十三をさがせ その8(終)

(ああ)

 声をなくした湯川は、仰向けのまま、両腕で突っ張って後退しようとした。しかし、流れる血がぬるぬるして、うまく下がれない。滑って、したたか背中を地面に打ちつけてしまうのがおちだった。

 影は斧を左手で持ち直すと、空いた右手には奪ったばかりの鉄の棒を置いた。

 逃がさないという風に、影は大きな足で湯川の右足首を踏みつけてきた。

「ぐが」

 骨がきしみそうな重たさに、声を上げてしまう。

 その上に覆い被さるかのように仁王立ちする影は、右手を振りかざした。

(や、やられる。あの棒で、僕は)

 湯川の想像は、数秒後に現実のものとなった。

 鉄の棒が、湯川の胸板を貫いていた。

 口に血がやって来た。息苦しくて、気持ち悪くて、血を吐き出す。

「ミイラとり」

 不意に思い浮かんだ言葉が、湯川の口から漏れ聞こえた。

(ミイラとりがミイラになる……。昆虫採集気取りだった自分も、所詮は虫けらだった、か……)

 痛みはもう感じなくなっていた。麻痺しているのではない。自分が今夜やったことを思えば、どうでもよかった。

「殺せ、ジュウザ。何人、殺した、知らない。が、この僕、殺す、だけは、正義、かもな」

 湯川がジュウザという語を発したとき、影はほんの一瞬、戸惑いの素振りを見せたかもしれなかった。だが、すぐに元通りになり、影は斧を両手でかまえた。

「偽ジュウザの最期」

 満足げな笑みを敢えて作り、湯川は斧が振り下ろされてくるのをじっと見ていた。

 斧は正確に湯川の喉を直撃した。骨に当たる音が響く。勢いを増す血流。

 影は斧を二、三度、左右に動かした。

 湯川の頭部は胴から切り離された。

 左手で湯川の頭を持ち上げる。そして影は、湯川の肉体を貫通する棒の先端に、その切断面を勢いよく押し当てた。ぐじゅぐじゅっという音が起こり、湯川の首はそのまま固定された。

 血の筋が、鉄の棒を巻きながら、下へ向かっていく。


 白木は、自分の頭はおかしくなったのだと信じたかった。

(あいつはやっぱり、ただの殺人鬼だわ。ジュウザの怨念に乗り移られて、気が触れたに間違いない)

 湯川に背を向け、松田ら二人を呼びに行った白木は、気が急いていた。だから、彼女が行く道には、月谷の遺体があることを失念していたのだ。

 だが、白木が目にしたのは、遺体一つだけではなかった。滅茶苦茶――正しく滅茶苦茶に破壊されたその惨殺体は、松田貴恵のようだった。

(冗談じゃないわよ!)

 とても信じられるかと、白木は逃げることだけを考え始める。

 渡部は無事だろうか? まずはそれを思った。

(彼が無事なら、合流して協力しよう。ああ、もうっ! 駐車場に湯川を残してきたのは失敗だったな。車を押さえられた私達は、山を歩いて下るしかない。一人より二人だわ)

 斧を握る手に力がこもる。この斧がスタッフ殺害の凶器になったと思うと、決して気持ちいい物ではない。武器がこれしかないから、持っているだけだ。

「渡部さん! 渡部さん!」

 短く区切って声を張り上げる白木。

(探す相手の名前を呼ぶだけなら、湯川の奴に聞こえても、不審に思わないはず……)

 そういう計算があっての行動だが、「渡部さーん!」などと伸ばした声にすると、震えが出てしまいそうでできない。意識して短く言い切る分には、どうにかごまかせる。

 渡部の名を連呼しながら、白木は撮影現場に戻った。

「いないじゃない……」

 愕然としてしまう。松田がやられているのを見た折り、渡部もやられているのではという予感が頭をよぎったが、それが現実だったのか――。白木は全身から力が抜けそうになるのを、辛うじてこらえていた。

「渡部! べーさん! カメラ! どこよ、どこにいるのよ!」

 からからに渇いた喉から、声を振り絞る。勝手に、喉がひーひーと言った。

 茂みの葉が、かさかさかさ、がさがさっと音を続けた。風はそよとも吹いていない。

「誰? 渡部さん?」

 期待して、そちらを向く白木。

 だが、彼女の期待は裏切られた。茂みから覗いたのは、湯川の顔。

 息が止まりそうになる白木。しゃっくりにでもなったみたいに、大きく胸を上下させながら、逃げようとした。

 でも、少しだけ残っていた冷静な部分が、違和感を白木の脳に伝えた。足を止め、じっと目を凝らす。

「……湯川……」

 他に言葉はなかった。

 茂みから覗いたのは、湯川の頭そのものであったのだから。本来、首、そして胴へとつながっているはずの箇所に、細長い棒が続いている。

「そ、そんな、そ」

 口がわななく。獅子舞の顎でもあるまいが、白木の上下の歯がかちかちと鳴っていた。頬がひきつるのが気味悪く、白木は手を顔に強く当てた。

(……じゃあ。じゃあ、あの棒の端っこを持っているのは、誰なのよ!)

 呼吸を荒くしつつ、白木は考えていた。本人は逃げながら考えているつもりだが、足は止まったままだ。

(月谷ディレクター、本庄君、根室さん、木林先生、松田さんは死体をこの目で見た。遠藤君は死んだのを見た訳じゃないけど、湯川が殺したと言っていた……。残っているのは、渡部さん?)

 自分の推測を確かめようと、棒の持ち手を待つ白木。

 一際、葉のすれる音が大きくなった。

 遂に姿を現したそれは、渡部ではなかった。

(あ、あの体格、あの格好)

 白木は、今度は斧を持つ手に震えを感じて鳴らなかった。彼女は叫ばずにおられない。

「ジュウザ!」

 身長およそ二メートルの影は、ご名答とでも言いたいのか、大きくうなずいたように見えた。

 白木の精神状態では、影までの距離感はまるで分からなくなっていた。

 影は斧を優しく抱くような手つきで右手に持ったまま、白木への接近を終了した。

「きゃああ!」

 殺人鬼の姿を目前にして、白木は感情の均衡を完全になくした。

 斧を両手で頭上へかまえると、彼女は闇雲に相手に叩き込もうとした。

 それはならなかった。左手に持つ鉄の棒を白木へと投げつけてきた。その重み、加えて恐怖心に圧倒され、その場に倒れてしまう白木。

「う、う、う」

 うめきながら、何とか逃げる体制を整えようとする。斧はもはや重いだけ。手放すしかない。

 起き上がろうとして、彼女は「それ」と目を合わせてしまった。それ――湯川の死んだ目と。

「ひっ、ひい」

 手で突き放すと、湯川の頭部は棒から抜け落ち、草の上をごろりと転がった。

 はっと気づくと、斧が彼女の上で振りかざされていた。振り下ろされる寸前だ。白木は必死に身体をひねったものの、斧の鋭い刃から逃れ得なかった。

 胸板辺りをめがけて振り下ろされた斧は、白木が身体をひねったため、右の側面から彼女の乳房を抉った。

「ぎゃ」

 声にならない叫びが、白木の口からこぼれた。

 斧は入った角度を維持して進み、白木の右乳房を服ごと切り落とした。黄色っぽく、ぬらぬらとした断面が現れる。

「ひ、ひ。わ、私の、私の胸」

 止まらない震えも意に介さず、地面に落ちた乳房に手を伸ばす白木。触れてみると、頼りない感触。しかも、手の震えが伝染して、ぷるぷると揺れる乳房は、まるでジョーク用のプディング。

「どうしてくれるのよ!」

 我を忘れ、抗議する白木。

 影はうるさく感じたのか、棒を拾うと、彼女の口に押し込んできた。喉の奥に既に達しているにもかからず、押す力が弱まらない。白木の後頭部が、大地にぴたりと接した。

 白木の目尻から涙が、鼻から水っ気の多い鼻汁、口からは血の混じった唾がこぼれ出した。

(やめて……つ、突き抜けちゃうじゃない!)

 声に出したくても、実際には吐き気のために、げえげえと嗚咽が漏れるに過ぎない。

(あ、あ……喉と首の後ろが引っ付く――)

 ぐしゅ。

 嫌な音がした。嫌だと思わなかったのは、当の殺人鬼ぐらいだろう。

 音の源には、後頭部から血を広げつつある女の顔があった。驚いたように、見開かれたままの目。

 影はそれだけでは満足しなかったらしい。土に達している棒を、手の中で転がし始めた。かき混ぜられる白木の延髄。

 その行為も終えると、影は棒は立てたまま、まず、湯川の頭を見つけてきた。そして最初にしたのと同様に、棒の先端に突き刺す。未開の原住民が戦の勝利を記念して作った槍のレプリカ。そんなつもりなのかもしれない。

 影は最後の儀式に取りかかった。白木の頭のすぐ横に立ち、斧をしっかと握った。間を開けず、斧を大きく振り上げると、すぐに打ち下ろす。

 白木の口から伸びる棒と並行に、斧の刃は正確に白木の喉をとらえた。振り下ろす速度も力もタイミングも、何もかも抜群だった。一撃で、白木の首は切断された。

 影は己に課した儀式を終えると、しばし、動きを止めた。達成感よりも、物足りなさを覚えているように見受けられた。


 最後の一人を仕留め、影は、隠れ家に向かうべく、大股で歩き始めた。が、その前に、気になる物体に目を留めた。

 テレビカメラだった。

 自分の姿が万一、あれに写っていてはまずい。そのようなことを考え、影はカメラの側に立った。

 背を下にした斧を無造作にかざし、何の感情もない動きで、カメラに叩きつける。人間よりも手応えがなかった。


――第三部.終わり

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る