06 悠間・後
「KIDOの人とも話したんだけどね」
病院の廊下で、境川星奈は抑えた声で話す。
消火栓の上に腰かけたアッシュは、静かに言葉の続きを待つ。
「悠間君が持ち直すまでは、いろんなテストや試遊はお休みにしよう、って」
「妥当だな。……俺はどうなる。ここにいていいのか」
「いたいんでしょ? 大丈夫。悠間君の傍にいてあげて」
「……助かる」
アッシュの声音はいつもと変わらなかったが、実際のところは焦っていた。
自分は悠間のパートナーだ。けれど同時に、KIDOからテスト用に貸与された機体でもある。データを取れなくなった以上、回収されてもおかしくはなかった。
だからまずは、悠間と一緒にいられる事に安心して。
それから、思う。悠間にもしもの事があったら、どうすればいいんだろうかと。
「なぁ、星奈」
「どうしたの、アッシュ?」
「……いや。何でもない」
星奈に問いかけて、止める。
彼女にそれを問うことは間違っていると感じたのだ。
……悠間と共にある以外の幸せが、自分にあるのか、などと。
「悠間、戻ったぞ」
「おかえり。……境川さん、なんて?」
「テストは中断。俺は悠間と一緒に残っていていいそうだ」
「そっか、中止かぁ。……なんか、申し訳ないなぁ」
病室に戻り星奈との会話を報告すると、悠間は青白い顔で呟いた。
「今は悠間の体の方が大事だろ」
「でも、また僕のせいで迷惑かけちゃうでしょ。……今回は人の役に立ててるって、思ってたのになぁ」
ため息を吐く悠間に、アッシュは掛けるべき言葉を迷う。
気にするな、と言ってしまえば早いが、それで納得するとは思えなかったのだ。
「僕、いつもそうだ。誰かに迷惑かけてばっかりで」
「何を言ってる。そんなことは無い」
「僕が生きてるだけで、叔父さんだって大変だろうし。僕なんて本当は――」
「それ以上言うな。……そこまでだ」
悠間の言葉を、アッシュは強く止めた。
本当は。その先に彼が何を言おうとしていたのかを、アッシュは察することが出来る。
碓氷悠間の両親は、既に事故で他界していた。
その後、悠間は叔父の元に引き取られた後、病気が悪化。
入院の手続きや費用は、概ねその叔父が引き受けている。
……悠間はその事実を、酷く気にしていた。
「KIDOのモニター試験に応募したのは、その叔父なんだろ。……悠間の事を気に掛けている証拠だろ」
KIDOが行うロボット玩具のモニターには、その叔父から応募があったのだ。
病院で一人過ごす悠間の為に、気晴らしになるのでは、と提案した。悠間もその事は知っているが、「だからだよ」と首を振る。
「優しくしてもらっても、何も返せないじゃん。アッシュだって、一緒にいてくれるのに僕からは何もしてあげられない」
「俺は悠間と一緒にいるだけで嬉しい。そう言っただろ」
「それは"そう作られたから"でしょ!?」
「…………」
掠れた声で叫んでから、悠間はハッとして固まる。
「ごめん、僕、その」
「いや。……合ってはいる。俺はそう作られた」
アッシュはすんなりとそれを認めた。変えられない事実だからだ。
"マスターとなる人間が幸せとなるよう、サポートすること"。回路に刻まれた生きる意味は、今もそっくりそのまま同じ文言を保っている。
「だが、それがどうした? 俺はそれでいい。それで幸せだ。悪い事か?」
アッシュの語気が荒くなる。苛立っていた。悠間は『他の幸せ』とやらを語り、今の自分の幸せを、在り方を認めようとはしてくれない。ただ一緒にいられればいいという願いを、受け止めてくれない。
「だって……それだけじゃ、もう時間が無い」
「無いなら作れ。まだまだ生きろ。回復して、二人で外に出るんだ」
「……はは。本当に、アッシュは優しいね」
アッシュの言葉に、悠間は寂しげに微笑むばかりで、決して頷かなかった。
それから悠間は目を伏せて、「思いついたよ」とアッシュに話す。
「何を、思いついたんだ」
「聞かれたよね。アッシュといる以外の幸せ。どう生きられたら僕は幸せだったか」
さり気ない表現に、アッシュの心は冷えていく。
悠間は既に諦めていた。これから先の人生も、幸せも。
「僕は、自分の力で生きてみたかった」
誰かに頼り、迷惑を掛け続けるのではなく。
自らの力で人の役に立ち、お金を稼ぎ、生きてみたかった。
「……大人になれば出来る。子どもはそういうものだろ」
「うん。……大人になれれば、ね。そうしたら、恩返しとかも出来たかなぁ」
未来を待てる程の余裕は彼の中には残っていなかった。
それから悠間は、憂いを帯びた眼差しをアッシュへと向ける。
「僕は答えたよ。だから次は、アッシュの番だ」
君にとっての幸せって、なに?
再びの問いに、アッシュはやはり答えられない。
答えられないまま……やがて、悠間の時間は、終わってしまった。
*
「道は二つあるんだ、アッシュ」
葬儀を終えた後、有岡勇人はアッシュにそう話した。
一つは、碓氷悠間の叔父の元へ行き、試験を続けること。
もう一つは、会社へと戻って、社内での試験を手伝うこと。
「もちろん、碓氷さんの都合もあるだろうから、そこは相談して……」
「KIDOに戻る。叔父とは話を付けた」
アッシュの答えは決まっていた。
悠間の叔父とは、悠間の死後すぐに話を決めていた。
甥の見舞いにさえなかなか来れない程に、悠間の叔父は忙しかった。そこへ押しかけて試遊を強要することは出来ない。
「悠間の話も、もう充分にした。それに、俺の持ち主は悠間であってその叔父じゃない」
「……分かった。なら君を連れて帰ることにしよう。今まで苦労を掛けたね、アッシュ」
「そう思うなら、終わりにしてもいいんだぞ。第三の道、破棄だ」
吐き捨てるようなアッシュの発言に、勇人は眉根を寄せ首を振った。
「それは出来ない。悠間君もそれを願ってはいないだろう?」
「まぁな。分かってる。自分から壊れるなんて悠間は絶対望まない」
出来るならそうしたかったが、とアッシュは零す。
大切な人を喪って、それでも稼動していくだけの理由を、彼は見つけられないでいた。
だのに、悠間の事を想えば、自ら機能を停止させることも出来ないのだ。
(どうしろっていうんだ)
常に処理に負荷が掛けられている。嫌な感覚だ、とアッシュは思う。
「……心は、作るべきじゃなかっただろうか」
そんな彼の姿を見て、勇人はポツリと呟いた。
その言葉に、アッシュは彼の顔を見上げて答える。
「戯れに作ったならその通りだ。……違うんだろ」
「そう、だね。理想はあるとも。けれど現状は……私にも、重い」
「知るかよ。背負え。投げ出すな」
投げやりなアッシュの言葉を聞き、勇人はフッと薄く笑う。
「止めろ、とは言わないのだね、君は」
「少なくとも、俺に心があったから、悠間は楽しいと口にした」
その最期がどれだけ苦かったとしても、悠間と過ごした幸福な時は嘘ではない、とアッシュは思う。それが心あるが故の出来事ならば、心あることを悪い事だとは感じない。
「そういう時間を作りたいんだろ、勇人は」
「……ああ、そうだよ。そんな事まで分かるようになったのか、君は」
アッシュの成長に、勇人は目を細める。
自分が生み出したモノは、ここまでの存在になったのか。
そして、アッシュがKIDOに舞い戻ってから数日後。
ガイストロイドと仮称されていたロボットの名は、『ディアロイド』と改められた。
彼らが、人の親愛なる友となってくれるよう、祈りを籠めて。
*
しばらくの間は、アッシュはKIDOの元でぼんやりと日々を過ごしていた。
時折、他のプロトタイプのテストに付き合う他には、さしたる役目も与えられない。
張り合いは無いが、それが研究員たちの気遣いが故だと彼は気付いていた。
アッシュは、研究員たちのディアロイドではない。
彼に心境の変化が訪れるまでは、ゆっくりと様子を見ているべきだ、と。
けれどその穏やかな時間は、すぐに終わりを迎えた。
「ふっは! これが試作品かッ!」
口ひげを蓄えた巨漢が、ビリリと響き渡る声で笑う。
「良く動き、良く喋るッ! なるほどこれは売れそうだな、有岡よ」
「……ありがとうございます、社長」
「カブラヤの者どもと手を組んだのも、正解だったようだなッ。企画段階ではどうも堅苦しく、大衆向けとは言い難かったからなァ?」
ふふん、と髭を撫ぜるその男は、太って見えるが、相応に筋肉量も多いのだろう。
質量を感じさせるゴツゴツした手で、有岡勇人の肩をバンと叩いた。
(……これが、KIDOの社長か)
アッシュは遠目からその男の姿を見て、データと照合する。
KIDOコーポレーション社長、貴堂豪頼。その力強く圧倒的な存在感は、小さな会社を一代で世界的企業にまで成長させたという彼のイメージと合致した。
「お前の掲げた題目も良いぞ。やはり大衆というのは、綺麗な建前に弱いものだからな」
「……建前、というのは?」
「書いてあっただろう、コレらが『人の親愛なる友』だと」
当然のように言い放つ豪頼に、勇人は静かに眉根を寄せた。
それは彼の切なる願いであったが、豪頼には販売戦略の一つにしか見えなかったらしい。
「まぁ、それはいい。問題は……遅れているな、納期が?」
「すみません。プログラムの調整に時間が掛かっておりまして」
「フン。不具合で信頼を貶めるよりはマシだが……早めろ。人員や予算の補強はしてやる」
「ありがとうございます。ですが調整用のテスト機体が足りず……」
「何を言っている? いるだろう、そこに」
言葉を返す勇人に対し、豪頼は研究室の一点を顎で指し示す。
その先には、アッシュがいた。
「聞いているぞ。持ち主が死んだ後、大して働かせもせず遊ばせているな?」
「遊ばせているわけでは……彼の場合、心の回復も必要ですから」
「回復? つまらない事を。リセットすれば良いだけのことだろうッ」
「……!?」
豪頼の発言に、勇人は眼を見開いた。
思わずアッシュも豪頼たちへと体を向け、身構えてしまう。
「何を……仰っているんです。リセットするというのは、今までの彼を殺してしまうようなものですよ? そんなことをしてしまっては」
「無論、"継続使用を行った場合のデータ"も必要であろう。だが物事には順序がある。まずは売り物を仕上げる事が優先だ。その上で、儂のオーダーにも答えてもらう」
「ですが社長!」
「言い訳は聞かん。十全な予算と時間は割いた。いい加減、社へ利益を還元してもらわねば困るのだよ」
いいな、と釘を刺すように言い含めて、豪頼は研究室を去る。
勇人を始め、後に残された研究室のメンバーたちは、しばし水を打ったように静まり返った。
「こんにちは~! ……あれ、どうかしました?」
数分後、打ち合わせの為に境川星奈がやってくるまで、その沈黙は続き。
彼女に事情を説明する中で、アッシュはようやく問いを言葉に出来た。
「俺は、どうなる?」
一同は顔を見合わせて、気まずそうにするばかり。
ややあって、意を決した勇人が、小さな声で質問に答えた。
「社長の命令には逆らえない。……本来なら」
「本来なら?」
「どうにか掛け合っては見るさ。それでダメなら……逃がす方法を考えなくてはね」
「……だが、そんなことをすれば」
問題になるのは明白だった。
今のアッシュの所有権は、本人の意志とは別にKIDOが管理している。
交渉が上手く運べば別だが、現状期待が薄いだろうことは、彼らの表情で察しがついた。
(なるほど、この感覚か)
その時アッシュが抱いたのは、納得の感覚だった。
自分がいることで、誰かに迷惑を掛けてしまいたくない。
悠間が感じたであろう想いに加えて、アッシュは己が身の上に、生まれて始めてもどかしさを覚えた。
(自分の命を、他の誰かに握られているというのもな)
今ここで危機を乗り越えたとしても……KIDOにいる限りは、同じような危険が再び襲ってこないとも限らない。そんな時、今のままでは、自分の運命を誰かに頼るほか無いのだ。
(自分の力で生きてみたい、か。……或いはそれも、良いのかもな)
その時、彼の中で歯車が噛み合う。
碓氷悠間を喪い、その後見つけることの出来なかった幸福。
運命を他者に握られた事で、その穴に、碓氷悠間の願いが収まってしまった。
決して、そう生きられれば幸せだという実感ではなく。
そう生きていけなければ、きっと幸福にはなれないのだという絶望が。
アッシュの在り方を、書き換えてしまう。
*
防犯システムが作動し、警報が鳴る。
けれど監視カメラが人間の姿を映すことは無い。
代わりに映し出されるのは、廊下を走る小さな灰色の玩具の姿。
窓ガラスを破り、外へと飛び出した彼は、人目を避けるように路地裏へと駆け込む。
それからしばらくは、ひたすらに走り続けた。どこまでも遠く。連れ戻されることのないような何処かへと。
やがて体が熱を持ち始めた所で、彼は立ち止まり、顔を上げる。
雨上がりの水溜まりの感覚。ギラギラと体を照らすネオンの光。
研究室と病院を行き来していた彼にとって、それは彼と観た映画の中にしか無かった景色だった。
「……自分の力で、生きる。誰のモノにもならなくて済むように」
自分の持ち主だった人間は、碓氷悠間ただ一人だけ。
けれどこれからの彼は、自分で自分を所有するのだ。
であるなら……名前すら、自らの意志で付け直すべきだと、彼は考える。
「俺は……今日から、ボイドだ」
誰のものでもない。誰かの隣には立たない。
ディアロイドが『人間の親愛なる友』となるよう願われたのなら、そうならない自分は、人にとって虚無の存在だ。
そうして灰色の玩具は、虚無の機械へ名を変えて。
庇護を捨て、"碓氷悠間の幸せ"を己の目標として、生き始めた。
【続く】
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます