Ⅲ.甲府盆地へ
何番目かのトンネルを抜けると、眼下に甲府盆地の夜景が見えた。
「綺麗……。これ、本当に甲府盆地なの?」
大都会のそれとは全く異なる、静かな、しかし優しい輝きを放つそれに、ヒメは釘付けになった。
あずさ号は勝沼ぶどう郷を通過する。この駅は、楓太一押しの絶景スポットだ。
「すごいでしょう。昼の眺めも最高ですが、夜も心が洗われます」
楓太が自慢げに話すのが面白かったのだろう、「なによそれ」とヒメが苦笑する。
「はあ……でも本当に、色んな事がどうでもよくなるくらい綺麗。なんか愚痴っちゃって悪かったわね」
「全然いいですよ、俺も話し相手欲しかったし。こんなに綺麗で可愛い人と一緒に旅ができるんだから、お酒も美味しいですね」
「あんた馬鹿なの?大体人じゃなくて蛙じゃない」
ばっかじゃないの、と、笑顔のまま呆れるヒメ。声に棘が無いことは、動かない表情からもよく分かった。
「……ねえ。乗った時から思ってたけど、あんたかなりのイケメンね。こんな時間に東京から一人旅?彼女とかいないの?」
唐突な問いかけに、楓太は「あはは」と間抜けに笑った。
「勿体ないわね~、絶対モテるのに。……何ならあたしと付き合ってみる?ためしに」
「それは遠慮します」
「何でよ、そんなあっさり断らなくてもいいじゃない」
「違いますよ。ヒメさんには家族がいるじゃないですか。きっと貴女の帰りを待っている。俺が取ったら文字通りの泥棒です」
確かにそうね、とヒメは納得した。物としての所有権、という意味だけではきっと表せない何かを、持ち主はきっと持っている―そう願わずには、楓太はいられなかった。
「プレゼント、あげたんですよ」
今度はヒメがきょとんとする番だった。
「……幼馴染がいたんです」
ぴたり、と空間が呼吸を止めた気がした。
「家が近所だったので、よく遊んでいました。一個上の、ポニーテールとツリ目、日焼けした肌が特徴な女の子。
所謂男勝りな子でした。兎に角負けず嫌い。ゲームをすれば延々と対戦させられたし、鬼ごっこも雪合戦も本気。いつも泥だらけになってました。
明るくて、強くて、友達思いで、優しくて、ちょっと涙もろいところもあって、すごく頼りになるんです。あとこう、ニカッ、とした笑顔が特徴で……」
何よ惚気ちゃって、そんなに好きだったのね?とツッコミが入った。照れ笑いをしながらも、楓太は続ける。
「すごく好きでした。……恥ずかしながら、ずっと片想いですよ。
その子とは家族ぐるみの付き合いでした。一回、互いの親に連れられて出かけることがあったんです。ちょっと遠くの方までね。それで、どういうわけか入った雑貨屋さんで、その子の足が止まった。
棚の商品をじ~っと見つめて動かない。見たこともない集中力でした。気になって行ってみたら、色んな動物のぬいぐるみがあったんです」
「へえ。実はかわいいところがある、的なね」
ヒメの的確な相槌に、そうそう、と大きく頷く。
「でも、隣に立ってみたら、ですよ。その子びっくりしちゃって。なっ、なんだよ!いたなら言えよ!ちょっと疲れたからな、休憩してただけだ!……って」
面白いでしょう?気になるから見てた、って言えばいいのにね。饒舌な楓太に呼応する、あっはははは、という、黄色い笑い声。可愛いぬいぐるみを欲しがる、ガキ大将な友達―そのギャップある光景は、容易に共有された。
それで、と尋ねるのはヒメだ。
「ちょうど家族が帰ろうとした隙に、見つからないようにお店に戻って、そしてひときわ目が丸くてかわいい、けど値引きシールつけられていっちばん安い蛙のぬいぐるみを手に取って、なけなしのお小遣いで買って、プレゼントしたってわけね」
まるで見てきたような口ぶりに、楓太は一瞬驚いた眼をしたが、
「……そうですね」
遠い記憶が蘇る。
「言われた気がしたんです。買ってあげなさいよ、って」
一つ呼吸をして、楓太は続けた。
「彼女が立ち止まっていた棚の、隅の方に目が行きました。そして、ふと視線が合ったんです。
……薄い黄緑色をした、大きな目の蛙さんとね」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます