さよなら風たちの日々 第11章ー9 (連載40)

狩野晃翔《かのうこうしょう》

第40話


              【17】


 ぼくは鳥の『刷り込み』あるいは『プリンティング』と呼ばれる習性を考えていた。鳥はヒナで生まれてくるとき、初めて目にした動くものを母親だと思い込むらしい。それはヒナが生きていくための、けなげな本能といわれている。

「ヒロミ。おれは今、生まれたばかりのヒナの、刷り込みっていう習性を連想したよ。だって高校に入ったとき、一番最初に出会ったビートルズに似た男を好きになって、今度は一番最初にプロポーズした男と結婚するなんて、哀しいよ。哀しすぎるよ。だってそこに、ヒロミの主体性なんて、どこにもないじゃないか」

 ぼくの口調は哀願調になった。それを言葉にしてぼくは、初めてヒロミにこんな話し方をしている自分に気づいた。

「いつ、結婚するんだ」

 そう問い詰めようとする言葉にヒロミは、ぼくを見つめたまま首を左右に振り続ける。

 どういうことなんだろう。ぼくはヒロミのその仕草の意味が分からず、困惑した。見ているとヒロミは今度は、両手で顔を隠した。そしてうつむいたヒロミは、目だけを出したもの、鼻と口は両手で隠し続けた。ヒロミはしばらくそうしたあと、ようやく決心したかのようにぼくに視線を戻し、それからの出来事を話し始めるのだった。


「去年の十月、結婚を前提にアパートを借りて、あの人一緒に暮らし始めました」「でも結婚式と入籍は、わたしが二十歳になるまで待つ、といことになっていました」

 ヒロミは言葉を探していた。どう言えば理解してもらえるか、どう言えば分かってもらえるか、その言葉を模索していた。

 そしてヒロミは寂しそうに、ぼくに問いかけた。

「ねえ、ポール。運命って、ほんとうに残酷ですよね。そう思いませんか」

 ポツンと言ったその言葉の意味を、ぼくはまた理解できずにいた。そしてぼくは彼女の次の言葉を待った。

「ポールがこの店に来た日のこと、覚えてますか」

 ぼくがうなずくと、ヒロミが言った。

「その人と結納を交わしたのは、ポールがここに来た、その前の日だったんです」


               【18】


 この運命の皮肉は何だ。偶然の残酷さは何だ。ぼくは目の前のテーブルを叩き壊したい衝動に駆られ、手が震えていた。

 また沈黙があった。とてつのなく長く感じられる沈黙があった。ぼくの思考はその間、停止したままだった。どんな考えも、どんな言葉も、そのときのぼくの頭の中には何ひとつ浮かんでは来なかった。

 ヒロミは再び顔を両手で覆い、身動きしようともしない。ぼくも言葉を失ったまま、黙り込んでいた。すべての思考回路がフリーズしてしまったのだ。


 神は人を救うだろうか。導くだろうか。手を差し伸べるだろうか。

 いや、違う。神はときには人に試練を与えたり、天罰を下したり、ときには命さえ奪うことだってあるのだ。そう。これは試練。天罰。残酷な刑罰。そしてそれはヒロミを泣かし続けたぼくに対する、当然の報い。

 もしもこのポールという名の喫茶店に、ぼくがもう少し早く気づいていれば。あるいは一生、気づいていなければ。そんな思いを浮かべながら、ぼくは震える声でヒロミに訊ねた。

「ヒロミはいつ、二十歳になるんだっけ」

 ヒロミは悲しそうな目をしてつぶやく。

「わたしは四月生まれなので、もう二十歳になりました」

 そしてうつむきながら、

「来月、式を挙げることになっています」。

 衝撃だった。その言葉にぼくは絶叫した。

「やめろよ。それだけはやめてくれよ。頼むから、あいつと結婚するのだけは、やめてくれよ」

 ぼくの大きな声と、テーブルを叩く音だけが店内に空しく響いた。


 結婚とは、ただひと組の男女が結ばれる、それだけではない。その男女の家族、親族、友人、知人 仕事関係、その他もろもろの人々があらゆる側面で関与する、一大儀式なのだ。

 ヒロミを乗せた列車は今、そのレールの上を結婚という駅に向かって走っている。ヒロミを乗せた列車は途中、ぼくという名前の駅があった。今思えばその駅はヒロミの列車が通過する、ただの各駅停車駅に過ぎなかったのだ。

 ヒロミは悲しい目をぼくに向けている。憐れんでいるのだろうか。やりきれない思いで、うちひしがれているのだろうか。

 ぼくの悲痛な声に、それでもヒロミは静かに首を振り続けた。

 そして「無理です。それって、絶対無理なんです」とだけ短く答えた。

 何が無理なんだろう。そう詰め寄るぼくにヒロミは、珍しく声を荒げた。

「だって、わたしのお腹の中に、あの人の赤ちゃんがいるんですよ」

「赤ちゃん」

 ぼくはオウム返しにその繰り返したあと、絶句した。そして脳裏に、ヒロミとあの男の姿が浮かんだ。ふたりがベッドの中で、愛し合っている姿だ。

 赤ちゃんだと。あいつの赤ちゃんだと。

 ヒロミはその身体に、あいつの赤ちゃんを宿しているというのか。

 絡み合うヒロミとあの男の腕。重なり合うヒロミとあの男の身体。

 それを考えたら、胸くそが悪くなった。嫉妬の炎で、胸が張り裂けそうになった。はらわたが、煮えくりかえりそうになった。そうして歯ぎしりしながら、ぼくは悔やんだ。握りこぶしに力を込めて、ぼくは心の中で叫んだ。

 ちくしょう。おれはヒロミと、キスさえしたことがないっていうのに。



                           《この物語 続きます》







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

さよなら風たちの日々 第11章ー9 (連載40) 狩野晃翔《かのうこうしょう》 @akeey7

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ