きみの物語になりたい
野森ちえこ
いつだって、そこにいる
こんな話を知っているかな。
遠いむかし、とある町に、絵がとても上手な少年がいたんだ。
まわりの人たちも少年自身も、将来は絵描きになるのだと信じて疑わなかった。
だけどある日、不幸なことに少年は事故で両目の視力を失ってしまったんだ。
少年の心を埋めつくしたのは、絶望という言葉すら生ぬるく思えるような、深くてつめたい、黒々とした『なにか』だった。
少年は混乱して、ふさいで、荒れた。
最初は同情していたまわりの人たちも、ひとりふたりと少年から離れていった。
そんなとき、ひとりの男が少年にいったんだ。
おまえのことを小説にする――って。
少年には年の離れた姉がいたのだけど、男はその姉の夫で、売れっ子の小説家だった。
くさって荒れて、家族にあたり散らしている少年の姿を、そのまま書くと、人気作家である義兄は宣言したのだ。
少年は最初、好きにしろと思った。どうでもいいと思った。どうせ自分には未来なんてないのだと、そう思っていた。
けれど、そう思いながらふと頭に浮かんできたのは、外側から見た自分の姿だった。
失ったものばかり数えて、不運を呪って、心配してくれる家族にやつあたりばかりしている自分。
イヤだと思った。
このままではきっと、義兄の小説を自分が台なしにしてしまう。
少年は義兄が好きだった。
義兄の紡ぐ物語も好きだった。
なんだか少年は、急に自分が恥ずかしくなった。
それから数年。
男は約束どおり、少年をモデルにした小説を発表した。
自分をとりもどした少年の、葛藤と自立の物語になった。
ところでさ。
男はなんで、少年をモデルにしようと思ったんだろうね?
少年はなんで、急に自分を客観視できるようになったんだろうね?
世界にはさ、物語に救われたんだっていう人が、ときどきいる。
読んで救われたという人。
書いて救われたという人。
観て救われたという人。
演じて救われたという人。
そして、自分を物語にすることで救われたという人。
誰かが誰かを想うとき。
誰かがなにかを感じるとき。
生きている誰かがいれば、いつだってそこには物語もある。
ときに寄りそい、ときにそっと背中を押す、ささやかな物語の存在が。
でも、それに気づく人間はそれほど多くない。
ぼくらがいつから存在しているのか。
どこで生まれたのか。
それはぼくら自身にもわからない。
ただ、救われた誰かの想いが。
伝えたい誰かの願いが。
いつしか集まって凝縮されて、やがてぼくらが生まれたんだ。
ぼくらは物語そのもの。
ぼくらはいつだって、どこにだっている。
そうしてぼくらは気の向くまま、
いたずら好きな仲間は、ひとつのタネを分散させて、いろんな人にばらまいている。
どうなるかと思えば、人はそれをリレー小説にしたり、シェアードワールドにしたりしているんだ。やるもんだよね。
ぼくかい?
ぼくはまじめだからね。
必要な人のところに、必要な物語が届くように、毎日せっせとタネをまいているよ。
恋の物語を届けたはずなのに、なぜかスパイ小説になったりするのがおもしろいところだよね。
え? ぼくが間違えたわけじゃないよ。ほんとだよ。
まあ、おもしろければなんでもいいじゃない。
それに、ほんとうに大切な想いを、ぼくらは間違えない。
少年や男が生きていたのは、ずっとむかしのこと。
彼らを知る人間はもういない。
だけど彼らの物語は、ぼくらがいるかぎり未来に届く。
姿を変えながら。
カタチを変えながら。
けっして変わらない想いを、ぼくらはつないでいく。
さあ、タネをまこう。
大丈夫だよ。
きみの心に芽吹いたそれは、ぼくからのプレゼント。
心配しないで受けとって。
文章に。
メロディーに。
絵に。
映像に。
表現するもしないも、きみの自由だ。
ぼくは。
ぼくらはただ。
きみの物語になりたいんだ。
(おしまい)
きみの物語になりたい 野森ちえこ @nono_chie
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
備忘録 週間日記/野森ちえこ
★3 エッセイ・ノンフィクション 連載中 18話
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます