アイスバーンで怖かった日記

 令和四年一月七日金曜日の日記。

 しんどさ2ねむさ3、万歩計7011

 午前二時に起きて前日の日記を書いて公開してから、天宮こころの雀魂配信アーカイブ、月ノ美兎の配信アーカイブと連続で見ていた。ベッドに横になってうとうとしていたが眠るほどではなかった。

 午前五時になった。葉加瀬冬雪の雀魂配信を見た。特に覚えてる事はない。というか結局、何時間配信してたんだ?七時間以上だぞ多分。

 午後六時にルイスのキャミラジが始まっていたので移動して、朝の支度をしながら見ていた。コンビニで朝飯を購入、朝の薬も飲んだ。何を食べたかもう忘れているので家計簿を見たら、ナイススティックとエッグマフィンだった。高カロリーだわ。

 午前七時になった。ルイスを見続けたが七時半過ぎに配信が終わってしまった。ついでに頭痛もやってきたので頭痛薬を頓服した。葉加瀬冬雪の雀魂配信を出る直前まで見ていた。

 午前八時を過ぎたので早目に自室を出た。昨日の雪がアイスバーンになっており、多分通院するのに時間がかかると思ったからだ。実際バスは遅れており、いつもより混んでいた。バスの運行はこども医療センター経由を運休しており、そのため最寄りの引越坂バス停で下車する乗客が多数いたのを覚えている。

 デイケアのある神奈川県立精神医療センターへの坂も凍っていた。冷や汗をかきながら坂を登った。汗まみれになってデイケアに到着した。疲れた。デイケアではミニ雪だるまを作る程度に一部の利用者が浮かれていた。まあそんなものだろう。俺は生暖かい目で見守っていたが。

 午前中はスポーツをサボって、浅田次郎の鉄道員を読んでいた。

 デイケアのスタッフへ俺作の短編、カクヨムに公開しているバージョンより少し手を加えたバージョンを見せたらウケていた。よっしゃ!

 手入れする前のは以下。783文字を2440文字まで水増ししたので、そのうちバージョン2または改題して公開するかも知れない。

https://kakuyomu.jp/works/16816452218803644962/episodes/16816452218826898609

 昼になった。昼飯は豚の生姜焼きとサラダ他だった。塩気が足りない気がするけども美味しかった。昼の薬も飲んだ。

 午後は音楽鑑賞をした。角巻わためのわためのうたを流し、童謡100曲を流してから、にじさんじのSMASH The PAINT!!から少し選曲して流していた。はっきり言ってカオスだった。

 池田鴻(翔べガンダムの歌手)のおよげたいやきくんカバーを聴く事ができた。ついでに原曲のおよげたいやきくん、子門真人バージョンも流して聴き比べをした。

 さらに、どらえもんのうた竹田瑛理・野沢雅子バージョンも流した。最高のカバーソングだった。いわゆるパチソンと言えばいいのだろうか。大山のぶ代の声で「はい、タケコプター!」ではなく野沢雅子の孫悟飯声で「はい、タケコプター!」というのはレアトラックすぎる。アマゾンミュージックへのリンクを追記しておく。試聴が可能なのでPCから確認して欲しい。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%9F-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%A2%E3%83%B3/dp/B07N7HQBG7

 音楽鑑賞も無事終わった。会計を済ませ、帰路へと向かった。イトーヨーカドーへ寄り、夕食の天丼と明日の朝飯を買物した。

 帰宅した。真っ先に洗濯を開始した。溜まっていたからだ。明日出かけるつもりなので、今日中に洗濯は済ませたかったのであった。生活保護の収入申告の用紙が届いていたのでそれを嫌々ながら記入した。郵送用の封筒と切手を隣のコンビニで購入、封をしてポストへ投函した。書類仕事は本当に苦痛だが、多少は慣れてきた気がする。今までの苦痛が十だとしたら五位には下がったか?

 家計簿をつけて、ユーチューブでドラクエ3配信をしている、わんこわんわんという初見のVtuberを見つけたので視聴した。丁度見はじめたタイミングがオリビアの岬がどこだ?というドラクエ3初見プレイで迷う場所あるあるだったので、そのまま見続けてしまった。

 オリビアの岬はバハラタの北北西、アッサラームから山を越えた北東にあるのだが、地図上では光らず、場所を告げるNPCも少なく探しにくい場所の一つなのだ。

 その岬に船で到着し、オリビアの呪いを受けた直後に「あいのおもいで」を使うことで、呪いがとけて次の目的地へ進めるというギミックなのだが、勇者わんこわんわん氏は延々と操作を迷っていた。いや楽しくもどかしい配信を見させてもらった。

 わんこさんのドラクエ3配信を午後五時半から午後八時すぎまで見てしまった。途中夕食に天丼を食べ、夜の薬を飲み、佐賀よかの新着山動画を見たりもしたが、わんこさんのドラクエ3配信を終了するまで見てしまった。いやはや世界は広い。まだ見ぬ面白いVtuberがいるとは。

 午後八時過ぎからリナックスミントのアップグレードを開始した。四十五分ぐらいで終わった気がする。

 途中、午後八時半からマグロナちゃんのドラクエ3配信も始まった。それをBGMにこの日記を書いている。今日はサマンオサで変化の杖を入手してから世界をめぐりオーブを集め、ラーミア孵化を丁度いましている所だ。バラモス退治まで行くのだろうか?まだ分からない。

 明日に備え風呂にも入りたい。その前にこの日記の推敲をしよう。明日はにじさんじ麻雀杯2022なのだが、横須賀市長井の叔母の家へ年始の挨拶へ行くつもりだ。自分史の校正用紙も持っていくつもりなのだ。何してるんだか(苦笑)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る