発端
奨武祭
──暑い武道場の空気を怒号が切り裂いた。
「キサマッ、それが武人のやることかっ!」
「卑怯者!」
口々にがなり立てる野次馬達を無視して、
たった今、彼はこの男と戦い、勝利した。
しかし彼の勝利を讃える者は、広い武道場を埋め尽くす人の海の中、ただの一人もいなかった。
周囲の人間は敗者に駆け寄り、
「センセイ、センセイ」
と、横たわった者の身を案じている。
宗舟はその様子をつまらなそうに見つめていた。汗ひとつかいていない。
ふと、彼の肩を叩く者がある。
振り返れば、そこには紺の袴と白い胴着に身を包んだ男が立っている。倒れている男と同じ衣装だ。
背は宗舟ほどは高くない。身長180センチの宗舟より拳ひとつ低い位置に目線がある。が、それでも175センチはありそうだった。
女受けしそうな、端正な顔に微笑を浮かべていた。
「今の試合、美しい勝利とは言えませんね」
落ち着いた声だった。
批難するのではなく、ただ事実を述べている、そういった感じである。
「そうかい」
宗舟の声も落ち着いていた。
「ええ」
「俺のやり方は汚いか?」
「とんでもない。尋常な勝負でした。ただ、あなたの勝ち方では意味がない」
「意味がない?」
「ええ。あれではまるで愚連隊の喧嘩です。武術の試合と呼ぶにはあまりに洗練されていない」
「喧嘩と試合は別物と言いたいか。しかしな、俺にとってはどちらも勝負。勝つか負けるか、それだけのこと」
「そうですか」
男は何か考えるように数秒沈黙した。
「・・・・・・私の意見としては、喧嘩は殺し合いの手前、実戦です。必ず勝たなくてはなりません。ですが試合はあくまで試し合い、お互いの修練の為にあるものと思っています。この
「そのつまらない技に遅れをとるような、ちんけな技術を磨くのが武術の本懐か?」
「勘違いしないで頂きたい。あなたが勝ったのは単に相手が弱かっただけのこと」
「そこまで言うなら、是非あんたとも手合わせ願いたいもんだ」
「私と?」
男は驚いたような声で言うと、高く笑った。
「なにがそんなに可笑しい」
「いえ、すみません。ただ──」
男は涙を指で拭きながら続けた。
「あまりに無謀すぎるので」
男は笑いを必死に堪えながら言った。
「なに・・・・・・?」
「怒りましたか? しかしこれは事実です。あなたでは私に勝てない」
男が言い終えた瞬間、宗舟の右脚が地面を蹴って跳ね上がっていた──。
明治三十八年八月四日、京都での出来事である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます