとしたところで身体は満足に動かない。ストレッチをするだけで筋肉痛になる始末だった。

さすがにストレッチしかしてないのにプロテイン飲んでも仕方がないのではないか?と思ったが飲んでも悪いことはあるまいと思って飲み始めた。シェイカーに水と粉を入れ振って飲むと粉っぽくて甘くて(ココア味)まずく、だがいっぱしの運動人気分だ。気分。気分が大事なのだ。すべてにおいて。プロテインの銘柄がでかでかと書かれたシェイカー、大袋入りのプロテイン、運動用の服(GU)、運動用の靴(ワークマン)、ヨガマット(百均で300円)。形から入ると、気分が出てくる。しかし気分が出てくるからといって値段の高いものを揃えては駄目だ、運動を断念するハードルが高くなる。逃げ道は常に用意しておきたい。いつでも辞めていいし続けてもいい。それが大事。

プロテインを飲んだ後、ストレッチをしただけなのにものすごい疲労感に襲われ二時間ほど眠る。起きるとだるかったが運動をした後だからと思って熊菜はシャワーを浴びた。汗など大してかいていなかったのだが。これも気分である。運動人は運動後シャワーを浴びるだろう。多分。

シャワーを浴びた後スキンケアをしてベッドに入るとさっき寝たばかりなのに何の支障もなく眠れる。熊菜は健康になった気がして嬉しかったが2秒後には眠ったので嬉しさは2秒しか続かなかった。

夢の中で熊菜は、コテコテのRPGの魔法使いになって龍の背に乗り村々を焼き払っていた。起きた後、あ、そっち側なんだと思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

プロテイン魔法使い熊菜夏の陣 @terayama4

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る