逃げる夢

凪野海里

逃げる夢

 暗闇のなかを、俺はひたすら走っていた。ただただひたすら。

 何故走っているのかはわからなかった。ただ本能が「逃げなきゃいけない」と言っていた。逃げないと何かとんでもないことが起こる。「何か」ってものが何なのか。「とんでもないこと」ってのがどういうものなのかわからない。ただ俺は、本能の赴くままに走っていた。


 暗闇は延々と続いている。自分の体は見えるけれど、周囲に目印となるものがないから、自分が今どこをどう走っているのかわからなかった。前に向かって走っているのか、あるいは飛んでいるのか、浮いているのか。足にあるものはたしかに地面のはずだ。そう信じたい。土や床を踏んでいる音も感触もない。ただ、自分が足を動かしていることしかわからなかった。

 いったい何にそんなに怯えているのか。けど、後ろを振り返るのすら躊躇われた。「振り返るな」と本能が言っていた。

 突如、顔に強い衝撃がくわわった。なんだと思って、前方に手を置く。何もない。けれど、何かあるというのだけはわかった。それによって前に進めないのだ。けれど、前方に暗闇は広がっている。どこまでもどこまでも。


「なんだよ、くそっ!」


 焦りが募る。だって、「何か」はすでにそこまで迫っているのだ。なんとか目の前の障害を壊せないかと必死に前方をたたいた。けれど壊れる感触もない。

 そのとき、背筋にゾッとした寒気が走った。まずい、「あれ」が来る!

 俺は咄嗟に後ろを振り向いて――。


***


「はあ、またそりゃ難儀なもんで」


 クラスメイトの孝也に、最近よく見る夢の話を終えると、孝也はポッキーをくわえながら他人事みたいに言った。

 実際他人事だからこの際、孝也の態度については何も突っ込まなかった。


「なんで同じ夢ばっか見るのかな、俺。もしかして呪われてんのか?」


 教室に今いるのは、俺と孝也。2人だけだ。それもそのはず。教室の窓から見える外の風景は、すっかり夕暮れだし。壁掛け時計は5時になりかけている。校舎も、時折吹奏楽部の合奏が聞こえる以外は静かなものだ。

 ちなみに俺と孝也は2人とも帰宅部で、こうして駄弁っているのは単に暇を持て余しているからだった。そんなとき、俺はふと孝也に夢の話をしたくなったのだ。

 孝也はポッキーを食べ続けながら、手にあるスマホをいじっていた。そして「あ」と小さく叫ぶ。


「何かから逃げるために走ったりする夢ってのは、現実で逃げたいことがあるからって。そういう結果がでてるぞ」

「何だそれ」

「夢判断のサイトに載ってた、ほれ」


 孝也が俺へと向けてきたスマホの画面を見る。たしかに孝也の言うとおり、「逃げる夢を見る心理は、現実世界で逃げたいことがあるから」と書かれている。


「何かに逃げたいこととかある? 期末試験がヤバいとかさ。このままだと夏休みは補修地獄だー! とかさ」

「それはお前だろ」

「あ、バレた?」


 テヘ、と舌をだして笑う孝也のひょうきんさに、俺は思わず笑う。


「だって、わっけわかんねえだろ。特に今日の転生学てんせいがく! 産まれ変わった先でどういう生き方をしたいとか。そんなのこっちがどんなに願ってたって、結局は運ゲーじゃん」

「まあそうだな」


 俺は孝也のYシャツの袖から青痣が見えた気がして、咄嗟に目をそらした。

 孝也は夏だろうと冬だろうと関係なく長袖を着ている。痣を見られたくないからと、以前本人の口から聞いた。

 孝也はここに来る前、親からひどい暴力を受けていた。傷を受けない日がないというほどに、散々な日々だったらしい。ここに来たのもそういう理由だと聞いた。今でこそ、ようやく本来の明るさを取り戻してきたみたいだが、初めて話を交わしたとき、孝也は目も合わせてくれなかった。

 人って変われるんだなと思ったけれど、ここに来て今さら変わったところですでに遅かった。


「でも成績落とすわけにはいかないってのもわかるよ。お前は、どうする? 今年は帰るのか?」

「……さあ。まあ、試験次第だし。あとは迎えが来るか」

「毎年、来てんじゃん」

「そうだけどさ。いつそういうのがなくなってしまうのかって、不安になるときもあるよ。ほら、俺の親は放任主義だったし」

「ここに来てから今さら、親面されるのもたまんないってヤツか」

「まあそういうこと」


 境遇は似ていないけれど、お互い親に対する不満はあった。環境に対する呪いもわずかにあった。俺はどっちかっていうとその呪いは浅いほうだったけれど、孝也は相当溜まっているだろう。正直ここを出ていったあと、いったいどうなるのか。先の見えない未来に不安しかない。


「とりあえず、目先の試験を乗り切ろう。夏休みはいつだって、楽しみたいもんだろ?」

「まあそうだな」

「もしお前に迎えが来なかったら、俺の馬に乗せりゃいいよ。どうせ人1人乗るにはデカすぎるし。通例なのか、2台だしてくれる家族もあるじゃん」

「うん、まあそうする。サンキュな」

「おうよ」


 俺たちは拳を突き合わせた。



 2週間後の期末試験でなんとか補修を回避できた俺たちは、無事に8月を迎えた。

 朝起きて外に出てみれば、すでに寮の前には数え切れないほどたくさんの、ナスやキュウリに割り箸を差した乗り物があった。俺たちはそれを、馬と呼んでいる。

 中にはキュウリを飛行機の形に象ったとんでもないものまである。ああいうのを見ると、そいつは家族に愛されてるんだなと分かって、なんだか羨ましい気持ちが湧いた。

 出発の準備をして、最後に孝也のもとを訪れる。部屋をノックすると、でてきた孝也は一言「悪ぃ」と謝ってきた。


「やっぱり俺、ここに残る」

「迎えは?」

「ない。まあ、わかってたけどさ」


 そうして、孝也はため息をついた。俺は「そうか」とだけ答える。何て答えたら良いのか、わからなかった。

 孝也はそんな俺の気持ちを察してか、急に笑って「俺の代わりに楽しんでこいよ」と明るい口調で言った。


「楽しむつったって、どうせ家族は俺が来たことなんて知らないよ」

「それもそうだけどさ。……あ、ところで夢。あれってまだ見るのか?」

「うん。まあ、見るけど。でもどうせこっち帰ってきたら見なくなるよ。毎年そうなんだ」

「そうなのか」


 そして俺たちは、帰ったら一緒にゲーセンへ行く約束をして別れた。



 ナスの形をした馬で家に戻った俺は、家のなかへは入らず。なんとなく街中を徘徊した。

 幼い頃から住んでいた町は、1年帰ってなかっただけでまた随分と変わっていた。人の流れは異様に少なく、みんなマスクをつけて歩いている。白い不織布からカラフルな布製のものまで。さらに、駅前に昔からあったレストランは閉店していて、中は真っ暗だった。


 どうりで最近、こっちに来る人間の数が増えたもんだと自覚した。これは何か病気でも流行っているのかもしれない。

 俺は駅の反対口へ歩いていく。そこは特に昔から人の通りがない場所だった。駅っていうのは、西から出るか、あるいは東から出るかで大きく変わる。特に俺の住んでた地域の、駅の西口は最悪だった。この地域に住む人は幼い頃から、「西口には1人で行かないように」と言われていた。

 でも俺は、その掟を破って西口を降りたのだ。人生に嫌気が差して、自暴自棄になっていた時期だった。

 毎晩帰ってくるのが遅い両親、チンして食べる冷凍のご飯、1人の食事、気軽に話せる家族もいなく、たまに顔を合わせたと思ったら「忙しいからあとにして」それが口癖だった。


 西口は、ここ最近都市開発の影響もあってか、大幅な工事が続けられている。近くにショッピングモールが建ったり、住宅街ができていたりしている。

 だけど俺はそんな明るい道からはずれて。まだ比較的開発のされていない暗い道を通る。居酒屋やパチンコ店、シャッター通りの路地裏へ。俺はその一角に立った。目の前は行き止まりだ。そこまで歩いて、俺は壁に手をついた。


 わかっているのだ、俺には。何故あんな「何かに逃げる夢」を見続けているのか。特にこの時期は、毎年そうだ。


 だってこの場所は、だったから。


 犯人は今もまだ見つかっていない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

逃げる夢 凪野海里 @nagiumi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ