第9話 世界トップレベルの探索者への応援コメント
ぶっ壊れ概念魔法w
第3話 命の感触と大切な温もりへの応援コメント
10等級の魔石が23個で総額11,038円となります。
11,040円じゃないと23で割り切れないけど差分の2円は何で引かれてるの?
作者からの返信
質問ありがとうございます(*^▽^*)
早速、お答えしますと
魔石の品質を表す等級に幅があるためです。
10等級の魔石というのは、正確には10㎝以内の大きさの魔石を指しています。
つまり、5㎝の魔石もあれば8㎝の魔石もある、というように等級内でも価格に差が出てしまうのです。
この価格の差は魔石の大きさだけでなく、内包魔力やその他幾つかの査定基準によって決められます。
実際に価格を決めているのは、測り知る者《オクルス》という遺物ですので、協会の負担はそんなに大きくは無いですよ。
同じ種のモンスターであっても個体差があるように魔石の品質にも個体差があります。
10等級の魔石であれば、大体500円前後という風に考えていただければいいかと思います。
第1話 禍転福成への応援コメント
祝福の果実を売ったら100億なら売ってダンジョン探索なんかやらなければいいのにって思った。
元は妹の学費とか生活費を稼ぐ為って理由だったのにわざわざ危険な目に遭いに行くのがよく分からんな。
まー物語が進まんけど・・・
作者からの返信
コメントありがとうございます(≧∇≦)
なろう様の方でも質問がありました。コピペになっちゃいますけど解説しますね。
ご指摘がありました美春ちゃんの学費に関する疑問についてお答えしますと、
確かに、500万と祝福の果実の売却額があれば、学費は勿論、生涯安泰な額のお金になります。
それが出来ない理由としては、
・突然、大金を手に入れた理由を家族に説明する場合、オーガとの戦闘について話さなければならず、心配をかけたくない。
・証明書もあるため、果実の売却自体は出来なくはないが、果実の入手がかなり危ない方法(世間的に見れば、自衛隊員の横流しにも見える)なので「じゃあ、どこで手に入れたの?」という質問をされた場合に困る。
出所が分からない→怪しい→調査という風になってしまう恐れがある。
これらが考えられます。しかし、この2つでは理由として少し弱いというのも作者的には理解できる部分です。
もう少し後で、詳しく描写するつもりなので軽めにお話しすると、
・紫苑君が果実を売るという発想に至っていないというのがミソになっています。これは、そこまで思い至らなかったということなのですが、正確に言うならば“考えなかった”“選択肢になかった”といった感じでしょうか。
後は、更新をお待ちいただきつつ、楽しみしていただけたら幸いです。
改めて、コメントありがとうございます。
第10話 新たな出会い、吉と出るか凶と出るかへの応援コメント
虎鉄さん
無茶するなぁ。
でも、こういう人って
天才肌な人に居るよね。
作者からの返信
5つもコメントしてくださってありがとうございます
(*^▽^*)
更新頻度には自信が無いですけど、これからも楽しんでいただければ幸いです。
第3話 命の感触と大切な温もりへの応援コメント
え?
新人探索者の稼ぎは少ない?
第2話 スタートラインへの応援コメント
公式探索者資格保有者の最年少は19歳
なのか、、、
そりゃあ、中学生は目立つか。
第1話 禍転福成への応援コメント
魔法は凍結ですか〜
これからの主人公の活躍が楽しみです!
第8話 2次試験⑥への応援コメント
オークじゃなく
オーガ、、、
これは厳しい。
面白いです。
私もこの作品が好きです。
編集済
閑話 塔(通称:ダンジョン)に関する調査報告への応援コメント
「小説家になろう」の方でも読ませていただきました。
控えめに言って…最高です!!
Twitterの方もフォローさせていただきました。
やはり物語を読むにあたって、今回のような説明?みたいなものがあると、読みやすくなるので、ありがとうございます(●︎´▽︎`●︎)
完結まで楽しみにしているので、ゆっくり、無理をせず、頑張っていただけると幸いです。
では、長文失礼しました。
作者からの返信
感想ありがとうございます。(≧∀≦)
今後もじっくり設定を煮詰めつつ、丁寧に作品を作っていきたいと思います。
近況ノートにも書いたのですが、新作を執筆してみました。
少々急ぎの執筆になってしまったのですが楽しんでいただけると嬉しいです。♪(´▽`)
第8話 2次試験⑥への応援コメント
めっちゃ面白いです。
こういう感じの作品が読みたかったのですが、あまり自分に合う作品見つからなくて…でも、やっと出会えました!!
これからも、この作品を楽しみにしています。頑張ってください!!
長文失礼しました。
作者からの返信
ありがとうございます(>ω< )
ちょっと更新頻度が遅くなったりするかもしれませんが楽しんでいただけたなら幸いです。
『小説家になろう』様でも本作は執筆中でして、
後書きで本作の世界観とか設定についても少しお話させていただいてます。
近況ノートに書かれていることとは異なる内容ですので、そちらをお読みいただけると本作についてより楽しんでいただけるかもしれません。
本編の内容は同じですので、ご注意ください。(笑)
感想いただいたの初めてなので、すごく嬉しいです。
これからも誤字脱字の報告だったり、感想だったり教えてくださると嬉しいです。
♪(´▽`)
第19話 人vs虎vs狼on鬼への応援コメント
これからも頑張ってください!!