【KACPRO20211】香ちゃんの将棋盤【第1回お題:おうち時間】
なみかわ
香ちゃんの将棋盤
あれから10年。
我が家では、大学1年生の私が食事当番である。お父さんのリモートワークも週数回になり、弟は高校に通い、お母さんは、
また、何度目か。テレビで「大学生はオンライン授業ばかりで大学に行けない」と流れ出して、私は「今日の晩御飯何でしょう?」にチャンネルを変えた。
私の部屋は、来るべき独り暮らしに備えて買ったものに半分占拠されたまま、秋を迎えていた。あのまま、何もなかったらーーいまさら何が「なにもない」で、何が「なにかある」のかもわからないがーー、私は3月に、新築1LDKのフローリング、ロフトつきの部屋に引っ越して、大学生ライフを満喫するはずだった。ーーいまさら何が「大学生ライフ」かもよくわからないが。
せめてもの救いは、隣の哲太郎君が大学院生で、研究室に寝泊まりできなくなった(?)から戻って来ていて、大学とはどんなものか、を(いちおう万全を期して)ラインで教えてくれたことだった。
どうもワイドショーで見聞きする感じ、ほとんどの新入生は、初めての大学生活もわからず、友達もできず、情報も(取りに行ってない?らしくて)無くて不安が募るばかりらしい。
『図書館行けるようになったら、とりあえず山ほど本読むわ』
『香ちゃんとこは、自習スペースも設備ええらしいで』
哲太郎君はニコニコする犬のスタンプを送ってきた。そういえば、誰かに見せられるようなスタンプも、高校の卒業式の後から買っていなかった。
大学で使うために買ってもらったモニターつきのパソコンは、リビングに置くことになってーーそれまであった古いパソコンのかわりにーー、桂がだいたい夜は独占する。持ち主の手を離れたゲーム機を、そういうときに借りる。大学の入学式が開催されるのか毎日ホームページを見ていた2月3月の頃、将棋のゲームの広告が目に入った。「これって桂のんでできるん?」「できるけどレンタル料くれ」「あんたは
さいきん、若いプロ棋士の活躍が話題で、せっかく時間があるのなら、この初心者向けのゲームで、復習しようかと考えた。
パンをつくって発酵させているあいだとか、おでんを煮込む間とか、大学の宿題が煮詰まった時とかに、少しずつすすめてみた。はじめは本当にすべての駒がどこへ動かせるかというレクチャで、さくさく進んでいったけど、途中から、相手との対局で勝たないと先に進めないところになり、しばらく投げ出してしまった。なんどか夕飯の支度の時に、挑戦したけど負けてしまう。上を見ればきりがなく、この将棋に命を懸けて生きている人がいるくらいなのだ、私のような暇潰しには適度な息抜きでいいかな、と、ピーラーでにんじんの皮をむく作業に戻った。
『こんなんやなかったら香ちゃんのカレー食いたかったわ』
哲太郎君からのラインにはカレーライスの絵文字がついていた。あゆみちゃんは(お盆に続き)年末も戻ってこないらしいとか、そういう雑談のなか、将棋のゲームの話になった。『なつかしーな!』
『新聞に将棋の懸賞みたいなんあるで』
『そうなん、また見てみるわ』
今度はビックリマークの絵文字がきた。
『香ちゃん、将棋盤あるんやし、ゲームの問題とか並べてみたらええんちゃう?』
「将棋盤」
不意に声が出た。
しばらくみんなで遊ばないうちに、将棋盤のことはすっかり忘れてしまっていた。たしかに、『うちで』集まって挟み将棋や山崩しをするとき、お母さんが将棋盤を出してきて、それは裏の
ゲームの画面をひたすら見るよりも。ほんとうに10年ぶりに、駒を並べてみようと思った。
「姉ちゃん、なんか今日の肉焦げてへん?」
「桂さ、将棋盤どこやったか覚えてへん?」
将棋盤があったと思う棚の中が空で首をかしげている間に、野菜炒めは若干焼き色が強くついていた。
「そんなん覚えてへんわ、お
いままで気にもしていなかったのに、いざ探すとなかなか見つからないことに、もどかしくなった。
そういう日に限って、お父さんは久しぶりに残業をして遅く帰ってきた。父さんの部屋は、リモートワークをするようになってから、あまり勝手には入らないようにしていたので、寝る前にドアを叩いた。
「昔みんなで遊んでたやん」
「あー、あれなあ。もともとお
「そやったん? おじいちゃんのやつや、と思てたわ」
「じいちゃんのは、じいちゃんの
うーん、と最近、おじいちゃんの家にも行っていないから、和室の独特なにおいしか思い出せなかった。
わざとおたがい顔を合わせないまま、お父さんは机の上のノートパソコンでぱちぱちとニュースサイトをクリックしていた。私は開けたドアのそばにある、ビーズクッションに座っていた。
「あれ10年くらい前やったね。帰ってきたら、四人でお母のカレー食べとったな」
「ほんでみんなで映画見に行ったりしたやん」
「せや、帰りに梅田の観覧車乗ってなーーそうか、10年か……」
急にお父さんは、しみじみとつぶやいた。お父さんだって、もうすぐ50歳だった。
将棋盤のありかは、翌朝お母さんに電話したらすぐにわかった。押し入れの、たまに使うドライバーやらの工具入れの脇に置いていたのだ。
今日の午後の授業は休講になっていたので、リビングでドラマの再放送を流しながら、私はほぼ10年ぶりに将棋盤と駒の蓋を開けた。
将棋盤は保存の仕方がよくなかったのか、蝶番が錆びてしまっていて、新聞紙の上で開いたら細かい砂のようなものが落ちた。これは桂にでも取り替えさせればいいと思う。
傷だらけの表面は、あの頃みんながぞんざいに扱っていた証拠だ。その勢いで、駒が
表面は印刷された文字の、木の駒。いくつか、中心からずれて刷られたものがあり、そんなに高級なものではなかったのだろう。しかしそれでも、駒が足りなかったらと、だんだん指が震えてきたが……、きちんと40枚の駒は、升目に収まった。
「はあ……」
ほっとして、並べきったままでしばらく盤を見ていたが、将棋盤の紙蓋の裏に、文字をみとめ、息を止めた。ーーそれは、あの頃、お母さんが書きこんだものだった。私はこの文字を、覚えていた。
『このしょうぎばんは 香ちゃんのです。
こまは 桂ちゃんのです。
みんなで なかよく あそびましょう。 』
あのとき、毎日どんな感じで遊んでいたか、どんな会話をしたか、カレーにソーセージを入れてもらっていたか、私は髪に何色のピンをつけていたか。すべてを細かくは、思い出せない。
けれど、この家にいた時間、今ここにいる時間も、大事にしよう、と、盤の上の7七にある歩を持ち上げた。
【KACPRO20211】香ちゃんの将棋盤【第1回お題:おうち時間】 なみかわ @mediakisslab
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます