第7話
2
以上が「摩訶般若波羅蜜多心経」の全貌です。
少々、珍しい、「般若心経」の解説になったかもしれません。
しかし、オブラートに包んだ解説よりも、ズバリと言って仕舞った方が、読む方も、モヤモヤしないで、スッキリするのではないでしょうか。
「誕生」(大楽=たいらく)の思想は、真言宗で、一部入ってきてはいますが、セクソロジーです。
おおっぴらに、するべきものでは、なかったのでしょう。
しかし、自然の理です。
二十一世紀になって、そこを、秘儀にしたままというのは、歪です。
しかし、本稿の役目ではありません。
般若部は、それと対置する、「空の思想」の根幹の思想なのです。
般若部の枢要を述べた経典が、「摩訶般若波羅蜜多心経」なのです。
誕生の対極は、矢張り、「死」です。
「死」を「度」として、「渡る」としました。
そこで、「諸法」は全て無いとなったら、人々は、矢張り仏に、縋る他にないではないでしょうか。
しかし、その仏はどこに、いるのか、となったとき、己の腹の中を指さしてください。
そこに、しっかり、仏はいるのです。
そして向かう先、彼岸にあるのは、中有であり、そこは、平等性智の場所なのです。
すべてのものを、平等に見る仏が、おいでになるのです。
平等とは、過去世も含めての平等なのです。
キチンと、現世でのバランスは出来ています。
「死んでしまえば、チャラだよ」と言う考えは、通用しません。
懸命に生きることです。
それが、最後の「ギャテイ偈」に繋がっていくのです。
「心経」は、「死」を主題にしながら、我々の今を、どうやてって精一杯いきたらよいのかを、「心の杖」として、見事に、教えてくれている、最大のテキストなのです。
さて、私は、『心毒の海を渡り』切れるのでしょうか。
最後の最後まで、休ませてはくれません。
「完」
般若心経の真実 牛次郎 @gyujirou
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます