第5話 来客

 そのやり取りをただ見守っていたリコが、窓の外に顔を向けた。


「噂をすれば」


 1羽の大きな鳥が、風を切って真っ直ぐこちらに飛んでくる。

 鳥の姿を取っているが、精霊だ。

 鳥は窓枠に止まると、黄色い鋭い目でぐるりと部屋の中を見回し、最後にバルクを見た。


「その者を渡してもらおう、リコよ」


 鳥は人間の声で言った。年配の男性の声だ。


「断る」


 代わりに風の精霊が即答した。


「その者は聖域を侵し、神獣を傷つけた。我々の法に基づき罰しなければならない」


「彼は守護者により、この塔に拘束されているの。引き渡す理由はないわ」


「相変わらず、精霊に喋らせる体裁を採っているのか、リコ」


「だったら、おじーちゃんこそ、こんな操り人形寄越さずに自分で来るべきでしょ!? 私が話すことは、100パーセント私の意思よ」


「何だと?」


 リコは立ち上がって、自分の風の精霊に向かって首を振った。それから、鳥に向き直る。


「渡す気はないというわけか」


 はっきりとうなずく。


「…ふん」


 鳥は窓枠の上で向きを変えると、ひらりと風に乗って飛び去っていった。

 それと入れ違いに、火の精霊が現れた。


「なあ、さっきそこで族長のじいさんとすれ違ったけど?」


 火の精霊は、親指で窓の外を指した。


「バルクを引き渡せって言いにきたの。一応」


「ふーん。ご苦労なこって」


「ま、族長も辛い立場よね。リコに横から獲物かっさらわれて、黙ってちゃ示しがつかないし」


 リコは火の精霊を見た。


「ああ、フレイマたちは大丈夫。ガタガタ騒いでっと燃やすからな、つっといたから。しばらくは大人しくしてんだろ」


「フレイマが燃やされてなんか不都合あんの? 逆に喜んじゃうじゃん」


「いやそこはホラ、何というかニュアンス? 火属性同士でしか伝わらない微妙なアレがあるから」


「火属性ってさ、仕事雑だよね」


「まーたそうやって属性でレッテル貼りする」


 そこに、青と金色の鎧が現れた。新たな精霊だ。バルクは驚きに目を見開く。


「どうも。なかなか呼んでくれないから、出てきちゃいましたよ」


 青い鎧が言う。ヘルメットには、ミルククラウンを模した意匠が付けられていて、水の精霊とわかる。金色の鎧は、ヘルメットと肩に、立方体や六角柱をした結晶の意匠が乗っている。土の精霊だ。この2体も男性のように見える。

 これで、4要素全てが揃ったことになる。


「あ、バルク、この2体のことは、相手しなくて結構ですよ」


「ちょっ、何よ!」


 即座に風の精霊が水の精霊に抗議する。


「いやもう、完全に引かせちゃってるでしょう」


「…うむ」


「土まで!」


 あっという間にけたたましい空間が出現する。何だこれは。何なのだ。4体の精霊が同時に同じ空間に存在して、なおかつそれぞれてんでんばらばらに喋っているとは。


(凄い。凄くて酷い)


 パン! パン!


 リコが手を打って、精霊たちのお喋りをやめさせた。手を振って解散させる。

 部屋に沈黙が戻った。


「4つの精霊を操るなんて」


 バルクは精霊たちがいた辺りを見たまま言った。


「だからこそ村の連中は、守護者と口では言いながら、その実、リコを恐れ、煙たがってるというわけさ」


 それまで黙っていたジュイユが口を開いた。


「そろそろ部屋に戻るよ。お茶をご馳走さま」


 バルクは立ち上がった。リコはうなずいた。


「族長には私と土が謝っておくよ。ま、族長はわかってるさ。リコが何を守ったのか。あっちのメンツを潰すと後が面倒だ。ここはこちらが下手に出た方が得策だろう」


 出ていきかけたジュイユは、リコの方を振り返った。


「さっきの話だが、族長に伝えておく」



 バルクとジュイユが部屋を出ていくと、先ほどのファミリアがティーセットを下げにやってきた。


「リコ、あの人、変わってるよね」


〈バルク。狼族の、おそらく最後の生き残り〉


 リコは口を動かさなかった。それは、空気を振動させる「声」ではなかった。


「あの人、僕らを見ても驚かなかったし、食事や着替えを持っていくと、ありがとう、って言うんだよ」


 それを聞いてリコは笑った。


「あの人、ちょっと変わってるけど、でも、僕らは好きだよ。あんな人、リコの他にはいないもの」


 リコはファミリアの額のあたりを撫でた。ファミリアは目を細めた。


〈しばらく面倒を見てあげて〉


「僕らはあの人がずっとここにいても構わないよ。帰る場所もないみたいだし」


〈そうなの? でも、どうするかは彼自身が決めることだから〉


「うん、わかってる。けど、あの人、ひとりぼっちなんだよ。リコには僕らがいるけど」


〈そうね〉


 リコはもう一度ファミリアを撫でた。ファミリアはうっとりと目を瞑りながら、誇らしげに言った。


「僕らはリコを愛してるし、リコが愛するものは、僕らも愛してる」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る