応援コメント

第9話 恋ひ渡る」への応援コメント

  • 目に美しく、音に麗しい。
    これぞ『言の葉』と改めて知りました。
    休日の朝、布団でごろごろしながら拝読しましたが、いやはや心が悦んでおります。佳い一日になりそうです!ありがとうございました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♡
    よい一日となったでしょうか?
    目に美しく、音に麗しいって、本当にそのとおりですね。美しい言葉は目が喜び、声に出して心に響きます。
    音の組み合わせで美しくもなり、醜悪にもなるって、不思議ですよね。なんなんでしょう?
    書く上でも、日常会話でも、美しい言の葉を使いたいものです。

  • 素敵ですね。そわ香さんの振れ幅がすごい。執筆中の作品の参考になります。恋ひ渡る、イイ(´。•ㅅ•。`)♡

    作者からの返信

    恋ひ渡る、素敵でしょ♡一途な恋心、大好きです。魔性の女は好きじゃないです。一途さに心惹かれます。
    でも実際は、一人の人を想い続けるって、しんどいだろうなって思います。代わりがいない。その人しかいない。愛し愛される喜びも大きければ、失ったときの悲しみも大きい。複数の人を愛せるほうが、生きやすいのかもしれません。
    りくさんの顔文字に癒されました。可愛い♡
    お礼に私からも顔文字のプレゼントを!
    (゜)#))<<
    <+)))><<
    ゞ(`')、
    三つともスマホに入っている顔文字。どうだっ!笑

    編集済
  •  あなや! これ、翻訳なんですのね?! こんな翻訳がありますのね?! とんでもないものを見てしまいました。すごい。恋ふる気持ちをそのまま書き綴って永遠に残る言葉にまで昇華するって、すごいですね。The song remains the same なんてタイトルの曲があるんですが、なんか、色々考えちゃいます。

    作者からの返信

    原文も素敵なんでしょうが、日本語の音の響きが、たまらなく心にグッときますよね。
    Web小説ってサイクルの早い作品が多いですが、長く人々の記憶に残るものの一つに、言葉の美しさがあると思います。日本語の美しさ。難しい言葉じゃなくても、永遠に残る言葉にまで昇華することができる。まさしくそうとおりだなって、私も思います。
    曲聴いてみました!かっこ良かったです。特にギターが。私、音楽に疎いんですよ。なので三太郎さんオススメのものがあれば、教えてください(*゚ー゚)

  • こういう気持ちを死ぬまでに一度は味わってみたいものです。

    ...あるいはもうさびついて忘れたか。

    ......あるいはフリーズドライ人間か。

    痛い。

    作者からの返信

    (*^ー^)ノ〓シュッシュッ。キュッキュッ。チクタクチクタク……。

    さびついたこころに油を差しておきました。恋の針が進みだしましたよ。補強工事として、凍えている場所を温めておきますね。

    (´・ェ・`)∇` *)ギュウ♪

    愛を注入しましたからね。これでもう大丈夫ですよ。忘れられない恋をすることでしょう。春の陽のような、こころが温かくなる素敵な恋をなさってくださいませ♪

    あなたは何者かって?私は愛の伝道師ゆいです。これからも愛の言葉を伝えにきますね☆⌒(*^∇゜)