別れ


 やっと家に戻った僕は、母さんにオキシドールを持ってくるように叫んだ。


 その声に驚いた母さんは何事かと玄関に顔を覗かせた。


 玄関口に横たわる鶴を見た母さんは事の真相が理解できず、頭は混乱しているようだ。


「かあさん、後で説明するけん、早くオキシドールば持って来て!」


 僕は叫んだ。


 次に弓をつばさから抜き取らないといけない。


 まずは刺さっている矢を半分に折る。

 

 少しずつ折れた矢を翼から抜いた。


 矢が抜けた瞬間、鶴の白い翼は真っ赤に染まった。


 純白が真っ赤に染まっていく美しさは、見てはいけないものを、見てしまった怖さに似ていた。


 痛さで鶴がつばさをバタバタさせるのを母さんに抑えてもらい、傷口にオキシドールを塗る。


 鶴は痛さに首を大きく横に振った。


 僕は首を両手で抱きかかえながら鶴をなだめる。


「大丈夫だよ、僕がここにおるけん。お前を絶対に傷つけんよ」


 鶴は僕の言葉が理解できたのか、小さな顔を僕の顔に添えて穏やかになった。


 塗り藥をつけた後は三十センチほどの半分に割った竹を、翼の両側に挟んで包帯ほうたいを何度も巻き付けた。


 鶴が翼を動かさないためだ。


 鶴は体力を消耗しているようで布団の上にぐったりと横たわる。


 一応緊急処置きんきゅうしょちは全てやり終えたので、電気を消して鶴を寝させる。


 かあさんに、「おやすみ」と言った後で自分の部屋の戸を閉めた。


 鶴は静かに僕の布団の上に横たわっている。


 一人でも狭い部屋なのに鶴と一緒だとより小さく感じた。


 でもこの安堵あんど感は何なんだろう?


 一人で寝るよりも落ち着いた空間。


 そのひと時の時間を楽しんでいる僕の部屋の窓の外には、大きな満月が光輝いている。


 満月と鶴……


 不思議な一日だったと、今日あった事件を思い返しているうちに、深い眠りの中に溶け込んでいった。





 次の日から寝ずの看病が続いた。


 鶴はほとんど何も食べることもなく、生と死の間をさまよっているようで動こうともしない。


 僕は無理矢理にくちばしを開けさせて、魚のすり身を喉の奥にり付ける。


 すると喉を詰まらせたようにして、すり身を飲み込んだ。


 不安な夜が数日続く。


 三日目の晩、疲れはてた僕は鶴の夢を見た。


 鮮やかな着物を着た女の子に変身した鶴が、僕の家に訪ねてきた。


 玄関に入ると、


「おかげさまで良くなりました」

 

 鶴は頭を下げて僕に礼を言った。


 次の朝からとうげを越したように体を動かし始めた。


 ネットで色々と調べてみると鶴は雑食動物で、何でも食べると書いてあった。


 確かに冷蔵庫にあるものは僕たちと同じように食べる。


 食べれば食べるほど、どんどんと回復していった。


 最近では庭の入り口で僕の帰りを待つようになった。


 僕は学校から帰ってくると鶴の首を抱いてやる。


 そうすると嬉しそうに声を上げて鳴き叫ぶ。


 隣のおじさんのところに仕事に行く時も、必ず僕の後を付いてくる。


 仕事をしている間、いかにも僕が何をやっているのか解るのか、ずっとこちらの方を見ている。


 僕と鶴はどんどん仲良くなっていった。





 もう鶴を助けて二ヶ月が立った。


 後数日で正月だ。


 鶴はすこぶる元気になった。


 母さんが独り言のように僕に話しかけた。


「そろそろ鶴を自然に還すときが来たね……」


 確かに母さんの言う通りだ。


 翼はほとんど元に戻っている。


 長い間、人間に飼われていれば、自然に戻れなくなってしまう動物もいると言う。


 一晩中考えたあげく明日、鶴を見つけた田んぼに連れて行くことに決めた。





 おじさんの軽トラの後ろに鶴と一緒に乗り込む。


 鶴を両手で抱えながら、この2ヶ月間の思い出が僕の頭の中を駆け巡った。


 胸が詰まってしまうほど寂しいが、鶴を自然にかえす方が僕と一緒に過ごすよりは幸せなんだ。


 そう自分に言い聞かせながら寂しさを吹っ切ろうとする。


 天から白い綿がゆっくりと降りて、僕の掌に落ちて溶けた。


 止まった軽トラの上に一つひとつゆっくりと雪が降りてくる。


 おじさんが前の座席から飛び降りて空を見上げた。


「おー、雪がふっちょる、ふっちょうる」


 僕に視線を向ける。


じゅんちゃん、ここやったかねぇ?鶴を見つけたんは?」


 確かにこの田んぼで鶴に出会った。


 鶴を荷台から抱き下ろす。


 どんどん降ってくるぼた雪のなか、鶴は真っ白な翼を大きく広げた。


 しかし飛び去ろうとする気配はない。


 逆にこちらの方に一歩いっぽと近づいてくる。


 もう一度抱きしめたい衝動を抑えて僕は叫んだ。


「お前、もう飛んでいけよ!」


 両手を大きく振って脅かす。


 鶴は何歩か後ずさりして大きな驚きの声を上げた。


 僕は今にも流れそうな涙をこらえて叫んだ。


「うるせえな。もうお前なんか要らんとぞ!」


 鶴は大きな翼を広げて舞い上がり、僕の上空をゆっくりと旋回し始めた。


 1回


 2回


 純白の美しい翼が降ってはおりる雪を撫でるようにしてはばたく。


 3度旋回した後で、まるで「さようなら」を言いたいように大きな声で鳴いて、北の空へと飛び去ってく。


 鶴の飛び去っていく後ろ姿を目で追い続ける。


 瞳には涙が浮かぶ。


 別れたくない。


 一緒にいたい。


 最後にその白い一点も雪に混じって見えなくなった。


 僕は心の中で言い続けた。


「これでいい。これで良かったっちゃん」


でも僕の心の中には大きな穴が空いた。


鶴を失ってしまった大きな穴が…………

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る