応援コメント

第3-7話 気づけなかった人」への応援コメント

  • 山を焼いたのはお前か!あかりん、やっぱ酷いやつですね。
    まなちゃ、今回は忘れたままにしておくのかな。マナの方が大切だとか、本当なら前向きな話なのに、素直に喜べないのが辛い所さんですね。

    作者からの返信

    アクリル板Wさん、いつもありがとうございます!

    あかりんの評価がジェットコースターですね。(笑)
    そうです、やつは酷いやつなんですよ。ちょーっとまなちゃを助けてくれた恩人だからって、騙されてはいけません。

    元々、忘れる方に動いている流れに逆らっていたわけですから、一回、流れ始めて滝から落ちてしまえば、思い出すことはありえませんね。やけにいい喩え。

    固執した結果、すべてから逃げた一章と、
    他を選んだ結果、精神は不安定になったものの、手に入れたものも大きい二章と、
    対比になっております。

    まなちゃにとっては真逆の選択ともなったわけですが、果たして、どちらが、まなちゃにとって幸せだったんでしょうね。

  • まなちゃんも大変(;´・ω・)
    マナ様とまなちゃんは意地を張るところがあるから
    人に簡単に涙は見せなさそうだし、、(´;ω;`)←似てる!
    気付けなくても仕方がないね(>_<)
    でもこれからはよりまなちゃんに優しくできる(/ω\)
    まなちゃんを支えなきゃっ!!

    作者からの返信

    ゆーり。さん、いつもありがとうございます!

    まなマナは似てないようで、実はそっくりだったりします。二人とも意地っ張りで、可愛げがないところが。笑

    まなちゃは特に、なんでもかんでも隠そうとするので、他の人が気づかないのは仕方ないんですが、同時に、洞察力も人並外れています。そのためマナ様からすれば、こんなにも恩を感じているのに、信頼されていないのだろうか、と感じてもおかしくないのかなと。

    こうして、まなちゃにデレデレなマナ様が出来上がったというわけです。

  • 諦めさせるために山を焼くって……とんでもない精神の持ち主ですね(゚〇゚;)
    良かれと思ってやったというのが、また何というか……。
    やっぱり文化というよりは、彼の少しサイコパスっぽい性格の問題ですね。

    作者からの返信

    うぱ子さん、コメントありがとうございます。

    しかも、山燃やしたけど、何か? くらいの気持ちですね。彼はなかなかにヤバイやつです。

    その上、魔法で隠蔽工作などもしっかりしていて、燃やしたことがバレないという。まあ、本人はバレてもいいや、くらいに思っていそうですが。

    バリバリの日本人なので、どう考えても、あかりの性格によるものですね。現実の日本で平気な顔して山燃やしてる、と考えると、よりヤバさが引き立つかと思います。