オンナの直感!?!? いえ直観。
れなれな(水木レナ)
信じ抜く力を!
水木レナはカクヨム5年生。
ちょうど一年前、KADOKAWA系列の大賞応募サイトの選考記事を見て、恋をした。
正確には、それはほの甘く、軽い熱を伴った憧れに近かったのだけれど。
『神小セブンワンダーズ/えーきち』
という文字列に強烈に惹かれた。
カクヨムから選出されたと聞いて、即検索をかけた。
えーきちさんて、どういう人だろうか? ひらがながユーモラスで楽しそうなイメージ。
でも残念ね、タイトルにカタカナ英語を用いてる。
これって、選考員には「かっこつけてる」って不評だって、専門学校で習ったわ。
もちろん、時代は変わった。
作文を書くときに避けなさいと、教わったはずの長いタイトルが台頭している今、選考員にも世代が反映されている。
よっぽど内容に自信がないと、これは通らないぞ。
でも『神小セブンワンダーズ』は読んでみたいな。
読みたいぞ。
さて、このえーきちさんに接近するにはどうすればよいか。
無難に自己紹介して、お友達になってくださいと言えばいいかというと「それが自分になんのメリットがあるのだ」と思われかねない。
ならば、メリットを印象付けよう! なにせわたくしはその年最高運気だった。
この運をあげよう。
次の歳からは最悪運勢なので、その年にしかできない方法で!
彼の参加する自主企画に参加して、あわよくば名前を憶えてもらい、作品を読み合う! これがカクヨムでのスマートな接近法だ。
いや、その後、実はカクヨムパーティなるものの存在を知り、えーきちさんがそこでの人気者になっていたのを知った。
カクパは数を重ね、その年も行われたらしいが食指が動かなかった。
なぜならえーきちさん以外の人とも仲良くなれなきゃいけないし、うまくやっていける自信がなかった。
*****
当時わたくしは、目高手低で自作を軽侮してるきらいがあった。
だが、えーきちさんは違う。
どこまでも前向きに、挑戦し続けていた。
だから、惹かれた。
わたくしの尊敬する作家像がそこにあった。
彼の作品に触れていれば、自分も前向きになれる気がした。
『神小セブンワンダーズ』は大賞にいたらなかった。
しかし、わたくしは信じている。
文字数の都合とかで使っている小難しい漢字をひらき、なんとなくで設定したキャラをもっと特徴づければ、受賞したときに高評価を得られ、スピンオフが期待される、と。
細部に神宿る。
冗長になりがちなセリフや地の文を、易しい言葉に言いかえれば、テンポよくいくはずだし読者に親切。
拝読したけれど、驚きの展開とはっとする描写が印象に残った。
がんばれ、えーきちさん。
もう一度立ち上がるんだ。
あなたの物語は面白い。
応援して応援して応援した。
そして、えーきちさんは再び加筆修正して賞に応募なすった。
大丈夫、こんどこそ!
こんどこそいけるよ! 面白い、は正義だから。
その頃にはわたくしはすっかり、えーきちさんのファンだった。
毎日彼の作品を読み続け、彼の文章を読んでいないとぐあいが悪くなるほどだった。
わたくしは直観した。
これが恋なんだと。
そして、かなわぬ想いなのだと。
でも、わたくしには自信がある。
たとえ妻子ある方だとしても、友達の座はわたくしのものだ。
作家として認められることはまだなくとも。
追いかける。
きっと目覚ましい成長を遂げていく。
その過程を、彼の文章と共に過ごしていくことに意義があるのだ。
負けない。
えーきちさんがこの世にいてくれる限り、わたくしの心の炎は消えない。
わたくしも、賞に応募して、プロになるんだ――。
そして、今年。
えーきちさんは受賞するだろう。
書いて書いて、書き続けるその情熱があふれている限り、チャンスは一度きりじゃない。
オンナの直感!?!? いえ直観。 れなれな(水木レナ) @rena-rena
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます