1、空を見上げて Ⅱ
「へぇー、中学んときから文芸部じゃったんじゃ」
学校からの帰り道。まろかと
「通っとった中学にたまたま文芸部があったんじゃよ」
まろかは言った。
「ええなぁ、うちんとこにゃあはなかったよ」
「そうなんじゃぁ」
「だから、休みの時間や家とかで詩を書いてて、友達や家族に読んでもらったりしとった。うちの詩読んどると元気が出るって
「うん、読んでみたい」
まろかは、青い空を見上げながら言った。さっきからずっとそうだ。一緒に校舎を出たときから、ずっとまろかは空を見上げていた。ずっと、ずっと。ただの何もない空に目を奪われ続けているのか。どうしてずっと空だけを見ているのだろうか。町音は不思議に思っていた。
「さっきからずっと空ばっか見よるけど空に何がおるん?」
「雲がおるよ。それに空はきれいじゃ。空見よるだけでちいとの悩みだけなんてどがぁでもようなる」
まろかの言っていることが、町音にはよくわからなかった。ただの空でそんな変わるものなのか。
「んー、いつも見よる空じゃ。何も思わん」
「空はぶち清々しくて、いつ見てもすっきりする。黒くてごちごちしとる地面見よるよりもずっとええ」
ポカンとしている町音をよそに、まろかはとある言葉を思い出していた。それは、まろかが中学のとき、大好きな先輩がくれた言葉だ。彼が部を引退する際に贈ってもらった。
当時のまろかは、前を向くことさえ難しかった。どうしても下を向いてしまった。中学の文芸部に入部したときも下を向いて、ひとりでぽつりと生きていくつもりだった。それを変えたのが、ひとつ上の先輩、
王雅は特にまろかに目をかけてくれた。彼が部を引退する際にまろかにその言葉を
「
大好きな先輩がくれた。最後にして、最もまろかの心に焼き付けた。その言葉があったことで、彼が中学を卒業したあとも、下を向かないように努力した。いつも前か上を向いて、堂々とにっこりとすることを心がけた。そして、今の自分に至っている。
まろかは、空を見上げている。見上げていると、王雅の顔も鮮明に浮かび上がってくる。
「空を見ると、中学ん頃の大好きな先輩の顔がはっきりと浮かんでくる」
「ほう。どんな人?」
「背が高くて、目がぶち強くて、私によく話しかけてくれた。強くて優しい人じゃ。ぶち尊敬する」
「ええなぁ、うちも中学んときから文芸部がよかった」
すると、まろかの顔は空ではなく、町音に向けられた。
「町音ちゃんは何部だったの?」
と聞いた。ずっと空ばかり見ているのは変だと思うが、それが突然顔の向きが変わり、急にこちらに向かれたら、それはそれだビビってしまう。
「……、何も入っとらんかったよ。パッとしたもんなかったし。それよりも詩を書いとった方がええから」
町音の家は高校から比較的近いところにあるらしい。ふたりは別れて、まろかは駅に向かって歩いた。
満月と下弦の月の間の、名も無い形の月がでている夜。まろかはひとり椅子に座って、今日の一日を振り返っていた。たくさんの新しい出会いがあった濃い一日だった。王雅がくれた言葉を胸に、高校の文芸部『
空を舞う桜の花びらは、日に日に多くなっていく。そしてだんだん花びらの数は減っていき、儚い桜の季節は終わりを告げるのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。