応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 最初の方のものすごくドキドキなドラマ的展開からの……
    まあでも、こういうあたりがマリーさんの可愛いところなんですよね。

    作者からの返信

    蜜柑桜様

    私の筆力ではあのままR18で突っ走ることも出来ず、さりとてここから朝チュンも違うだろう、ということでこんな感じになりました。

    マリーさん、君は本当に大人の女性なのかね。

  • 今夜こそは! 然太郎視点への応援コメント

    やだもーうあっまーーーい!!!
    きゃーーーー!(語彙力消失)

    作者からの返信

    蜜柑桜様

    やってやりましたよ!深夜のテンションで!(いうほど深夜でもない)

  • 初めてのホワイトデーへの応援コメント

    木綿ちゃん一家が可愛すぎるっっ。柘植くん、きみは苦労し……いや幸せになるよ!

    作者からの返信

    竹神チエ様

    お母さんすらも対して確認せず食べちゃうっていう……。
    たぶん一番しっかりしてるのはお姉ちゃんでしょうね。
    頑張れ柘植君、君もこの家の突っ込み枠だぞ!

  • 初めてのホワイトデーへの応援コメント

    木綿ちゃんは電子辞書とTVのリモコンとシチューのルーを間違えちゃうような子なのですね(゜∀゜)ブハッ

    なんなのですか今回のお話は! ツッコミが追い付きませんでした(*≧∀≦)
    こんな二人を間近で見守ることができるトンちゃんが羨ましい。
    そして木綿ちゃんのお父さんとお母さん。なるほど、木綿ちゃんがこうなったのは、両親の影響ですね(*´▽`)

    作者からの返信

    無月弟様

    もう突っ込みが追いつきませんよね、ほんと(笑)
    ほんと大丈夫なのかしら、この子。トンちゃんがいてもこれですからね。

    そして、子が子なら親も親も。というか、親がこうだからこんな木綿ちゃんになったんでしょうね。

  • 初めてのホワイトデーへの応援コメント

    バレンタインにシチューのルー!Σ(・ω・ノ)ノ
    ……ま、まあ、シチューの色はホワイトですからね(;^_^A

    この時点で既にかなりの衝撃でしたが、木綿ちゃんも持ってきたルーに、テレビのリモコンや電子辞書との間違い、バレンタインの出来事、そしてトドメはお母さんの胃袋に収まっていたチョコレート。怒濤の展開の連続で、ツッコミが追い付きませんでした(ノ≧▽≦)ノ

    かつてここまでツッコミどころ満載のホワイトデーがあったでしょうか?
    付き合ってからの10ヵ月も、ずーっとこんな感じだったのでしょうね(^◇^;)

    作者からの返信

    無月兄様

    私はよく携帯とTVのリモコンを間違えていましたね。でも不思議なことに携帯も入ってるんですよ。携帯がかばんに入ってるのを忘れて、「やばい、携帯携帯!」ってリモコンを突っ込む感じです。

    バレンタインがカレーでしたからね、もうホワイトデーはシチューしかないと思いました(笑)
    この二人はずーっとこんな感じでしょうね。

  • マリーさん、大胆っ!!! ……て、勢いだけでしたね(笑)
    Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

    作者からの返信

    竹神チエ様

    もう途中までは勢いがすごかったんですけどね。もうワッショーイ!って。

    でもダメでしたね(笑)

  • キャー!キャー!キャーーッ!!!(*/□\*)

    ドッキドキの、二人のオトナな時間。このまま最後までいくのかと思いましたが、お預けになっちゃいましたか(^◇^;)
    コトを済ませたのは半年後。然太郎、頑張りましたね( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    無月兄様

    私はこんな時間になんてものを……(*ノωノ)

    ええ、最後までいくと見せかけて……でした。けれども半年後には無事何とかなったわけです。その辺を書けよって話なんですけど、私には無理でしたね(笑)

  • マリーさん....

    いやでも、半年後には無事に(!?)何とかなったのですね。とりあえず、めでたし、めでたし!ってとこでしょうか。

    作者からの返信

    かわのほとり様

    駄目でしたね、今回も……(笑)

    けれど半年後には何とかなったのです。ええ半年かかったのです。めでたしめでたし。

  • 今夜こそは! 然太郎視点への応援コメント

    行け〜! 然ちゃん、そのままいっちゃえ!

    作者からの返信

    かわのほとり様

    やれー!やったれー然太郎――!!( ゚Д゚)ノ


  • 編集済

    マリーさんと然太郎がついに(*/□\*)

    しかし、そう上手くいかないのがこの二人ですね。
    慌てるマリーさんが、実にマリーさんらしいって思ってしまいました( *´艸`)

    作者からの返信

    無月弟様

    いよいよか?!いよいよなのか?!

    と盛り上がりましたが、やはりそう簡単にはいかないのです。もうとにかく暴走しますよ、このマリーさんは(笑)

  • マリーさん、女を見せるか!?( ゚Д゚)ノ
    とわくわくしましたが……。やっぱり、刺激が強すぎましたか……(*ノωノ)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    マリーさん途中までは女を――というかちょっと男らしい感じにはなりましたけど――見せたんですけどね。
    いやぁ、少々刺激が強すぎたようでして……(笑)

  • 今夜こそは! 然太郎視点への応援コメント

    きゃ――っ! きゃ――っ!(*ノωノ)
    これはによによしちゃいます! によによが止まりませんっ!( *´艸`)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    深夜の(言うほど深夜でもない)テンションでやっちまいましたよ!( ゚Д゚)

  • ラブラブだー! 甘々と笑いのミックスがなんともいえませんねえ。
    いやー、バレンタインネタを堪能しましたよ。ごちそうさまです!

    作者からの返信

    竹神チエ様

    ぐっふ。ラブラブですよ、ラブラブ。だってバレンタインですもの!

    なのに甘いだけで終わってくれないのがここのカップルです!
    というか私の作品に甘いだけで終われるカップルが存在しない説がいま浮上してきました。

    ★もありがとうございました!

  • 初めてのバレンタインへの応援コメント

    カレールーを渡してた時はどうなるかと思いましたが。
    なんとっ。家族公認になってるではありませんかっっ。良かった良かった!

    作者からの返信

    竹神チエ様

    まさかのカレールーでしたが、何とかなりました!

    しかも家族にご紹介イベントまで!もうこれは別れられませんよ……。


  • 編集済

    九谷宗一郎、奮起するへの応援コメント

    宗ちゃんの努力がすごい(笑笑)
    健気や……。こうして器用な人気者が誕生したあげくに距離をおかれそうになるんですね。へへ…笑っちゃ悪いけども。

    作者からの返信

    竹神チエ様

    彼はもう必死ですよ。常に必死な男。健気ですねぇ。

    それなのに危うく距離をおかれそうになるわけですよ。ま、うまいことくっつくんですけど(宇部作品だから)。

  • きゃあ甘いじゃないですか。ぜんたろう甘え上手ですね〜。マリーさん、これからも頑張って!

    作者からの返信

    蜜柑桜様

    超大型犬が全力で甘えてきましたね。危うく殺されるところでした。

    この二人はイベントの度にこんなドタバタがあるんだろうな、って。

  • そんな熾烈な争いを無事で潜り抜けてきたとは。然太郎、むしろあなたが全員に配ってはどうだい。

    作者からの返信

    蜜柑桜様

    やだなぁ、蜜柑桜さん。全員に配ったら、然太郎、破産しますよ(そんなに!?)。

  • 「ぐえええ」は大変でしたけれども、ちゃんとチョコのバレンタインができてよかったです!(*´▽`*)
    マリーさんの男気あふれる性格(でも芯はちゃんと乙女)も好きです~( *´艸`)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    危うく天に召されるところでしたね。ふぅ、危ない危ない。

    マリーさん、番外編なのをいいことにちょっと暴走させてしまいましたね(笑)

  • ひえぇっ! これは恐怖のバレンタインですね!(((((; ゚Д゚)))))
    然太郎さんのモテ度がすごい……っ!(≧▽≦)
    そしてベルモントカレー、定番商品ですね!(*´▽`*)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    ええ、恐怖のバレンタインですよ。カカオの香りよりも血の臭いがします。

    そしてベルモントカレー、ここでも登場です!!

  • 初めてのバレンタインへの応援コメント

    さすが木綿ちゃん!(≧▽≦)
    まごうことなくこれが木綿ちゃん!( *´艸`)
    そして、柘植君はご家族と対面イベントも強制的にクリアしちゃうわけですね!(笑)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    ですよね、これが木綿ちゃんですよね!!
    普通に芸術的な感じで失敗したチョコを渡す感じにしようかとも思ったんですけど、いや、この子ならもっと斜め上だわ、と(笑)

    そして柘植くんはご家族へのご挨拶も強制的にクリアです!これはもう結婚まで一直線だ!

    編集済
  • 九谷宗一郎、奮起するへの応援コメント

    宗一郎くんのひたすら尽くす様子が……! 愛以外の何物でもありませんね!( *´艸`)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    もうひたすら未蕾ちゃんのために必死ですよ彼は。愛ですねぇ。

  • ご挨拶への応援コメント

    きゃーっ、これは楽しそうな企画です!(≧▽≦)
    すみません、今日になって気づきました……(*ノωノ)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    いらっしゃいませーヽ(*´∀`)ノ

    イベントとかに絡めた短編を書こうとすると、作品数がどんどん増えちゃうもんですから、いっそまとめたれ!と(笑)

    編集済
  • バレンタインに向けて真剣に悩む二人。なのになぜでしょう。悩める二人の心の声を聞けば聞くほど、ニヤニヤが込み上げてきます(*´艸`)

    「ぐえええ」。普通なら、チョコを渡した直後には絶対に聞こえてこないであろう声!( ゚∀゚)・∵
    それだけ、然太郎にとっては嬉しかったのでしょうね(#^^#)

    作者からの返信

    無月兄様

    お互いにもらいたいしあげたいけれども……と悩んでおりました。やはりここで動いたのは姉さん女房のマリーさんでしたね。

    もう絞め殺されるのかな?ってくらいに強く抱き締めてしまいました。然太郎、危うく警察のご厄介になるところです。

  • バレンタインは戦いです。然太郎のトラウマなんて、やっつけてやるのです(っ`・ω・´)っ

    しかし然太郎、マリーが酸欠起こしそうなくらい抱き締めるとは。よほど嬉しかったのでしょうね(#^^#)
    チョコを渡した直後の「ぐえええ」には吹き出しました。けど、この二人らしくて良いですね(*´▽`)

    作者からの返信

    無月弟様

    都会のバレンタイン特設会場の様子を見る度、本当に戦いだなって思います(笑)

    然太郎、よほど嬉しかったんでしょうね。彼、ガタイは欧米人規格ですから、マリーさんはさぞかし苦しかったことでしょう(笑)

  • 初めてのバレンタインへの応援コメント

    あまりにも木綿ちゃんらしい!

    柘植くんもまだまだ甘い……家族に紹介というハードルを強制的に受けるイベントですよ~♪

    木綿ちゃんのお父さんどっち似かな?木綿ちゃんがお母さん似だったら、柘植くんの未来の姿がこのお父さんだ!!!

    ほんわか家族になりそう(*´˘`*)

    作者からの返信

    から様

    おわぁ早速!ありがとうございます!

    木綿ちゃんならカレールーくらい渡しかねないですよね。トンちゃんが見てたらアチャーとか思うものの「まぁこれはこれでアリかもしれないわね」とか言いそうです(笑)

    木綿ちゃん、うーん、どっち似でしょう。蓼沼家は全員ほわほわしてそうです。柘植くん、君が頼りだよ!!

    ★もありがとうございました!

  • 初めてのバレンタインへの応援コメント

    木綿ちゃんのお父さん、優しい(;゚Д゚)!

    これがうちの旦那さんなら、きっと柘植くんのケーキには唐辛子がたっぷり仕込んであるはず!(...って、うちは息子のみなので現実にはありませんが、こんな感じの「妄想」なんですよ...( ˆ꒳​ˆ; ) )

    作者からの返信

    かわのほとり様

    ほとりさんの旦那さん!!(;゚Д゚)

    いや、ウチは娘がいるんですけど、むしろ娘の彼氏には優しくしてしまいそうです。えー、こんなお転婆娘でほんとにいいのー?えー?この子ほんっとうるさいでしょー?ねー?迷惑かけてないー?って。

    ただ、息子の彼女の方に私が嫉妬してしまいそうです(笑)ああ、こうやって嫁をいびる姑になるのね……。

  • 九谷宗一郎、奮起するへの応援コメント

    可愛らしいですね。
    こうして「変」な技術を身につけていくんですねぇ...

    作者からの返信

    かわのほとり様

    そうです。彼はこのようにしてどんどん『変』になっていくのです。

  • ご挨拶への応援コメント

    「全力で自作品と遊びたい」。
    キャッチコピーが素敵です(ˊ꒳ˋ)♥︎

    作者からの返信

    かわのほとり様

    ありがとうございます。

    いやー、いつか誰かが私の作品の二次創作とかして遊んでくれないかなぁって思ってたんですけど、私みたいな底辺作家の作品をこねくり回してくれる猛者なんていないみたいで(笑)

    なので一人で遊んでやろうと思いましてね!!( ー`дー´)

  • 九谷宗一郎、奮起するへの応援コメント

    好きな女の子の「カッコいい」は気になりますし、自分もカッコいいって言われたいですよね(#^^#)

    男の子は単純、好きな女の子のためならやる気になっちゃいます。
    けどそれでいいのですよね。未蕾ちゃんのために頑張る宗一郎は、最高にカッコいいです。きっと未蕾ちゃんも、そう思ってくれています(≧∇≦)

    作者からの返信

    無月弟様

    言われたいですよね、カッコいいって。好きな子から言われたらもう舞い上がっちゃいますよ。

    宗一郎はこんな感じで次々と色んなスキルを身につけていったのです。すべては未蕾のために!


  • 編集済

    初めてのバレンタインへの応援コメント

    バレンタインを迎えても、木綿ちゃんは木綿ちゃんでしたね。ちょ~~~っぴりズレたところはありますが、柘植君にとってはそんなところも可愛いのかも(#^^#)

    来年は、今度こそチョコをもらえるのでしょつか? はたまたこの一件が思い出になり、まさかの二年連続カレールーになるのでしょうか(ノ≧▽≦)ノ

    作者からの返信

    無月兄様

    むしろ木綿ちゃんが普通にチョコ渡したら「そこはボケるところでしょ!」って突っ込みが入りますよね(笑)

    ぜひともこのカップルの恒例行事になってもらいたいものです。

  • 初めてのバレンタインへの応援コメント

    なんて幸せな! 宇部さんのTwitterのカレールーがこうなったとは大変面白かったです。

    作者からの返信

    蜜柑桜様

    あの時はまだこんな話になるとは思ってなかったんですけどね。木綿ちゃんならやりかねないな、と(笑)

  • ご挨拶への応援コメント

    これ面白そう。自身はエッセイで思いっきりやっちゃってますが、別個にあると楽しそうですね。
    私もやってみていいですか?(実現するかは未定)

    作者からの返信

    蜜柑桜様

    おお、いらっしゃいませヽ(*´∀`)ノ

    もうぜひぜひ!こういうの私も読みたいんですよ。
    自作品の数がとんでもないことになってるんで、こういう感じならあんまり増えなくて良いかな、と(笑)