最終的に、親とかもう関係ない。

 双極性障害の原因に、親との関係が取り上げられることがある。


 私も、親との関係は非常に悪い。どれくらい悪いかというと、命の危機を感じて着の身着のままで家を逃げ出し、そのまま帰らず今に至るくらい悪い。


 人間扱いされずに育った人間は、自分を人間以下だと思っているので非常に卑屈になる。罵倒されるのも人並みに嫌なんだけど、褒められたり認められたりということも非常に気持ち悪い。つまり、何言われても苦しいんである。

 人間は、社会という集団の中でないと生きられない。しかし我々のような踏みつけにされた人間にとって、社会というのは何かを言われ続ける地獄なのだ。

 そんな風にわが子を育てたという点において、確かに親は原因である。それは間違いないだろう。


 しかし、原因が分かったところでどうだっていうのだ。

 親が謝れば病気が消えるのか。改心してくれたら病気が消えるのか。

 消えるわけがないのだ、だって精神病は厳密には『病気』ではないんだもの。

 精神病は、特にうつ病や双極性障害というのは、【大怪我】に近いものなのだ。脳という臓器が内部から壊れた状態で、破損した部分はどうやっても戻らない。

 風邪のように、原因菌を追い出したらハイ完治、とはいかないのだ。……そもそも、親を人生から追い出すってどうやるんだ。過去に戻って消すんかい。


 だから一番現実的なのは、『リハビリ』だと私は思う。破損した部分を薬で補いながら、自己肯定感を高める訓練をする。何かポランティアとかに参加するのもありだし、施設で認知行動療法を受ける方法もある。私は双極性障害の当事者会に参加して、同じ病気の方々の悩みや対策法を拝聴して勉強している。


 私の後ろにはもう50年近い人生がある。結構な長さだ。しかし時間は前にしか進まない、後ろを見たところでなんの改善もできないのだ。

 もし変えられるとしたら未来だけ。そのために今できる『リハビリ』をすることが、人並みの人生ルートに乗る近道じゃないか。……いや、別に人並みにならなくてもいいけど。まあ、理想の生き方というか、自分なりの楽しい生き方は後ろ見てたってできないよね。今をどう改善するか悩んでる方が、充実感あるよね。


 人の気持ちにはフェーズがある。

 まず気づき。

 次に憎しみ。

 無力感と諦め。

 そして受け入れ、というか無感覚。

 親を憎んでいる人は、まだまだ気持ちの整理の入り口にいるんだと思っている。だけど、時間が進むように気持ちも変わる。

 まあ、憎い親とまだ一緒に住んでいるっていうなら、まず脱出はした方がいいと思うけどね。親から離れないと、気持ちも前に進まないしね。


 自分を人として扱わなかった人間に、してやる孝行なんてないんじゃない?

 自分の人生に、親なんて関係ないんだよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る