応援コメント

第4-11話 瞑目する魔王」への応援コメント

  • 思った以上に魔族側には深刻な影響があったようですね。
    逆に人間側にとっては封印を解くメリットが十二分にあるので、まなが最大限利用されたようにも思えます。
    あと、途中で「半旗を掲げる」(反旗?)という表記がありました。半旗は弔意のときなどですね。

    作者からの返信

    アクリル板Wさん、いつもありがとうございます!

    昨今の魔族は敗戦続きで、長年に渡って虐げられてきたので、基本的に、人間なんて大嫌いですね。

    人間側の「差別しない」の言葉なんて、誰も信じていないと思いますし、人間は自分たちに優位がある分、魔族を見下す傾向にあります。

    また、平和な時代が三十年続いているとはいえ、百年生きられたらマシな人間と異なり、魔族は長いと、三百年以上生きる者もいます。

    人間の側では当事者たちがいなくなっている一方で、魔族にとっての三十年は、こちらの十年位の感覚なので、まだまだ記憶に新しく、そういった面でも、認識にズレが生じることになります。

    平和な時代が訪れたと感じているのは、実は、人間だけだったのかもしれませんね。今のところ、主人公に十年前の当事者の魔族がいないので、なんとも言えませんが。まなちゃは例外中の例外です。

    ただ、このあたりの話を詳しくやりすぎると、本軸から離れてしまうので、二章では詳しく言及していません。


    犯人の目的は分かりませんが、もともと、三十年前に押し切っていれば魔族の全滅もありえたくらいの戦力差だったのが、人間になったことにより、さらに、三分の一になったのは確かですね。

    誤字報告、いつもありがとうございます! 半旗の意味まで調べた記憶があるのに、修正していないとはこれいかに。今すぐ修正してまいります!

  • 話が進んだ!
    ばっさいは本当に強き人だった。。( ˘ω˘ )
    尻尾と角が取れちゃったなんて人間らしくなって何か可愛い(/ω\)
    白い瞳、実際目が失明した人は白くなるって聞いたことがあります!
    怖いというより何かカッコ良い印象(*´▽`*)
    まなちゃん魔王様の前では相変わらず強い(`・ω・´)

    作者からの返信

    ゆーり。さん、いつもありがとうございます!

    ちょっと話が進みましたね!

    バッサイは結構、強い人です。実は。

    尻尾と角が取れちゃったので、一大事ですね。でも、そう考えると、かわいいかもしれない。

    そうなんですね! 白い目、カッコいいと思って、昔、カラコンとかで調べたんですけど、結構、怖いのが出てきます。でも、言葉にするとカッコいいですよね!

    まなちゃはいいお母さんになれそうですねー!

  • 魔王がかわいいのは、世の中の流れですね。(私はサンデー系列しか漫画は読んでませんが、そんな感じです)

    作者からの返信

    尾頭いるかさん、ありがとうございます。

    魔王が可愛いことに、もはやギャップを感じなくなってくるくらいには、そういう流れですね笑 可愛い魔王という響きに、何か惹かれるものがあるのでしょう。