茶碗蒸し、最近食べてないなぁ……と思い出しました。銀杏入りの茶碗蒸しって、あまり出会ったことがありません。大体寿司屋かスーパーですが、スプーンで掘ると大抵栗が入ってます。でもイメージとしてはやっぱり銀杏です。
筆圧が怖い(笑)
蜘蛛は麓郎ちゃんに落とされた投稿者なのかも(絶対違う)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
茶わん蒸しはたまに出てくると嬉しいものですよね。
栗入りの茶わん蒸し! そんなのもあるんですね。地域差でしょうか。それは食べたことがなかったです。興味が湧いてきました。
筆圧が怖い人はヤバい人ですよ。
アトラック=ナチャは橋を作るのに忙しいので、犯人である可能性は低いですね。
だれかが言ってました。
蜘蛛はエビの味ににているって。
作者からの返信
それは私です。
何だか今回の麓郎氏は、内省的なんでしょうか、変換を米→芋にしてるって……読者は気づかん! だが言われて気づくこともある。
そして茶碗蒸し、銀杏の入っていない茶碗蒸しは卵とじ汁である、つまりかっぱ寿司の茶碗蒸しは茶碗蒸しとして認められない私にとっては大きく首肯致しました。
そして海老。いいですね。
更にはかしわ肉のジューシーな旨味、ミツバの可憐な苦みと香り……
ああ、今日も茶碗蒸しを食べたくなりました。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
絶対に読者に気づかれないことを、気づくかもと思ってしまう辺りが麓郎ですよね。そして、ここでようやく読者は麓郎の芋焼酎への執着を知るという。
かっぱ寿司の茶わん蒸しは銀杏が入っていないのですね。河童も働き損ですな。ご褒美的な具材は欲しいです。
そして、さすがの桁くとんさんの食レポ、改めて茶わん蒸しが食べたくなりますね。
コメント失礼します。
私も茶碗蒸し大好きです。でも、自分ではあんまり作ったことがなくて、スーパーで買うのですが、でも、手作りには及ばないですねぇ。エビのはいった茶碗蒸しは会食とかでしか食べたことはありませんが、おいしかったですね。
でも、茶碗蒸しの具材にしてみれば、確かに中ズリにされているっていうかんじなのではというところにホラーを感じました。大好きな茶碗蒸しだからこそのホラーですね。面白かったです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
茶碗蒸しは美味しいですよね。海老が入ってたり、鶏肉だったり、銀杏だったり、宝探しみたいな楽しみもあります。
子供の頃、茶碗虫とか虫パンとかなのかなと思っていたせいか、茶碗蒸しにはアトラク=ナチャが棲んでいました。麓郎は茶碗蒸しの具と同じように宙ぶらりんな状態になったのかもしれませんね。