応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第228話 故郷の空気への応援コメント

    四部D11話のあの子かな?

    作者からの返信

    そうかも。

  • 第228話 故郷の空気への応援コメント

    Q:不振脱却の理由は?
    A:ダースベイダーのテーマです

    トランペットおじさんを雇わないと

    作者からの返信

    それだけでもないところが。

  • 第228話 故郷の空気への応援コメント

    鬼塚の馴れ初めききてーーー!w

    作者からの返信

    たぶん雨の中で捨て犬に「悪いな、寮だから飼えないんだよ……」
    とか言ってるのを見たんじゃないですかね(テキトー

  • 第228話 故郷の空気への応援コメント

    スクリーンビジョンはホットしたでしょうが、車と車のオーナーは戦慄したでしょうね。こういう場合たまに打った人がなんかプレゼントして持ち主ラッキー的なニュース見ますが何かしらルール的なやつあるんですかね?

    作者からの返信

    興行を行っている球団が保険に入っているそうですよ。

  • 第228話 故郷の空気への応援コメント

    ご祝儀は多めにですか
    大介の言う多めって?

    作者からの返信

    まあ、そこはちゃんと、常識の範囲内でw

  • 第228話 故郷の空気への応援コメント

    トランペットおじさんのファインプレーですね。更新頑張ってください

    作者からの返信

    応援おじさん、いまだに時々出番がある。

  • 第228話 故郷の空気への応援コメント

    大介復活キター!!
    鬼塚の相手の方は怪我した時にサポートされてた方でいいんですかね?鬼塚の馴れ初め閑話、期待してます(笑)

    作者からの返信

    何を書いて何を書かないかの選別が……。
    まあ鬼塚は人気があるから多分群雄伝で書くけれど。

  • 第227話 谷間への応援コメント

    蓮池は格で言えば真田クラスあるのかな?
    自分のイメージ的には投手力を気持ち下げて打撃力をちょっと上げた真田って感じでしたが。

    作者からの返信

    絶対値では真田以上の出力ですかね。
    ただ真田は対左特効持ちですからw
    ピッチャーとしては真田の方が総合的に優れていて、野手としても使うなら蓮池の圧勝というところでしょう。

  • 第227話 谷間への応援コメント

    さすが蓮池だなぁ、ユーキもプロに来てたら同じくらいやったんだろうか…やる気はなさそうだけど(笑)
    大介との対決が楽しみです。

    作者からの返信

    こいつもポテンシャルは160kmオーバークラスですからね。
    今の大介はダメダメですが。

  • 第227話 谷間への応援コメント

    ライガースがまだまだ大変だ。(^_^;)
    大介はマリスタで復活するために、山籠りしないかなぁ~?( *´艸`)
    ミニキャンプも一泊2日なら、大介伝説が増えるのに………(-.-)y-~

    作者からの返信

    そういう意識はないでしょうね。

  • 第227話 谷間への応援コメント

    鬼塚について

    >チーム内での人気は織田の次ぐらいには高い

    読者(毒者?)間での人気も、おそらくは五指に入る。

    大介の全盛期は寧ろこれから迎えるんじゃないかなぁ……
    数字的には恐ろしいものになりそうだ(笑

    作者からの返信

    この物語の中の人気は1直史 2大介までは確かなんですけどね。

    23歳ですからね、まだ。
    ただこのスランプはけっこう辛いけど。

  • 第226話 スランプとの戦いへの応援コメント

    大魔王召喚の義を行いましょう。野球憲章とかに引っ掛かるんですかね?無知ですみません。

    作者からの返信

    クラブチームの直史が対戦するにはもう何も縛りはないですね。
    だけどこの時点で直史はかなり衰えていますね。

  • 第226話 スランプとの戦いへの応援コメント

    助けて!ナオえも~ん

    作者からの返信

    この時期は都市対抗で敗退が決まったあたりですね。
    直史は普通に勉強しています。

  • 第226話 スランプとの戦いへの応援コメント

    昨日の感想で、リクエストと同じく申告敬遠も制限掛ければ、と思ったがノーマルの敬遠も有るからなぁ~f(^_^)
    成績唯一で降下の有る打率がこうなりますか…………( ゚ε゚;)
    打てれば上がるが………
    千葉県の山奥でミニキャンプを張るかなぁ~?(-.-)y-~

    作者からの返信

    敬遠とか制限しないと、また色々と物議をかもすことが起こりそうですね。

  • 第226話 スランプとの戦いへの応援コメント

    白石相手に平然と真っ向勝負で170キロ投げるピッチャーや、逃げるのではなく勝負しに行くために敬遠するピッチャーがいるらしい。

    作者からの返信

    あいつら三人、全部人間ちゃうねん。

  • 第226話 スランプとの戦いへの応援コメント

    後世でこの時期のことが『人間アピール』って言われてそう。

    作者からの返信

    人間ですよ!w
    まあ大介の息子か上杉の息子が、親の記録を抜いてくれることの祈る。

  • 第226話 スランプとの戦いへの応援コメント

    佐藤家によるテコ入れが必要なレベル?

    作者からの返信

    ああ、確かにナオフミ=サンならなんとかしてくれそう。


  • 編集済

    第226話 スランプとの戦いへの応援コメント

    大谷3試合11四球はメジャータイ記録らしいですね
    まぁ後続がだらしないから楽に歩かせても問題ないのでしょうね
    トラウトさえいれば…

    作者からの返信

    トラウト序盤、ほんまにMVP級の活躍やったのにな……。


  • 編集済

    第226話 スランプとの戦いへの応援コメント

    これ見ると大介はMLBに行かないほうがいいとなおさら思うなあ
    アジア人のチビに打者記録(特にHR)更新されるのは屈辱ってことで間違いなく敬遠ばかりになる
    現実でもHR争いしてる大谷選手も敬遠攻めされてるし

    作者からの返信

    MLBと言うよりはMLB()ですからね。

  • 第225話 歪む世界への応援コメント

    これだけ敬遠されても普通の選手よりはよっぽどいい数字なんだが普通の選手じゃないから何ともなぁ。

    作者からの返信

    いいバッターが一人いると、ピッチャーの質全体が上がりそうなものですね。

  • 第225話 歪む世界への応援コメント

    もうNPBでは無理なのかもしませんね
    ポスティングで海を渡るしか無さそう

    作者からの返信

    いやMLBでもリアルタイムで……。

  • 第225話 歪む世界への応援コメント

    戦時中とかだったら敢闘精神が足りないとかでペナルティありそうですけど、流石に難しいですね。武道や格闘技なら反則取られるようなシーンですし、なんとかならんものか。

    作者からの返信

    なおこの展開はもちろんリアル世界からパクってます。

  • 第225話 歪む世界への応援コメント

     現実に大介レベルの打者が出たら対応は必須でしょうし、仕方無いのかな…とは思いますがねぇ。ファンとしては興醒めるでしょうし、興業としても問題ですしね。どこら辺で調整するべきなのかもわからないですねぇ。
     自分は阪神にバースが居た頃、あまり野球に興味がなくほとんど覚えていません。でも周りのおっさん達が「野球がつまらん、逃げる奴らに何で金払うかね?」と言っていたのは覚えてますね。多分、対バースのことだったのかな?と思います。難しいですよね、この問題は。

    作者からの返信

    バースは打ちまくってましたからねえ。
    大介の場合は日本人選手、公立校を初めて甲子園に、しかも全国制覇。
    小柄な体格といった面まで含めて、バースの時以上に叩かれるでしょうね。


  • 編集済

    第225話 歪む世界への応援コメント

    とうとうバットを持たずに打席に入りましたか………(^_^;)
    しかも被害者の会会員の吉村。
    その後、西郷どんに打ち砕かれましたが(^_^;)

    これで樋口が上がって来たら勝負するのかな?
    これじゃあ去年の反省からの軸修正の成果がわからないですね………f(^_^)

    そして、これはバタフライエフェクトの一端なのかな?(-.-)y-~
    それともオオタニ=サンの夢なのか……

    作者からの返信

    もうオオタニ=サンが実在するんだから、何をやっても荒唐無稽にならないというw

  • 第225話 歪む世界への応援コメント

     これは調整が難しい問題ですね。
     申告敬遠の戦術的価値を下げずに、大介の成績に影響されにくいルールに改定するのは矛盾ってもんでしょうし。苦肉の策として、ぱっと思いつくのは申告敬遠=単打扱いにする程度でしょうか。
     漫画だと剣術の達人は刀持ってなくても殺気だけで斬られたような錯覚起こすあるあるネタがありますが、ついに大介もバット持たずにヒットを量産するようになるのかもしれない……。もしそうなったら、バットを使わずに量産したヒットの方が多いとかいう新たな謎伝説が生まれるだけでしょうけどw

    作者からの返信

    申告敬遠のせいで「敬遠の球を打ってしまう」というドラマティック展開が一つなくなりましたからね。
    個人的には敬遠球ならそんなに力もいれないし、球数とは別になんらかのリスクがあってほしいです。

  • 第225話 歪む世界への応援コメント

    三振の数が気になるw

    作者からの返信

    52打数で二つ。一つは上杉。もう一つはレックスの誰か。

  • 第225話 歪む世界への応援コメント

    大谷が大介とリンクするかのように勝負避けられまくってるの笑いますよ

    作者からの返信

    現実は常にフィクションを上回ると言っていいですね。
    たぶん今世紀中には170kmピッチャーも出ますよ。
    甲子園の場外が出るかは微妙ですが。

  • 第225話 歪む世界への応援コメント

    まあ、流石にこれはね・・・
    野球に関わるほぼ全ての人にとってなんらかの不利益が生じてしまうという状況ですから。
    どんな罵声も甘んじて受け入れるしかないですね。

    作者からの返信

    せめてもう少し三振してたら勝負してもらえるんでしょうけどね。

  • 第225話 歪む世界への応援コメント

    仮にですけど、直近10打席7四球のキャラは小説でもやりすぎですかね、、?

    作者からの返信

    まあ松井は五打席連続敬遠されてますし、フィクションならKジローも全打席敬遠とかされてますけど、興行である現実の野球であれは、あまりにもひどすぎますね。

  • 第224話 逃げられる男への応援コメント

    今年オープン戦は大介の残した成績からのカップスの作戦なのかな?
    これから一巡する間にどれだけ徹底されるかで、今年の成績の流れが出来ますね。
    そしてEで国立監督に逢うまでにどんな経験をするのかな?(-.-)y-~

    作者からの返信

    今年の大介の成績は歪になりそう。

  • 第224話 逃げられる男への応援コメント

    打席数に対する打数の割合みたいな記録ってないんですかね?
    知らないけどあったら大介世界記録狙えそう。

    作者からの返信

    なお出塁率の世界記録では、まだ大介はボンズを抜いていません。
    あの人六割出塁のシーズンあるんやで……。

  • 第224話 逃げられる男への応援コメント

    MLBで1試合4四球(うち2つは申告敬遠)とか見せられると、
    大介なら当然のような気がしますw

    作者からの返信

    大谷さん……。
    アストロズは卑怯すぎる。

  • 第223話 舶来品信仰への応援コメント

    そりゃ成功者が一人でもいればやってみたくなるだろうなぁ>予告ホームラン
    まぁ結果はお察しだが。

    作者からの返信

    たぶん小学生の間ではむっちゃ流行って、そして監督に怒られたと思うw

  • 第223話 舶来品信仰への応援コメント

    いつも華々しい散りざまを観客に見てもらえたから我慢してたビジョン君もこれには激怒、大介のホームランはこれから0表示に。
    オニール君、きっと打たれてもウキウキなんだろなあ。

    作者からの返信

    ウキウキと言うか「夢だけど!」「夢じゃなかった!」状態かと。

  • 第223話 舶来品信仰への応援コメント

    大介ファンが日本来日か……
    化けるか化けないかわからないですが…
    試合中でも大介の言うこと聞きそうですね。

    ところで、練習中用の大介ネット設置は誰も考えついていないのか?
    明らかにこっちの方がコスパが良いはずなのに……(-.-)y-~

    作者からの返信

    言うてもまだこれで三回目? だし。
    たださすがに何か対策は取りそうですね。

  • 第223話 舶来品信仰への応援コメント

     大介、正座説教案件(笑)何やってんすか…って溜め息付いてる真田、次はわし、って素振りしてるせごどん、呆然としながら許可を出したことによる責任はあるんかいな?!と考えてる島本(笑)

    作者からの返信

    これ以上味方の心を折ってどうするw

  • 第223話 舶来品信仰への応援コメント

    広告看板に当てればいいのに,,,

    作者からの返信

    おそらく言われるでしょうね。

  • 第223話 舶来品信仰への応援コメント

    大介の限界オタクか。世界中にいそう。
    ワールドカップの時は中学3年くらい? そんな時にあのパフォーマンス見たらそりゃ憧れるわな…そして続けとばかりに失敗した人いっぱいいたのね。
    打たれたところで憧れの相手が理想通りのムーブかましただけだから好感度上がるだけでノーダメージな気がする。

    ナオに憧れる選手もいたんだろうか?いたとしてもワールドカップより後の、高校終盤から大学時代を見た人だろうか。
    ぱっと見普通だけど数字がヤバいし。

    作者からの返信

    MLB編があるとしたら第六部かな?
    ちょっと今プロットを変えてる途中なのですよ。

  • 第223話 舶来品信仰への応援コメント

    タイガースの博物館みたいなのがあったらきっと大介に壊されたバックスクリーンの破片とか展示されてるんだろうな

    作者からの返信

    大介の壊したビジョンの破片。球団承認済み。
    まずは5万円からスタートです。

  • 第223話 舶来品信仰への応援コメント

    引退してから大介の打球で現役時代に壊した物の合計金額で億超えてそうw

    作者からの返信

    ビジョンも全面替えないといけないから、けっこうな金にはなりそうですね。

  • 第223話 舶来品信仰への応援コメント

    あれかな?大介君はインセンティブにバックスクリーン破壊でも入っているのかな?

    まさか本当に入ってなんてないですよね?(震え)

    作者からの返信

    ビジョン設置の業者からキックバックはもらってるかもしれないw

  • 第223話 舶来品信仰への応援コメント

    大介君、君はバットコントロールがいいのだからビジョンでなくて、他の広告看板に当てなさいよなんて小言を言われてそうですね。

    作者からの返信

    広告看板に当てたら賞金が出るようですね。

  • 第223話 舶来品信仰への応援コメント

    ビジョン「解せぬ」

    プロになってから大介が壊したビジョンの修繕費って誰が払ってるんですか?

    作者からの返信

    ことあるごとにネタになるビジョンさんw

    もち球団ですね。

  • 第222話 挑戦者の年への応援コメント

     金剛寺はちょいと不安ですねぇ、本人も覚悟があるから焦ってなければ良いですが。
     セイバーの分析で良いと判断されているピッチャーなら大丈夫でしょう、多分。そして発生する騒動とは?

    作者からの返信

    セイバーは数字だけで判断するところがありますからねえ。


  • 編集済

    第222話 挑戦者の年への応援コメント

    立て直しただけで、上乗せが無いんですね。(^_^;)
    真田みたいに調子が戻れば良いですが、戦力差が縮まらない可能性が有りますよね?

    開幕直前の評論家達の評価はどうなってるのかな?(-.-)y-~

    作者からの返信

    課題の投手力は即戦力を上位指名。
    機能すればかなりの力となるでしょう。
    今年は序盤の展開次第では独走もありえます。

  • 第221話 五年目の始まりへの応援コメント

    村上はナオの個人練習に付き合ってなかったっけ?それで球速150に乗せてた気がする

    足立さん久しぶり! 一応元気そうで何より。
    真田も調子戻ってきたか?
    オジキは有終の美を飾る事が出来るのか? 大介の怪我といい、気になる一年ですね。

    作者からの返信

    個人練習に付き合ってみようとして、付き合いきれなくなってんですけどね。

    足立は実は右手が上まで上がらない後遺症があるという。

  • 第221話 五年目の始まりへの応援コメント

     何気に足立が引退後に来たのは初めてかな?アニキにも良い吐き出し口になってくれるかなぁ。
    髙橋の副業が気になります。出てましたっけ?

    作者からの返信

    出てないですね。
    実家が元々金持ちという設定だけはあったんですけど。

  • 第221話 五年目の始まりへの応援コメント

    建て直しと新世代への交替を図るライガース。
    それぞれの想いが絡まって、纏まって、また爆発力の有るチームが出来るかな?(-.-)y-~

    作者からの返信

    投手陣が上手く回るかどうかでしょうね。

  • 第221話 五年目の始まりへの応援コメント

    ホモ疑惑・・・ww
    さすがに怒っていいかもw

    作者からの返信

    関西在中の中で手に入れた「なんでやねん」が炸裂する。

  • 第221話 五年目の始まりへの応援コメント

    ホモ疑惑でw
    実際にメジャーにまでストーカーしに行って、お化けコミュ力とユーティリティプレイヤーとして活躍したあの御方もいるからなw

    作者からの返信

    まあ大介はここまで、全く女の陰がないのは確かですからね。

  • 第220話 魂の安らげる場所への応援コメント

    MLBには現れるかもしrない。
    →しれない

  • 第220話 魂の安らげる場所への応援コメント

    そーいえば、宇垣は今どんな感じなんですかね

    作者からの返信

    神奈川行って一年目からそこそこ代打に出てるぐらいですかね。
    守備位置が一塁か三塁ぐらいしか守ってないので。
    あとは主に二軍だったと思います。
    ただスターズは貧打なので、そこそこ打てるこいつはまた来年も一軍で出るでしょう。

  • 第220話 魂の安らげる場所への応援コメント

    なるほど…白富東自主トレにはガンちゃんは来ないんですね……(^_^;)
    皆には分かる理由で、その代わりにその魔法を継いだ大原は参加出来るという…f(^_^)

    じゃあ吉村や細田も絶対に来ませんね。( ≧∀≦)ノ
    今から勝負されてはシーズン持たないから…………これは新たな裏七不思議のひとつ?(-.-)y-~

    作者からの返信

    大原はともかく他球団の吉村や細田は、参加するメリットがないでしょう。
    ピッチャーだし。

  • 第220話 魂の安らげる場所への応援コメント

    悟君はどこでキャンプですかね?チームキャンプでしょうか?

    作者からの返信

    おそらくそうでしょうね。
    他のメンバーはともかく、大介は一緒に白富東でプレイしていませんから。

  • 第219話 中毒への応援コメント

    1ファンとしては、ここにシーナがいて欲しかったぁ〜。
    ジンとくっついたんでしたっけ?

    作者からの返信

    くっついておりますね。
    なんだかんだ言って、一番結婚が早そうな気もする。

  • 第219話 中毒への応援コメント

    ナオが投げてジンが捕って大介が打つ。
    この絵面だけでおじさん涙出てきますよ・・・。
    youtubeに動画残して欲しかったくらい。

    作者からの返信

    残念ながらセンター施設内では、スマホの撮影は基本禁止されているのですよ。

  • 第219話 中毒への応援コメント

     この光景はだれでも見たいでしょうね?この場に真田と大原は居たのかな?感じ入るものがありそうですが…
     大原堅実な選択だった(笑)アメ車はねぇ…左ってだけで相当不便なのに、デカイは修理が大変だわで日本には合わないでしょうね。クラウンも塗装技術の向上もあって、昔より長く乗れる車になってます。乗り心地も良いですしねー。次はレクサスかな?

    作者からの返信

    大原と真田はもう帰省していますね。
    だからこそ二人を呼んだとも言えますが。
    クラウンはデザインが気に入ったようですね。
    アメ車は日本の道路駐車場事情には合わないと思います。

  • 第219話 中毒への応援コメント

    車ですが、いつかルパン3世ファンの人がメルセデス・ベンツSSK(アニメーター泣かせというか青木悠三さん以外不可能)、フィアット500、シトロエン(宮さんの愛車でもある)、アルファロメオ、アルピーヌA110とかシティハンターのミニクーパー、ポルシェ911ターボ(冴子が乗ってるとかっこいい) などはいかがですか現代でも通じるスタイリッシュor庶民的で面白いと思うのですが

    作者からの返信

    ベンツはあえて明言してませんが、作中で乗ってる人けっこういますね。
    あとは外車だとポルシェとBMW。
    ツインズあたりが赤いフェラーリに乗ってアクションしてくれたら面白そうですが、MLB編は第六部ぐらいになるのですよ。

  • 第219話 中毒への応援コメント

    原点に戻る。
    もうお互いに勝負する環境が無い関係だから、大介を元に戻すためフリーバッティングでは戻らなかった感覚を取り戻す。

    …………ところでこの金が取れる組み合わせ、ガンちゃんは居ないか…(^_^;)
    女性陣は居そうだし、外野くらいは判定として欲しいと思うけど……

    こんな羨ましい時間を過ごしたのは誰だ?(-.-)y-~

    作者からの返信

    これ室内練習場だから内野もおらんのやで。
    師走は皆忙しいから、本当にこれは瑞希も目にしていないです。

  • 第219話 中毒への応援コメント

    いやぁ、幸せな光景ですね♪

    >クラウンが好きな車というのは、よく分からない大介である

    「いつかはクラウン」という台詞も、今や遠い昔になってしまいました。
    私の職場環境では周囲に沢山いますけど……覆面含めた警察車両(苦笑
    スズキのキザシなんて変わり種もいますが、これは皆さん見かけたらまず警察だからお気をつけ下さい(笑

    作者からの返信

    いつかはクラウンはいきなりクラウンだったのがバブル期なんですよね。
    大原はカナダ育ちだからアメ車に乗せるつもりが、日本での不便さを調べて挫折した次第。
    やっぱ日本車が最高ですわ。

  • 第219話 中毒への応援コメント

    この日に来てた人は周りに自慢できます(笑)

    今までただ読ませてもらっていただけなのに、今回の3人の光景が凄く懐かしさを感じて楽しいですね。
    この小説の始まりを思い出しましたよ。

    作者からの返信

    三人+シーナで物語は始まりましたからね。

  • 第219話 中毒への応援コメント

    これぞ行列のできる練習風景w

    作者からの返信

    伝説の欠片ですな。

  • 第219話 中毒への応援コメント

    織田は名古屋の車のCMは来ているのだろうか?
    織田が活躍しはじめて、大介が乗り初めて絶対に野球選手の国産車比率が上がったと思います。

    作者からの返信

    織田はイケメン設定だからCM自体は色々出ているでしょうね。

  • 第219話 中毒への応援コメント

    いいですね。
    大介を復調されるって目的こそあるものの、ムキになって勝負をするぐらい楽しめている3人。
    将来、これがありふれた景色になるのが楽しみです。

    作者からの返信

    まあ50歳過ぎたらさすがに大介も引退してるだろうし、アメリカ住んでいても日本に戻って一緒に草野球じゃないかな。
    その頃にはむしろ直史とジンが忙しい年頃か。

  • 第218話 敗北の苦い味への応援コメント

     村上くんいらっしゃい。先輩のせごどんも居るからやりやすいよ(多分)。今年は致命傷になる故障者がきつかったですなー。大介のスランプもどうなるかわかりませんし…銭闘はまぁ、大原良かったね、良い車とかにてを出さず、来年に備えてもらいたいもんです。

    作者からの返信

    最初はアメ車に手を出させるつもりが、日本ではもう売ってなかったり。

  • 第218話 敗北の苦い味への応援コメント

    ああ、そっか。
    大介ってお父さんとお母さんがいて、帰れる家がもうないのか。
    両家が新しい家庭を持っている以上、大介の異物感を拭うことができない。
    家を守ろうとする直史と対称的だな。

    作者からの返信

    伯父が祖母と一緒に住んでる、高校時代の家が自分の家なんですけどね。
    まあ普通に年俸で家を買うなりすればいいでしょう。
    ただもしアメリカにでも行っちゃうとどうなることやら。

  • 第218話 敗北の苦い味への応援コメント

    大原が億手前なら、今シーズンも好調、MVP付きのアレクは1億5千万位かな?
    後三年でどこまで伸ばすかな?

    大介は親父さんのところに向かいましたか……
    もうスイング対して言えるのは数人とSBCの職員だけですからね~(^_^;)
    シーズン前までに直るのかな?(-.-)y-~

    作者からの返信

    アレクは一年目から活躍してますからね。
    今年が三年目だったので、四年目で億超えるのは早いですね。
    タイトルホルダーだから当たり前ですが。

  • 第217話 燃え尽きないへの応援コメント

    しかり遅らせれば、一塁が空いて
    →しっかり送らせれば

    大介が関わることなく勝負が終わってしまった。
    個人競技じゃなくチーム競技だからそうなる可能性の方が高いんだけどまぁショックだよなぁ

    作者からの返信

    死んでも点を取らせないナオフミ=サンとの相性がいいのが分かります。

  • 第217話 燃え尽きないへの応援コメント

    ジャガース陣がキャッキャしてる傍でネクストで呆然としてる大介のgifが色んな場面で使われそう。
    今年は流石に無理かなあと思ってましたけど、やっぱジャガースが強すぎた。
    白富東の最強系三番打者、プロ入り後すぐに日本一になる法則できそう。

    作者からの返信

    なんだかんだ、個人の力に頼っていたライガースと言えるでしょうね。
    国立が三番打者最強論を使うのかは微妙です。

  • 第217話 燃え尽きないへの応援コメント

    ここら辺の心的な面が高校編で言われてたケガの一因になるのかな。

    ずっとライガーズが日本一で居られるわけがないわけだし、切り替えが必要なのがプロなんでしょうね。
    そしてそこが嫌だったのが直史さん、と

    作者からの返信

    まだ20代前半の若造ですからねえ。
    学年換算だと大学四年生。

    勝負にこだわりつつも、自分の成績で納得するべきなんでしょうけどね。

  • 第217話 燃え尽きないへの応援コメント

    ジャガースは先発を一巡回し
    アノ10.8で桑田さんが最後を締めたシーンが浮かんだ。
    自分の目の前で終わった試合。大介的には
    ウソだろう的な感情が占めてるのかな?

    ところでこのシリーズ、アレクと悟はどれくらいの成績を残したのかな?
    MVPもピッチャーが選ばれる様な展開じゃない乱打戦だったし……
    アッ正也の成績はどうだったんだ?(-.-)y-~

    作者からの返信

    まあ今までの大介は、大事なところで自分に回ってきて、最後には勝つというパターンが多かったですからね。

    そのへんは全て次回ですね。

  • 第217話 燃え尽きないへの応援コメント

    バントではどんなに高く上がっても
    インフィールドフライは宣告されません

    作者からの返信

    ……ほんまや。修正修正。


  • 編集済

    第217話 燃え尽きないへの応援コメント

    せごどんも最後の夏が自分の前で終わった人だからなぁ。色々感じるものがあるんでしょう。終わらせたのは魔王だったけど…

    そしてその辺りを読み返して、せごどんとナオが実は一回も甲子園で勝負してない事に気づく

    作者からの返信

    そうだっけ?と確認にいく作者であったw

  • 第217話 燃え尽きないへの応援コメント

    >しかしここは、しっかりと送りバントを決める。

    これはプレーの描写じゃなくて気持ちの描写ってことか。
    ちょっと分かりづらかったかもです。

    作者からの返信

    了解だ。

  • 第217話 燃え尽きないへの応援コメント

    とりま、大江には強く生きてもろて。
    なんとも不完全燃焼と感じてしまうのは、やはり大介の目の前で終わってしまったからなのでしょうか。
    でも、大介が今まで経験してこなかっただけで勝負事をやっているうえで今回みたいな事はありふれた事ですもんね。これを糧に更なる挑戦をしてもらうしかありません。

    作者からの返信

    サブタイ自体からして不完全燃焼ですからね。
    まあ大介の責任でないことだけは確かですけどね。

  • 第216話 全身全霊への応援コメント

    大介が打てた、けど怖さを感じるモノだったのかな?
    アレクや悟視点で覗いてみたいですね。(^_^;)
    ただ場所は甲子園、ジャガースもピッチャーが打席に入る。
    この弱点がどこかで効いてくるのかな?
    その為には序盤で追い付かないといけませんが……(-.-)y-~

    作者からの返信

    主砲の一発はチームの流れを変えますからねえ。

  • 第216話 全身全霊への応援コメント

    某杉ノールさん,,,

    作者からの返信

    普通は逆の打席で外角を引っ張っては打ちませんからね……。

  • 第216話 全身全霊への応援コメント

    打ちすぎてフォームが崩れるっていうと、某野球賭博漫画を思い出しますね。その理論から言うと、あえて簡単な球を打ってみるのもいいのではと思いましたが、たぶんタイタンズのピッチャーはそんなこと考えてなかったでしょうね。

    作者からの返信

    ありましたね。
    スイッチヒッターでホームランって、MLBならいましたけどね。

  • 第216話 全身全霊への応援コメント

    連日の出張、しかし出張先は一年後の甲子園!
    一年の時間軸がずれた物語を同時進行とは改めて恐れいります。

    作者からの返信

    プロ編をどこで切るかがちょっと迷ってるんですよね。
    高校編はほとんどもうスピンオフですね。

  • 第215話 三つ目の結果への応援コメント

     真田でも止めきれないかぁ、アレクはなぁ(呆)
    短期決戦での怪我人は仕方ないですが、主力に偏ったのは本当に痛いですね。もう奇策も使えないし、どこまで大介が復調できるか…ですかね?

    作者からの返信

    最終的にはチームスポーツですからねえ。
    ピッチャーがエース二枚でも、普通に相手もエースを使ってくるし。
    戦力が均衡して、見ている方は面白いんでしょうけど。

  • 第215話 三つ目の結果への応援コメント

    そういえば、アレクは真田専用の対策を用意している選手でしたね。
    真田が思いがけないほど抑えていたから、首脳陣は気付いていませんでしたね。

    この引き分けが分水嶺なのかな?
    それとも………(-.-)y-~

    作者からの返信

    少なくとも引き分けでも優勝はないということで。
    まあ殴り合いが続いているので、ロースコアは少なくなるかな。

  • 第214話 ベストポジションへの応援コメント

    ライガーストアジャガースは、総合的な打力は
    →ライガースとジャガース かな?

  • 第214話 ベストポジションへの応援コメント

    大介が大介として機能してない打線。
    分が悪い殴り合いでリードが取れないなら真田の出番は回ってきませんね。f(^_^)

    覚悟を持っての第五戦、真夏の甲子園を彷彿させるピッチングが出来るかな?(-.-)y-~

    作者からの返信

    やっぱりホームランは、一人だけで決められる得点ですからね。

  • 第214話 ベストポジションへの応援コメント

     大介が出ても帰ってこれないか…
    さて、「エース」が志願の先発ですねぇ。相手も甘くないから点を取られるとは思いますが、一同奮起し勝利といきたいもんです。がんばれ真田。

    作者からの返信

    大阪光陰で一年時から実質エースって、現実なら桑田みたいなもんですからね。

  • 第213話 人間の限界への応援コメント

    ツインズが主人公を支えるヒロインムーブしてますねぇ

    作者からの返信

    高校編にもヒロイン出したい……。
    なおこの物語における現時点での最高のおしどりカップルは西片夫妻ですw

  • 第213話 人間の限界への応援コメント

     さすがのツインズ。そして最強のリードオフ(笑)

    作者からの返信

    肉体を見るっていう点では最強ですからね。

  • 第213話 人間の限界への応援コメント

    なるほどねぇ~(^_^;)
    高校以上の大介対策に対する反応が、小さなクセを残しましたか……

    まぁくるだろうなぁと意識をおいての打席の連続ですから、来る前の内角球をホームランにせずに打ち返す。
    出塁率10割復活か~(-.-)y-~

    作者からの返信

    だいたい強打者って外角ばかり投げられますしね。

  • 第213話 人間の限界への応援コメント

    冷静に考えてスランプ(出塁率8割)とは……?

    作者からの返信

    三割ぎりぎりでスランプと言われたリ、ホームラン30本打って年齢による衰えと言われたり、まあいますわなw

  • 第213話 人間の限界への応援コメント

    熱い

    作者からの返信

    白石大介人生三度目のスランプである。

  • 第212話 奇策の条件への応援コメント

     左が多い打線に対する守護神(一個前)の存在感。さすがのアレクも真田はダメか(笑)
     打撃の微妙なズレとか、最後の闘いで出てしまうとわー。短期決戦中だし、今の状態で適正化するしかないかなぁ?ファンとしては残念ですが。

    作者からの返信

    これはあれですな。大介には無縁と思われていたあれ。
    スランプかと。
    まあ無能なコーチほど、スランプをメンタルの問題とするのですが。

  • 第212話 奇策の条件への応援コメント

    バットに原因があるとみた

    作者からの返信

    たぶん違う。
    大介はバットの感覚が大きく変わらないように、一打席ごとにバットを順番に代えてるんですわ。
    ただバットのサイズ自体の問題はあるかもしれない。

  • 第212話 奇策の条件への応援コメント

    大介のズレた感覚…何だろうなぁ~?
    上杉兄貴の余韻?第四部Aで有った様なタイタンズの残像?
    しっくりと来る原因が出てこないf(^_^)

    昨日の大展開は、後日の話だし……
    ツインズが関わるなんて、もっと考えづらいし………

    山田と金剛寺の離脱からの気負いってのが、一番大きくしっくり来るけど、45%なんですよねぇ~。(-.-)y-~

    作者からの返信

    多分作者にも説明出来ないw

  • 第211話 止まらない打線への応援コメント

    当時はまだ悟も一年だったからまだマシだったけど、既に強化済みの悟がアレクの後ろにいるって得点力壊れてそう。白富東を敵に回す気分が味わえる。

    作者からの返信

    歴代白富東バッターで打線組んだらえぐい。

  • 第211話 止まらない打線への応援コメント

     うーん、アレクが厄介すぎる(笑)強打の先頭打者に加えて悟も居るしなぁ…あれ?相当ヤバイんじゃない?
     果たして今回のシリーズ、真田の出番はあるのだろうか…

    作者からの返信

    アレクは味方だと最強のリードオフマンだったけど、敵だと歩かせるつもりのボール球さえカットしてくるというw
    大介とは別方向に嫌なバッターですね。

  • 第211話 止まらない打線への応援コメント

    大原は大介被害者の会は脱退してますが、白富東被害者の会にはどっぷり足が入ってますね。f(^_^)
    今回はジャガースでしたが、孝司や哲平と対戦するとどうなるかな?(^_^;)

    また一番大介の作戦は読まれたとの事。
    ということは、ヒットならOK、後ろはしっかりと抑える。
    正也が迎え撃つのかな?(-.-)y-~

    作者からの返信

    正也は白富東に勝った数少ないピッチャーの一人ですしね。
    恐ろしさは充分に知っていますし。

  • 第211話 止まらない打線への応援コメント

    てっきりパはマリンズが上がってくると思ってましたが、順当にジャガーズが勝ちましたか。
    真田の怪我に関してはそもそも高卒の投手を酷使するなという見方もあると思いますね。不幸と言えるのが、同じ高卒で沢村賞を取るピッチャーだったら、三冠王と日本記録を更新する野手がいたりしたことぐらいですかね。
    化け物と人を比べてはいけない。

    作者からの返信

    真田も普通のと言うか、上杉がいなければ沢村賞取ってるでしょうからね。

  • 第210話 総力戦への応援コメント

     真田の真価はメンタルでしょうねぇ。それと伝家の宝刀を持っていること。
     落差の大きいカーブって魅力的ですわな。自分は今中選手を思い出します。更に大介すら苦戦するスライダーですもんね。そりゃまだ戻りきってなくても問題ないっすよ。
     さて次は日本一だ。これ以上怪我人が出ないことをいのります。

    作者からの返信

    山田も真田も先発ではいないと、殴り合い上等になるでしょうな。

  • 第210話 総力戦への応援コメント

    ???「ライガースはレックスより弱い」
    三連勝はフラグだったか・・・。
    投打の柱が欠けるのは痛いですけど毎年主力が誰かしら力尽きてる中で日本一してますし、今年は西郷もいるしなんとかなるか・・・?

    作者からの返信

    盛り上がったところで悪いが、次は一回番外編を挟むのだ。
    まあ下手な試合よりも重要かもしれないけれど。

    そんなに離脱者多いかなと思ったけど、足立、真田、山田とピッチャーの核は毎年のように抜けてますね。

  • 第210話 総力戦への応援コメント

    真田に高速シンカーからの唐竹割り、必殺スライダー、これがあればナオの棒玉コントロールストレートの様に投げれば、全然抑えられますよね?(^_^;)

    結局、真田の今シーズンの成績はどんな感じでした?(-.-)y-~

    作者からの返信

    真田は同点の場面から使われることも多かったので、実は勝ち星が8つもついています。
    そしてリリーフ失敗が0です。

  • 第210話 総力戦への応援コメント

    あまり描写はありませんが、以前から気になってたのが真田の「唐竹割り」カーブ。
    例のスライダーほどじゃなくても、強力な勝負球になるんじゃなかろうか。

    リアルでも何故かパリーグの方に優秀なドロップカーブ放る投手が何人か……
    MLBには更にエグいのが幾人も生息してますな。
    記憶に残ってる中ではソフバンの現監督の高校時代、甲子園で三振取りまくったあのカーブが最高ですが(笑

    作者からの返信

    シニア時代はスライダー使ってなかったですからね。
    世界一になったカーブです。
    甲子園で印象に残っているのは桐生第一の正田樹選手のカーブですかね。
    作者の地元チームのバッターをくるくる回しておりました。