応援コメント

創作者にありがちな間違え。漢風諡号。」への応援コメント

  • この「歴史的に見ておかしいのだけれども、正しい情報は読者(ユーザー)の大半が知らない・馴染みがない」というものは扱いが難しいですよね(´;ω;`)

    少し前の大河ドラマでも源義経のキャラクターを平家物語や吾妻鏡に準拠したものにしたらクレームが殺到したという話もありますし……

    結局異世界に逃げてしまうチキンな私( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!

    >この「歴史的に見ておかしいのだけれども、正しい情報は読者(ユーザー)の大半が知らない・馴染みがない」というものは扱いが難しいですよね(´;ω;`)

     全くその通りで、私も個人サイトで雄略即位前紀を舞台にした二次小説を書いた時、例えば大和国は半分が葛城国だったので、マヨワの王等が逃げた込んだ地域(後の所謂「葛城高宮」辺り)を葛城国と表記すべきか迷ったりした事もありますが、そんな事余程詳しい人じゃないと知らないのが普通ですし、他にも一般読者に通じるか分からない事で妥協したシーンが幾つもありましたね。

    >少し前の大河ドラマでも源義経のキャラクターを平家物語や吾妻鏡に準拠したものにしたらクレームが殺到したという話もありますし……

     そうだったんですか? 知らなかったです……。という事は義経記に出てくるようなキャラにしないとウケないという事なんですかね……。

     大河ドラマと言えば、秀吉関連の作品などで弾圧されたキリスト教にやたらと同情的だったりするのですが、当時のキリスト教国による非道で世界中が欧州の植民地化された状況や、大友宗麟等キリシタン大名が日本人を海外に奴隷として輸出していた事実を知っていれば秀吉等による弾圧は当然なのに、そういうシナリオを見かけないのは、取りあえず権力者は叩いておけという安易な製作者の意識によるものか、それともキリスト教関連団体のクレームでも恐れているのかと思った事がありますね。

    編集済
  • また遊びに来ます!