応援コメント

第5-10話 病」への応援コメント

  • あかねんが頑張っておる。。!
    マナ様とお母様の絡みは普段見れないからとても新鮮( ˘ω˘ )
    そしてこれ以上マナ様の周りから消えていかないでっ、、(>_<)!
    感染って本当に厄介ですよね(;´・ω・)
    マナ様でも勝つことができないのか。。
    感染に強い身体になっていればなぁ(*´Д`)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、いつもありがとうございます!

    ぱぱりん、よいパパンなんですよねぇー! すごく頑張ってて、頑張りすぎててちょっと心配。

    マナ様とお母様の絡みも貴重でしたね。母娘なのに、素直に話すまでに、ずいぶんと、時間がかかってしまいました。

    これ以上、マナ様から何も奪われてほしくないですね……。感染病で、対策をしていても感染してしまう、となると、なかなか難しいですが……!

    何かしらの方法で治療できたり、免疫がつけられたりすればよいですね……。

  • マナ様が育児ノイローゼになっておられるぞ。
    王族の疫病はてっきりモノカスの仕業かと思いましたが、何やら秘密がありそうですね。
    まなちゃ、ままちゃ、ばぶー

    作者からの返信

    アクリル板Wさん、いつもありがとうございます!

    マナ様でも、マタニティブルー→産後うつ→育児ノイローゼのトリプルアタックはさすがに避けられませんでしたね。

    モノカス笑笑 ぴったりですね。
    王族の疫病も何かしら理由があると思います。たぶん!

    こういうときは、ぱぱりんにお任せ。

  • 小さい頃に手のかからない子どもだからこそ、その子なりに悩んでいたりするものですよね。
    愛さん、とても苦しそうです(>_<)

    作者からの返信

    うぱ子さん、ありがとうございます。

    我慢し続けていれば、いつかは潰れてしまいますよね。それでも、今まで一人でなんとかできてしまったのが、彼女の凄いところでもあるわけですが、その分、彼女は甘え方を知らずに育ちました。

    そんな彼女をとことん甘やかしてくれたのがまなちゃだったわけですが、てんてんてんまる。

    昔はあかりにべったりでしたが、彼なりに抱えているものがあると知ってから、寄りかかれなくなってしまったので、今の彼女は、一人で抱えきれる以上のものを抱え込んでいます。

    限界はとうに超えていますが、周りはマナ様なら大丈夫だろうと高を括っている上、あかねに至っては、分かってはいるけれど、どうしていいのか分からない、という状況ですね。