「よその工場に、つぎつぎ査察が入ってるって聞いてるかい?」


 湯気の立つスープをお盆に載せて持ってきたハンナさんから問われ、アリヤは戸惑った。

 子供たちに夕食を取らせてから片付けを監督し、各部屋へと解散させ、自分も空腹を満たそうと食堂室に戻って間もなくのことだった。


 ハンナさんは以前、工場内の食堂で従事していた炊事婦で、この廃工場の変遷をよく知っている。


「査察って、なにを見られるんです?」


「そりゃ、業務内容とか契約が法に反していないかじゃないかねぇ」


「業務は子供の修繕ですから、この社会になくてはならないものです。

 だけど契約というのは……」


「子供をどこから、どのような合意を取り付けて連れてきているかってことだよ」


 どこから、という言葉を耳にしてアリヤは言い様のない胸の痛みを覚えた。

 いつも絶やさず浮かべている笑みが、まるで負担であるかのような筋肉の引きりを顔面に感じた。


「あたしゃ前から気になってたんだけど、ここで修復した子供はみんな、

 もとの家庭には戻らないだろう。

 工場長の斡旋あっせんで、手に付けた職に見合う場所へと働きに出て行くんだ」


 それはそうだ。アリヤの脳裏に、日々送り出してきた子供たちの顔が浮かんだ。


 初めて出迎えたときにはムラのない一色だけだった瞳が、工場長の修繕を経て、絶えず波打つようになったのを満足して眺める。

 これから社会で活躍するであろう後輩の出立に、誇らしい気持ちになるのだ。


 旧工員通用口で握手を交わすあの瞬間は、アリヤにとって大事なひとときだった。


「こんなことをあんたに聞くのは酷かもしれないけどさ、」


 ハンナさんは一度、言葉を摘んだ。


 アリヤとハンナさんの眼が合った。

 ハンナさんの瞳は、濁っている部分と澄んでいる部分が共存していて、その奥の人間の複雑さを思わせた。


「あんた、親はどうしたんだい?」


「私は……私の親は……工場長です。

 もちろん生産されたのは別の場所ですが、今の私にとって、

 親と言えるのは工場長のみです」


 つかえつかえであることを見透かされないよう、努めてゆるやかに話した。


 自分の瞳が一面単色になったような心地がして、アリヤはその平坦なままの視線をハンナさんに投げた。

 言葉の額面以上はなにも発さないし、向こうからもなにも受け付けないような眼差しに、ハンナさんは目を小さくそらした。


「まぁ、あんたにこんなこと聞いてもしょうがないよね。

 今の話、工場長には言うんじゃないよ」


 軽くそう言い捨てると、「さて、鍋でも洗うかね」とハンナさんは炊事室へと戻っていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る