★★★ Excellent!!! ルイスフロイスを主人公にするアイデアと考証力に脱帽です 羽田遼亮 ルイスフロイスを主人公にするアイデアと考証力に脱帽です。続き楽しみにしています。〝読書の秋だ!読み合おう3〟より読ませて頂きました。 レビューいいね! 2 2022年9月26日 14:30
★★★ Excellent!!! 信長の天下統一は宣教師が叶える!? 水無月 氷泉 社畜が死んで転生、しかも、生前思っていた望みを叶えてくれるという。 そして、登場したのは宣教師ルイス・フロイス! もちろん、れっきとした実在人物であり、あのイエズス会の宣教師です。 そんなフロイスに転生した主人公、何と史実どおり、戦国時代の日本にやってきて、しかも織田信長に仕えてしまった! ノンフィクションとフィクションを織り交ぜ、面白おかしく、信長の天下統一の手助けをしていくのが本作のメインどころです。 そんじゃそこらの転生ものとは、まさに一線を画したユニークさがあり、しかも読んでいて本当に面白いのです。 この時代前後の日本史好きにはたまらないところも多々盛り込まれています。 しかも、しっかり作者様が勉強をしたうえで執筆しているので、あれ、ここはフィクションだっけ?それともノンフィクションだっけ?と考えながら、楽しむこともできます。 現在80話で、長篠・設楽ヶ原の戦いが終わって、上杉・武田勢が登場、織田・徳川連合軍との戦いに入っています。 信長はフロイスの力を借りて、本能寺を回避できるのか!? 是非一緒にこの先を追っていきましょう! レビューいいね! 2 2022年8月6日 16:39
★ Good! 頭が良くなった気がする 油脂 普段は読まない歴史物だからこそ僕の頭にするすると入って来ました多少難しい言葉も使われていましたがどういう意味か調べながら読むのも読書の楽しみ。 レビューいいね! 1 2022年7月4日 00:16
★★★ Excellent!!! 「社畜、天照大神、ルイス・フロイス」って…… Evelyn それだけ聞くと、とんでもないスケールの大きい、時代も文化もかけ離れた訳のわからない三題噺ですよね。 ところが、この3つの要素が物語序盤でしっかりと結びつきます。 で、そのルイス・フロイスが本能寺の変を回避して信長を救い、世界を制覇する手助けをするそうです。 戦国転生ものは多いですが、この着眼点はあまり無いんじゃないかと。 しかも作者さんはフロイス著の「日本史」を参考にされているようで、だから様々な出来事の描写も類似の他の作品とは一味違います。 物語は現在、設楽原の戦いのあたりですが、この後どんどんと壮大さを加えていくのでしょう。 更なる期待大! です (^_^) レビューいいね! 1 2022年2月11日 21:35
★★★ Excellent!!! サラリーマンフロイス! 天のまにまに とにかく面白い視点で話が進みます! 「こう来たかぁ」という展開も多種多様。 是非お読みください!! レビューいいね! 1 2021年12月2日 12:12
★★ Very Good!! 戦国知識で信長に仕えろ 荒ヶ崎初爪 戦国時代の知識が豊富がよく盛り込まれているストーリーが好きな人におすすめです。私は詳しくないのですが、作者さまはよく勉強されてからこの話を書いたのだと感じました。 レビューいいね! 1 2021年8月17日 00:09
★★★ Excellent!!! しっかりした知識がありつつ読みやすい 琴太郎 フロイスという外国の価値観から、どのように日本の乱世が見られるのかを楽しみにしています。 レビューいいね! 1 2021年4月20日 00:30
★★★ Excellent!!! 戦国パラレルモノが好きな俺が言う。これおもろいわ。 軽井 空気 戦国パラレルモノっていくつもあるでしょ。その中でこれは2話目で「あ、これおもろいわ。」って実感できたところがすごい。 同じく戦国物が好きだと思ってる方は一読あるべし。 レビューいいね! 1 2021年3月6日 12:25