やれ!課題を!
藻を育てる
やるぞ!!!!!
「一緒に課題やろうぜ」
「とつぜん連絡してきたと思ったら」
「出されただろ? コイ……? 知ってる言葉を増やせってやつ」
「本読むやつな」
ゴイを増やせ。先生から出された課題。外出できない間にやれとのことだ。
そんなに長い期間じゃないんだから、休日を満喫させてくれてもいいのに。学校は甘くなかった。
「終わらせた?」
「まだ。あー……やるかあ」
「どれ選んだ?」
「これ」
向こう側にいる友人に見えるよう本をかかげた。
「きん、かくじ?」
「読めるじゃん」
「横に書いてあんだから読めらあ」
建物が目いっぱい大きく描かれた本。題名には読みやすいように文字が書いてある。きっと俺たちのような人間のためにつくられた物なんだろう。
学校は他にも本を用意してくれたが、これが一番カッコいい。軟弱な形がひとつもない。
「そっちは?」
「オレはコレ」
銀河鉄道の夜。俺の候補にもあった本だ。
「じゃあ、とりあえず時間決めてやるか」
これって通信する必要は。疑問はあったが、とりあえず本を開くことにした。
直ぐに、うっ、と詰まる声がきこえた。その意味はすぐさま理解できた。この本、表紙では優しい顔をしておいて中身は鬼だ。ほとんど読みかたが書いてない。はめられた。
しかたない、分かるところだけひろっていこう。
「どうだった」
どうと聞かれても、こっちは半分も理解できていない。難しすぎた。それでも言うなら。
「すっげー……すっげー燃えてた、金閣寺」
「マジかよ、かっけー」
俺は友人の言葉に深くうなずいた。デカい物が燃えてるというのはなんとなく理解できた。デカい物が燃えてるのは格好がいい。デカいところが特にいい。
「そっちはどうだった?」
「分からなかった! 一文字も」
「意味ねー。止めてくれたらよかったのに」
「でも収穫はあった」
一文字も理解できなかったのに収穫とは。
「人には向き不向きがあるんだと思う。向いてないことは辛いうえに楽しくない。オレは自分に合った能力をのばしていくよ」
「……辞めるのか」
「辞めねえよ。もっと将来の話」
その言葉に内心ほっと息をついた。
「なあ、今度はコレやろうぜ」
湿った空気を吹き飛ばすように友人は言った。どこから取り出したのか、手には運動用の球が握られている。
「外出禁止だぞ」
「おいおい、なんのために家には窓がついてんだ?」
「は?」
嫌な予感がする。
「なんのために俺たちの家は向かいあってるんだ?」
「球投げするためではねえよ!」
「窓開けろ!」
「やめろバカ!」
振りかぶってる。こいつ本気だ、本気で投げる気だ。
あわてて席を立ち窓を開ける。球は目の前まで迫っていた。
「っぶねえ……」
どうにか取れた。なんてやつだ。
「そんなだから課題できないんだ、よっ!」
反対側であおってるアイツに怒りの全力投球で立ち向かう。案の定、あっさり捕られてしまったが。
「ニホンとかいう異世界の言葉なんて知る、かッ」
「いいからやっとけ!」
「おめえも出来てないくせに」
「うるせえ!」
通信なのか肉声なのか分からない声。おたがいの家を球がなんども出入りする。
「オレは頭より体で生きるッ!」
大きな振りかぶり。力強い一投。
「あっ」
だが力みすぎたらしい。球の飛ぶ方向は大きくそれた。俺の視界右側へと消え去る。
俺たちは窓から行方を見守るしかなかった。
壁に当たる音がして、道を照らす灯りにはね返り、むなしく地面に落ちて──飲み込まれた。
球が落ちた瞬間、異形の怪物が地面から湧き出てきて、まるで待ち伏せていたかのように口を広げたのだ。
「あーあ」
怪物が消えた地面を見下ろす。急に熱が冷めてきた。
「あの怪物いつ居なくなるんだ?」
「いつも通りなら三日くらい」
数日経てばとなりの地域。また数日経てば更にとなりの地域。知らない場所をぐるっと回ってそのうちココに戻ってくる、この世界を巡回している謎の生き物。
コイツが現れると外出が禁止になる。食べられてしまうから。建物のなかだけが絶対の安全圏。
「誰かやっつけてくれないかな」
「向いてる人がやるんじゃね、きっと」
世界は勝手に回ってる。
異世界の言葉は向いてる誰かが研究して、向いてない人でも理解できるようにしてくれる。
あの怪物だってきっとそうだ。
でも、少なくともそれは俺たちではない。
やれ!課題を! 藻を育てる @mizukusa_lll
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。やれ!課題を!の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます