帰宅編2

琴子『今日はありがとうございました。入試が終わった頃に、またご相談させてください』(6分前)


 入試が終わった頃って言うと、前期の合格発表が三月の……いつだっけ? 合格祝いとホワイトデーって兼ねていいもんかなぁ。だが先達どもを見てると、いろいろ兼ねたせいでややこしいことになってるんだから、あんまり一緒くたにしない方がいいかもな。ま、具体的なことは後で考えよう。今日のところは勉強がんばれくらいの返信をしておくか。


 アプリを開いたら他からもメッセージが来ていることに気がついた。部屋着に着替えて琴子に返信してからそちらを開くと、既読も含めて馬鹿馬鹿しいやり取りが並んでいる。


義明『久しぶりだな。明日琴子に会うと聞いた。ついては一つ頼みがある。』(22時間前)

連人『よ、久しぶり』(22時間前)

連人『爺さんが頼み?オレに?』(22時間前)

連人『明日雪降ったらどうすんだよ』(22時間前)

連人『何?』(22時間前)

義明『一月の雪などそこまで珍しくもあるまい。それは引き受けるという意味だな?』(20時間前)

連人『そんなの内容聞いてからに決まってんだろ。言質とろうとすんな』(20時間前)

連人『んで何?』(20時間前)

連人『爺さん寝たの?時間かかるようなことはもう引き受けないからな?』(19時間前)

連人『おやすみ』(18時間前)


義明『夜更かしは感心しないな。そう構えるようなことでもない。個人的なことで心配をかけている恐れがある。何か言われたら誤魔化しておいてくれないか』(10時間前)

連人『おはよー』(8時間前)

連人『何かって何だよ。具体的には?』(8時間前)

義明『見せるつもりではない場面を見られてしまってな』(7時間前)

連人『だから、具体的には何だよ。贈賄とか?』(7時間前)

義明『馬鹿者、犯罪ではない。個人的なことだと言っただろう。聞けばわかる』(6時間前)

連人『具体的なこと言う気ゼロか』(6時間前)

連人『琴子が気にしてないといいなー、できればオレにもバレない方がいいなーってか?何やらかしたんだ』(6時間前)

連人『聞いてもわからなかったら知らねえよ?』(6時間前)

連人『そもそも見られたって何だよ。わざと見せたんじゃないんなら、うっかりってこと?』(6時間前)


義明『人間誰しも失敗をするものだ。それが理解できないようではまだまだ子供だな。お前はともかく他人は容易に失敗する。そのリスクを計算しておかねば人の上には立てん』(4時間前)

連人『なんでそっちが失敗してんのにオレが説教されてんの?』(4時間前)

連人『オレは特に上に立つ気もねえし』(4時間前)

連人『もう琴子来るからな。追加情報あっても受け付けないからそのつもりで』(3時間前)


連人『へえ、爺さん先週誕生日だったの?』(2時間前)

連人『チョコ嫌いとはねえ』(2時間前)

連人『とりあえず話は聞いたよ。おふくろとそんなやり取りしてたの?ずっと?』(2時間前)

連人『琴子にバレないように改善したいってことでいいの?』(2時間前)

義明『改善?』(1時間前)

義明『いや、今更どうなるとも思っていない。ただ、次世代に引きずるような話でもない』(1時間前)

連人『じゃあ知らねえよ』(1時間前)


連人『っつーわけで琴子に教えてやったから。素直に怒られとけ』(55分前)

連人『ま、琴子は爺さんが仲直りしたくて見せたって思ってるみたいだから乗っとけば?』(54分前)

連人『とにかく勝手に今更とか過去のことにしてんじゃねえよ。つい先週のことだし来年だってあるし何ならすぐホワイトデーだってあるだろ。どうにでもなるさ』(50分前)

連人『なるっつーか、どうにかしろ。得意だろ?そういうの』(49分前)

連人『それとも老い先短いからいろいろ諦める?』(45分前)

義明『年寄り扱いするな』(10分前)


 オレの挑発に乗ってくれたのか、乗ったことにしてくれたのか。真意なんてこんな短い文字列から読み取れやしない。

 琴子に目撃されてオレに挑発されて、それでようやく動ける、のかもしれないが。

 疑えばキリがないんだから、誰も信じないならオレが信じてやるよ。


 あの爺さんだってうっかり失敗するし、思い通りにいかないことだってたくさんあるし、もしかしたらおふくろと仲がこじれたのも――わざとじゃなかったかもしれないって。

 だからオレは表面の言葉だけなぞって返信した。


連人『だったら長生きしろよ』(今)


 返信が遅いとか、他にも言いたいことはあるが、今日の文句はこれくらいにしておいてやろう。

 明日の文句に来週のテスト、再来月のお祝いに来年の受験。未定の予定が山積みで、未定の未定はもちろん数え切れなくて、人を疑っている暇なんてない。

 さて、まずはチョコでも食べに行くかね。

 スマホと一緒にたくさんの予定を明日に放り投げて、オレは部屋を出る。


 そういやバレンタインデーはこれからなんだし、最近じゃ友チョコとか逆チョコとかもあるらしいから、オレが誰かにあげるのも面白いかもしれないな? あげたい相手がいるわけでもないけどさ。

 新木連人のバレンタインが一月に終わるかどうかは、まだ誰も知らないってわけだ。楽しみだな?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

バレンタインはいつ終わる? 計家七海 @hakariya73

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る