お題:音楽

「頼む! 一回でいいから!!」

「し、つ、こ、い!!」

 スカジャンを着た少女は怒りをあらわに、ついてくるベースを背負った少年をひっ叩いた。

「あたしは部活なんざしたくねぇんだよ!」

「勧誘じゃない! 一回だけ俺とセッションしてくれ! スタジオ代も全部出すから!」

「い、や、だ! とくに軽音なんてチャラついたところは大っ嫌いだ!」

「すまん! じゃあ俺、軽音辞めるから一緒にセッションしてくれ!」

「〜〜っ! そこまでして何がしてぇんだよテメェは!」

 少年は胸を張って言い切った。

「あんたの声に惚れた!!」

「っ、だっからあれは気分がいいから鼻歌を……」

「だから確信したんだよ! 鼻歌であれなら、本気の歌声は凄まじいって!」

 興奮気味の少年が語ると、少女の顔が曇る。そして、観念したように話し始めた。

「……お前と同じようなこと言われて、バンド組んだことがある」

「マジか。先見の明がある奴だな……いまもやってるのか?」

「解散したよ。あたしの声のせいでな」

「声のせい?」

「あたしの声は演奏を食っちまうんだと。気持ちよく歌うのが好きなのに、声のデカさを制限されてまでバンドする理由もない。……どうせお前も同じことになる」

 寂しさを湛えた瞳で少年を一瞥し、少女は踵を返した。

 その瞬間、背後で重い低音が響く。少年は学校の廊下のど真ん中でベースを持っていた。

「俺の演奏を一回だけ聞いてくれ! それにノッてこなかったら、もう何も言わねぇ」

「……ベースだけで何ができんだよ」

「俺はあんたとセッションしたい。恋した相手を前に立ち止まる理由なんて考えたかないね」

 少女はしばし止まった後、噴き出すように小さく笑った。

「カッコつけてんなよ。詩人かよ」

「音楽やってる奴なんて八割カッコつけだ!」

「お前、バカだろ」

「よく言われる」

「あぁ。周りの連中の目は正しいな。……気合の入ったバカは好きだ」

 少女は挑戦的に笑った。試してみようと思ったのだ。迎合でもなく、拒否でもなく、ぶつかり合うことで更に上へ登れるような相手であるのかを。

「ノせてみろよベーシスト。あたしの声は安かねぇぞ?」

「上等!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

日課:お題の缶々 鴉橋フミ @karasuteng125

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ