貴様を滅してやる。覚えておけよ。

 

「お父様……」


 エーデルの問い掛けに、人族の王はオメガとアヒムを見比べた。

 彼は武人ではあるが、精霊に愛された者ではない。


 故に王には、勇者に宿る虚無の気配は感じられない筈だ。


 ーーーどうすれば。


 アーレンハイトがオメガの潔白をどうすれば証明出来るか、と苦慮する間に、アヒムの体を乗っ取っている何者かは言葉を重ねる。


「王よ。幻影に惑わされてはなりません。私はここに生きております!」


 オメガは、そんなアヒムから視線を外さない。

 すると彼の背に、人族の王が問い掛ける。


「……異空の勇者よ。そなたの方から、何か釈明はあるか?」


 王も、棺の謎やアヒムの魂を目にし、それを確認している側近たちの様子から、どちらの言葉が真実なのか決め切れないのだろう、苦渋の表情を浮かべている。


 そんな中、オメガだけは揺らいでいなかった。

 確信を持った口調で、はっきりと言葉を口にする。


「王。お前らの勇者、アヒムは……仲間が殺されたからって、魔王の前から逃げるような臆病者だったのか?」


 その、鋭く強い言葉に、アーレンハイトもハッとした。

 そして、彼の人柄を知る多くの者たちも目を見開く。


「さっきも言ったが、俺サマは、奴の声に応えてこの地に降り立ったんだ。死のその瞬間まで、アヒムは英雄だった。偽物は、コイツだ」


 王は、静かに瞑目した。


「……私には、二人のどちらが正しき者であるか判断はつかぬ」

「王……!」


 アーレンハイトは思わず声を上げるが、彼は首を横に振る。


「故に、異空の勇者を魔物と断じる事も、アヒムを本物であると断ずる事も出来ぬ。その決断を、この場で下すことは出来ぬ。いづれの言に真があろうとも、だ」


 人族の王は、以前に会った時同様に、今も聡明であるようだった。

 

「オメガ、そしてアヒムよ。この場を私に預けよ。アヒムは自身の屋敷にて沙汰を待ち、オメガ、そしてアーレンハイト殿とカルミナ将軍は、共に客室にて待つようにお願い申し上げる」

「どのように決着を判ずるおつもりなのか、憚りながらお訊ね申し上げても宜しいでしょうか? 私の居らぬ間に、この魔物が牙を剥くとも限りません」


 アヒムの口調は鋭いが、王への礼を失するものではなかった。

 オメガもまた、人族の王に目を向ける。


「俺サマは、人族の判断に従う。アヒムの体を乗っ取ったシャルダークが、最優先抹殺対象であることに変わりはないが……俺サマも、出来るだけアヒムの遺体は傷つけたくねーからな」


 彼は、どこまでもオメガだった。


 異空の勇者は、人を救う者であるが故に、どこまでも人の存在に縛られる。


 人族の兵士は言わずもがな、根源の精霊にすら匹敵する超越的な力を持ち、どこまでも自由に見えるオメガは。


 ……本当は誰よりも、不自由な存在なのかもしれなかった。


 人族の王も、彼の実力や彼の言葉に宿る意志の強さ自体は感じ取っているのだろう。


 二人を見比べながら、慎重に言葉を選んだようだった。


「世界を覆う魔の気配は晴れた。ならば千里眼の秘術にて、魔王城を見る事も叶おう。……そこに真実、魔王の死体があるか否かを以て、決着とする」


 アーレンハイトは、その言葉に表情を曇らせそうになった。


 オメガは最初、シャルダークを黒こげにした事を悔いていたのだ。

 そうであれば、死体は間違いなくそこにあるはずだ。


 しかし、カルミナの件を考えると復活した可能性もあり、確信とも思えなかった。


 反対にアヒムは、勝利を確信したような顔でうなずく。


「それならば、王の言葉を受け入れましょう。しかし、屋敷へと控えるのはご容赦願いたい、と奏上致します」

「……理由は?」

「せめて私にも、見張りの兵をつけての王城への滞在をお許し下さい。……沙汰を待つ間に、そこの赤いオーガが王とエーデルに牙を剥いては、悔やんでも悔やみきれませぬ」


 胸に手を当てるアヒム……オメガの話を信じるのなら、シャルダークは、胸元に手を当ててそう告げた。


「忌々しい猿芝居を……」


 カルミナが横で、怨嗟のこもった声で小さく呻く。

 しかし王は、彼の言葉を受け入れた。


「良かろう。オメガ殿も、剣を収められよ」

「ああ。……シャルダーク。少しでもふざけた真似をすれば、バタフラムの力を借りて貴様を滅してやる。覚えておけよ」

「私が何をすると言う? 魔物よ、貴様こそ妙な真似をすれば即座に斬り捨ててやろう」


 そのまま、シャルダークが護衛の兵に導かれて場を辞すると、オメガは元の姿に戻る。

 しかし、いつもと違って、その厳しい表情はしばらくの間、晴れることはなかった。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る