応援コメント

第49話 ある村での出来事 ー5ー」への応援コメント

  • (*’-’)g" よし!これはユーリに取り憑いてやがんな、フェンリルの奴。頑張れクアドラたん♪ 仇敵抹殺はもうすぐだ♪☺️

  • リリアをそそのかしているのか、影の声。アシュリーなのか、それとも・・・。
    リリアは今度は本当に村人たちを皆殺しにするのだろうか、それとも、どんでん返し
    があるのか、もう先が読めない。

  • ネジ巻き村の惨劇の時の召喚獣はフェンリルじゃ無かったのですね。
    やっぱり、触っただけで潜伏 発動ってシステムはヤバくない?
    クアドラを誘導する声も何かあやしい…。
    またしてもクアドラはハメられていて、召喚術の完成には生贄が必要とか…?
    生贄の数が足りないからまだフェンリルは現れて居ないとか…?

  • 多分、ユーリの中に潜伏してると思うんだけど、収拾と結末はどう着けるかな?

  • フェンリル誕生の原因はリリアか。
    何かのミスで彼女が召喚陣を発動させるパターンも一応は考えましたが、そんなに簡単に発動するのか疑問で確証が持てませんでしたね。

    そしてやはり泉へ浸すのは魔を宿した人間。つまり魔導士でしたね。
    フェンリルはコックリさんの如く村人へ取り憑き、生まれる。
    クアドラはフェンリル誕生を阻止する為に止む無しの村殲滅。
    まぁ、だいたい大筋は合っていましたかね…。

    フェンリルの潜伏者はおそらくユーリで、ユーリが聞いていた謎の声はフェンリルではないかな。
    クアドラはユーリを殺さなかったのではなく、たぶんフェンリルの力で宿主のユーリを守られて殺せなかったのではないかな。
    フェンリルは自分が生まれる前に宿主を殺されたら自分も死ぬから、強大な力でユーリを守ったんじゃないかな?

    フェンリルはやはりアッカルクを滅ぼした時の奴で、ねじまき村に封印されていたと言う事かな? 誰が最初に召喚したのだろう?
    なぜ他の召喚獣と違って永く活動できるのだろう?

    教会にも末法思想はあるみたいだし、世を浄化したがっているゾビグラネとも共通してますね。
    ゾビグラネがリリアを騙して封印を説かせたのは、教会と人の社会に憎しみを持つからで、フェンリルで滅ぼそうとしたのかな?
    或いはハナから教会とゾビグラネはグルで、破滅思想の共有者と言う線もあり得ますな。


  • 編集済

    リリアの本当の意味でのクアドラに なるまでの葛藤が...
    心にズーンと来たワン... ボキャブラリーがないからこれしか言えないワン...
    今日は終わりですかワン? 投稿ありがとうワン!
    また楽しみにしていますワン!


  • 編集済

    では、行方不明になった村人は?
    ユーリを生かして置いた意味は?
    完全な封印には、必要な事だったのか?
    前章の最後で、魔力を3つ奪われたクアドラに、残された4つ目の魔力で、それを完遂が出来るのか?
    ひょっとして、魔獣フェンリルは、これまでユーリの中に居て、そこに留めて置く為の生贄が、行方不明になった村民だったのか?
    寝れ無くなりそうですよ?