味のする食事 4
目の前の人差し指と親指に、一輪の紫色が咲いた。
「お母様、これは?」
「これはね、奇跡の花よ」
顔の見えないその人は、口元に笑みを浮かべると。そっと、奇跡の花を私の頭に飾る。
細い指がくすぐったい感触をつくりだし、ぎゅ、と目を閉じる。
髪をかきわけて、暖かい手のひらが撫でる。くしゃくしゃと、すこし乱暴にも思えるそれは、どこまでも幸福で。ずっと感じていたいと思うほどに、愛おしくて。
「お母様」
「ふふっ。あなたが大人になったら、きっと教えてあげるわ。この魔法も」
大人になりたいと感じる反面、こうしていつまでも続けば良い、とも願っていた。
目をひらく。
ベッドの下で、自分の口を押さえ込む。ランプが
押し入った怒号はお母様を押し倒し、視線の先でもがく。しかし抵抗むなしく、鋭い切っ先は深々と貫き、悲鳴があがる。
私を育てた顔が、隠れる私に向けられて。涙が絨毯に落ちて。
やがて、その瞳は光を失った。
大切なものを壊された。こうなりたいと目指していたお母様を、奪われた。安らぎの神を、殺された。
歪む視界を閉じて、私もまた頬を濡らした。
ゆっくりと、瞼をあける。
見つめたさきの地面が、黒く淀んでいた。私の左足は靴を踏みしめ、右足はゆっくりと持ち上げられていた。
たからものを奪った野蛮なヒトに対する、復讐心だっただろうか。
目指したお母様のように、皆を守りたいと願う使命感だっただろうか。
それとも、ただ単純に、無力な自分からの逃避だっただろうか。
あるいは、その全てだったかもしれない。
なんにせよ。
お母様との約束を破ってでも、私は変革を望んでいた。
つまんだドレスの汚れを許した。撫でる風の悲しさを受け入れた。やけどの痛みも耐えた。
貴族としての在り方よりも、胸を焦がす焦燥を殺し、お母様の後継として踏み出すことを決めた。
別れを言葉にこめる。
歩んできた人生にさよならを。死んでしまった者たちへさよならを。残酷で無慈悲なこの世界にさよならを。
呼応するように、大地はめきめきと産声をあげる。
願わくば、生まれ変わった世界では。本のように、夢あふれる日々が待っていますように。
「サヨナラ」
規模も驚異も知らない一歩だった。
だけど、無力なままはイヤだった。
命を奪うものに死を与えるために。命あるものに救いをさしのべるために。
無知な私は、その罪をおかしたのだ。
◇◇◇
目を覚ますと、木目の屋根裏が私をむかえた。
ぼうぜんと一箇所を見つめる。無音の時間が刻々とすぎる。目に映るそこが現実なのだと、自覚はしている。だが、今し方見せられていた光景が鮮明に焼きついていて、得も言われぬ喪失感が支配する。
とりあえず身をおこしてみた。
誰もいない部屋。窓からはのどかな風景が見え、昼であることが窺える。どうやらここは宿屋の一室らしい。
備えつけられたテーブルの上に置かれたセルマリーを見て、状況をなんとなく理解する。驚く少年の顔を思い出して、私は俯いた。
手を顔に当てて、深くため息をつく。
「私は、また……」
私の素肌が大地に触れると、そこは深い緑に覆われる。大いなる恵みという大災害で地表を上書きし、そこにあったすべてを自然の驚異で呑み込んでしまうのだ。手ならともかく、足だったらこの村もなくなっていた。
コレは、物心ついたときにはすでに発現していたのだろう。お母様は「外に出ちゃだめ」と忠告してくれたが、私はお約束を守るばかりで、自分がどんな存在なのか知ろうとも思わなかった。十年前のあの日がくるまで、呪いがどんな恐ろしいものかも知らず生きてきたのだ。
結果、故郷を生き残ったのは私ひとり。辛うじて生き延びた者もじき息絶えた。
助けたいと願っていた人々すらも死へと追いやり、罪深き姫が完成した。
ベッドから降り、テーブルの花を手に取る。
羊皮紙より肌触りのわるい、ザラザラな包み紙で巻かれた花束。セルマリーが二輪、窓から差し込む光を浴びていた。
「お礼すらも言えなかった」
そのとき、眺めている私の耳にかるい音が届いた。
コンコンコン、と、三回。「どうぞ」と控えめに告げると、扉がゆっくり開く。
相変わらず無愛想な兜をかぶったギンが、そこに立っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます