例によって解答と解説

すると

起きたか起床だけで十分。起きてから動くまで時間がかかる人なら別途描写する。

がすでに届いていた。

朝刊だけでよい。

どうやら私が関わるであろうプロジェクトのアジェンダが載っているらしい。


サハラアルカリによる

厳密には砂漠には砂砂漠と沙漠と呼ばれるオアシスのあるタイプの砂漠に分類されるが、今回は地名なので無視する。

アルカリ灰もアルカリの原義は灰だがここでは無視する。


改良実験の

前者か後者のどちらかで良い。

としてに私をしてくれるらしい。

3つのどれかで良い。


国内は相変わらずの不景気というのにありがたいことだ。

パソコンの、放置気味のメールボックスを漁ってあいさつ回りを済ませる。

ぎりぎり許容できるが、簡潔に。


直接顔を合わせる機会が減ったからこそ、こういうのはしっかりしとくものである。


ついでに機会があったので聞いてみると、2らしい。面倒だけどそのうち慣れるでしょう。

思い付きで追加したが、これはかなりひどいので後程説明する。*1


時間をそこそこ有意義に使っているとそろそろかかり、もうすぐらしい。だ。にしよう。

同義反復Aと同義反復Bが発生している。つめるべき。


ピザの半額クーポンに使ってない残りのがあるが、残り物を始末せんとする圧力に負けてチゲ鍋に軍配が上がった。

チケットを割引きにする権利と解釈してなんとか許容範囲。

チゲ鍋は韓国風鍋料理をそう呼称することがあるので良しとする。


豚肉、、人参、、白菜、、絹ごし豆腐。

3つとも同じ食材。ので、7ではなく5種類になる。


韓流ブームには全くもって詳しくないが、いわゆるスンドゥブというやつに近い感じになっただろうか。

7種類も具材を使って健康に良さそうだし、なにより、こういう食材をきれいに使い切るのは地元では「始末が良い」と言って喜ばれる。


お昼からはだ。

特に強調したいなら世間では休みの日のオフなどと書くべき。


特段書き残すことはなかったが、久々にゆっくりと無為に過ごし、夕食を簡単に済ませると、やることをやって、現地に予め下見に行くための段取りを準備して寝床で就寝した。


*1

2日おきの解釈にもよるが、私の考えつくだけで以下のようなパターンがある。

3シフトA

仕事 仕事 休み 仕事 仕事 休み (以下 仕と休と表記)

3シフトB

仕 休 休 仕 休 休

4シフト

仕 仕 休 休 仕 仕 休 休

6シフトA

仕 仕 休 仕 休 休

6シフトB

休 休 仕 休 仕 仕


上記に加えて、3シフトと6シフトは日曜が休みか仕事で固定されて、曜日による勤務が固定されるパターンも考えられる。


こういった解釈の幅が広い場合には、きちんと2日仕事して2日休み、土日祝日は関係ないシフト勤務。とか、月火は仕事、水曜休みで、木曜は泊まり勤務で金曜が明け。土日は休み。という風に伝わりにくく、なじみのない概念には丁寧な説明が必要であると思う。(少なくとも私はそうしたい)


ご満足いただけましたか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

詰んだ盤上のダブルチェック 宮脇シャクガ @renegate

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ