第八話 少女ユディート

 溢れる陽光を背に、玄関口に立つのは、短髪の少女だ。

 丸みを帯びた顎の線が愛らしく、朝の光を照り返す黒髪の艶が美しい。

 色白の痩身をぴっちりとした黒い衣装に包み、右目を長い前髪に隠している。

 右肩に見えている棒状のものは、背中の得物の柄だろう。


 ……そうだ、ユディート。

 昨日偶然に出くわした、あの異人デモスの冒険者だ。


 “精人アールヴ”の少女ユディートが、サロンには入らないまま、戸口で屈託のない笑顔を見せる。

 無邪気風な十代少女の笑みが、どこか空恐ろしい。

 しかしその表情のどこかに、何かちぐはぐな哀しみが漂う気がする。


「ハーネマンさんのところなら、あたしもちょうど用事があるから。マイスタさんは、みんなのお話をゆっくり聞いてあげて」


 ユディートの言葉を聞き、娼婦たちの殺気立った怒り顔が、瞬時に喜びの表情へと塗り替えられた。


「嬉しいわぁ、ユディートちゃん! さすが、分かってるぅ!」

「マイスタさんとのおしゃべりは、ここのみんなには大事な時間だもん。あとはあたしに任せて」


 このユディートという異人の少女も、娼婦たちの間ではかなりの信頼感があるようだ。

 だがマイスタ自身は、困惑の表情を崩さない。


「でもわしは、このお人に約束したのだからねえー……」


 さすが、マイスタは義理堅い。

 しかし、ここで本当にマイスタを連れ出してしまえば、俺もマイスタも立場が危くなるだろう。

 とりあえず、この白鷺庵から一度出た方がいい、という判断に、間違いはないと思う。

 独りで出てしまえば、そのままどこかに隠れてしまうこともできるだろうが、ユディートが一緒では、そうはいかない。

 

 彼女の申し出には何か作為を感じるが、他に手はないようだ。

 俺はもう一度、首をぐいぐいと横に振る。


「大丈夫、ダ。アリ、ガトウ……」


 ちらりと目玉を戸口に向けてみると、ユディートも驚いたように左目を丸くしている。

 他愛もない俺の言葉が、ユディートには何か引っかかったようだ。

 つい首をひねった俺の耳に、マイスタの安堵に満ちた息づかいが聞こえてきた。


「すまないねえ……」


 ゆらりと向き直った俺、それに戸口のユディートを交互に見るマイスタ。

 彼の老成した顔に、感謝と気遣いが色濃く漂う。


「それじゃあ、ユディートちゃんにお願いしようかねー。よろしく頼むね」

「任せてね」


 コロッと笑ったユディート。

 ちょっと首を傾けて、愛嬌よく振る舞う彼女は、愛想のいい笑みを浮かべている。

 昨日の鋭い狩人顔とは別人のような、この豹変ぶり。

 確かに可愛い少女だとは思うが、微笑ましい思いとともに、警戒心を新たにした俺だった。


 そのユディートが、左の目を細めて俺を手招きする。


「さあ、一緒に行こうよ。ハーネマンさんのところへ……」


 可憐な口元はふっくらと笑っているが、切れ長の瞳は真剣そのものだ。

 作為を越えた謀略を感じたが、もう手遅れだった。

 諦めと覚悟、それに皮肉を込めて俺は臭い息を吐く。


「行ッテ、クル……」

「気を付けてなー」


 俺はマイスタと娼婦たちから離れ、ずりずりと戸口へ向かう。

 背後では、もう俺などいなくなったかのように、女たちの弾んだ声が響く。


「じゃあ、お台所を借りるわね。お茶を淹れなくちゃ」

「今日はマイスタさんに聞いて欲しいこと、いっぱいあるのよー」

「ほら、マイスタさんは座って座って」


 明るくかしましいやり取りとは対照的に、俺は重苦しい気持ちを抱え、ユディートの前に立った。

少女のふっくらとしたみずみずしい頬が、ほのかに赤く染まっている。

 何を考えているのやら、全く読めない女の子だ。

 そういえば、元より彼女は人間ホムスではなかった。

 人間だった俺には、読めなくて当然かも知れない。

 


 俺は玄関から表へと踏みだした。

 今日はよく晴れているようだ。

 隠すもののない太陽の光が、瞼のない俺の目玉に突き刺さる。

 俺は頭に被ったフードをグイッと引っ張った。

 

 同時に後ろでかちゃん、と音がして、サロンの賑わいが聞こえなくなった。

 玄関が閉じられたのだろう。


 続けて、無言のユディートが俺の手を握った。

 彼女の白い手は、黒革の手袋に包まれている。

 いくら素手ではないとはいえ、俺の手は腐汁が滲み、汚らしく臭いことこの上ないと思うのだが、この精人の少女は意に介さないようだ。

 俺を見上げるその顔を見ると、ついさっきまでの笑顔は、きれいさっぱり消え失せている。

 頬が膨れているのは、怒っているせいだろうか? 

 それにしては、冷たい左の眼差しに、憤りは感じられない。

 本当に何を考えているのだろうか?

 

 何も分からないまま、俺はユディートに手を曳かれて歩き出した。

傷み切った足でとぼとぼと進む俺だ。

 その速さなど、たかが知れている。

 百歳の老人にも及ばないほどの歩みで、俺は白鷺庵まえの広場を行く。


 朝の広場に人影はまばらだ。

 あの青銅の蓮の泉から、甕に水を汲む人の姿もある。

 円形の広場を行き来する人々は、俺を見ては驚きと戦慄に顔を引き攣らせ、俺を連れ歩くユディートの勇姿に安堵の息を洩らす。

 俺を見る誰もが騒がないのは、恐らくはユディートが一緒にいるからだ。

 このユディートといい、それにマイスタといい、全く得体が知れない。

 

 突然、俺の手を曳いて前を行くユディートが、前を向いたまま口を開いた。


「キミ、あたしやマイスタさんのこと、不思議に思ってるでしょ」


 さらさらの短い黒髪が揺れる彼女の後姿を見ながら、俺はびくんと体を揺らす。

 図星を刺された俺に、ユディートが振り向かないままに続ける。


「キミを助けたマイスタさんは、あの“白鷺庵カーサ・アルデア”の主人。もともとは誰か人間ホムスの偉い人の召使い、だったんだって。今はこの歓楽街で、女の人たちの相談に乗ったり、話し相手になったり、娼館の経営を手伝ったり。ここではなくてはならないひとの一人なの」


 なるほど、マイスタはこの娼館街の裏方を支える人物という訳だ。

 その位置に収まった経緯は、まだ分からないが。


 結構な時間をかけて、ユディートが俺を白鷺庵から十軒ばかり離れた路地裏へ導いた。

 ひと二人が並んで歩くのがやっとな程の、家々の間の狭い道。

 その壁を背に俺を立たせ、ユディートが手を放した。

 

 俺の正面で腕組みするユディート。

 周囲に誰もいないことを確認してから、彼女が改めて俺に対峙した。

 わずか下に見える左の眼差しは薄く鋭く、蒼く光ってさえ映る。

 昨夜に垣間見せた、まぎれもない狩人の視線だ。

 瞬きもしない切れ長の片目に捉えられ、俺は生きた心地さえしない。

 死体の癖に……。

 

 怯える俺を無表情に見つめ、ユディートがゆっくりと俺に問う。


「ねえ、キミって“屍者エシッタ”でしょ? それもただの屍者じゃなくて、すごく強大な”屍霊術師ネクロロジスト”が、かなり変わったやり方でキミを創ったはず。誰がキミを創ったの? 本当のキミは誰?」


 ユディートの左目が細くなる。口角も吊り上がり、笑っているようだ。

 だがこれまでの十代の笑顔ではない。

 売笑婦さえ凌駕する海千山千の熟女の微笑、それ以外の何物でもない。

 俺の萎びた全身の皮膚に怖気が走った、気がする。


「ハーネマンさんに診せる前に、あたしがキミを視てあげるね、屍者くん。じっくりと……」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る