伏せ字

 前回の小道具と似たような話なのですが、私は地名や企業名など伏せ字やイニシャルで表記するやり方の是非がわかりません。(○○町とかD社とか)

 企業名や品名は、何となく商標的なアレに引っ掛かるのかな、と思うのですが、ならば自分で考えたりもじったりでは駄目なのでしょうかと思います。

(以前、出版社から出た紙媒体の作品で、普通にローソンだかマクドナルドが出ていたものがあったように記憶していますが、それはさておき)

 人物が行動する場所、手にした物の名前が、こう実体の薄いものにされると没入感が削がれる気がします。

 人名すらイニシャルで済まされていたケースも何度か見掛けましたが……まあ、覚える必要の無い脇役だと教えてくれているのなら、親切と言えば親切なのでしょうか。

 

 私は基本的に、自分ででっち上げる派です。(サイコブラックの舞台は、どういうわけかイニシャルにしてしまった覚えがありますが)

 “覚醒す”の小谷辺(こたにべ)市も、無作為に漢字を拾い、それらしいものを作っただけです。

 もしも小谷辺が実在するのなら、申し訳ありません。実際の地名、人物、団体名とは関係ありません。

 

 あと忘れがちなんですが、銃器の名前もメーカー名そのままが多いんですよね。コルトだとかベレッタだとか。

 そういう場合、どうするんでしょうね。

 確か、最近テレビゲームで一部の銃の名前が商標の関係で使えなくなったとか聞きましたが……その場合はもじった物が出されるようですね。

 

 前にも触れましたが、名前とは存在の定義です。

 しっかりしたものが付いていた方が、存在感は出せるのでは無いでしょうか。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る