2021年6月17日 17:44
あとがきへのコメント
企画参加ありがとうございます。けろぬら(仕事中に徘徊)です。 最初、前編を拝読いたしまして、ゆりゆりしい感じではない、リアル系のお話で、少女の持つ耽美と倒錯の世界観かな、と思いました。 が。 どうも違和感が拭いきれませんでしたので、後編も続けて拝読いたしました。 その結果ですが。 自分だけが持つ、何者にも侵されることを拒む世界をを内包する二人が 自分の世界に立ち入ることを許容する存在を得る物語、と言う感想です。 二人の世界が触れ合ったことで重なり合っていた点が線になり面で繋がっていた、と後年で紐解かれていきます。 お互いの感情は簡単に恋愛と言うには憚る程、深く繋がっている様子が見えました。 個人的見解ですが、人はどの様に生きるか、と言うのが心が持つ本質だと思っています。(種の本質は繁殖して増えること) その生きる中で、お互いを理解しあえる相手を得るのは、誰もが夢見る純粋な渇望の一つではないのかと。彼女達が見付けた相手は、只単に同性だっただけだったのだろうと。 日本は性教育すら遅れに遅れた認識があり、LGBTについても一般では理解している人の方が少ないでしょう。性的な話などがタブー視されているのも原因ではないかと。 その辺りは、明治以降、特に戦後、急速に流布された上っ面だけの海外文化が混じり、一般教養に都合の良い部分だけ組み込まれてしまった弊害だと勝手に解釈しています。LGBT後進国であるのに、法整備が整わないことに定評がある日本ではなかなかに浸透され難いなぁ、と。潜在的にもLGBTが多いと言われてるのに。 途中、感想以外の余分な文が乱入すると言う、正に乱筆乱文で失礼いたしました。 それでは、また。 余談ですが。 鎌倉時代辺りから歴史の表に出始めた衆道は、戦国時代では雅な趣味として戦国武将たちにも多く取り入れられています。といいますか、その戦国武将が念者や若衆と言った稚児として寵愛を受けていた者の内、才能ある者が出世したりしてます。前田利家とか。
作者からの返信
企画運営お疲れ様です。正直、ここまでしっかり読んでくださる企画主さんがいらっしゃることに、なんだか感動いたしました。 お忙しいところ、完読&素敵な応援コメントありがとうございます……! まとめが大変お上手ですね、もう一文ごとに赤線ひいてコメントいれたい……。 『たまたま同性だっただけ』故の葛藤を描きたかったので、百合好きには物足りない作品かもしれませんが、ここまで丁寧な感想までいただけて感無量です。 戦国時代かも男色はそこまで珍しいことでもなかったと記憶していますが、あれから500年経ってもほとんど進歩がない日本……。LGBTへの理解が深まることを祈るばかりです。 お返事短文になってしまいましたが、本当にありがとうございましたっ!! とても嬉しかったです。本作を執筆して良かったと思えました。
いましめ 2021年6月18日 14:35
2021年3月13日 23:54
47 深海郵便・後へのコメント
スミレちゃんのこと思ってて、キュンキュンしました
コメントありがとうございます! タイムカプセルの中身の意図が伝わったようでホッとしております……。 また、レビューの方も本当にありがとうございました!! 読了いただけるだけでも嬉しいのに、感無量ですッ!! レビュー文にセンスがありすぎて嫉妬しました(歓喜)
いましめ 2021年3月16日 20:14
2021年3月8日 20:49
35 スミレ色のライラック・後へのコメント
前話で、そっかー……と思ってましたが、ここに来て、さらなる秘密が飛び出るのが、スゴイですね 本当によく練られた作品だと思います 細かくて度々申し訳ないです… 「最前」→「最善」かもです 本当に水挿してごめんなさい
コメントありがとうございます! 一年かけてプロット練ったかいがありました……! むしろ誤記で水を差してしまってこちらこそ申し訳居ないです; ご報告ありがたいです!本当に助かりますmm(直しました!)
いましめ 2021年3月9日 00:46
2021年3月8日 20:45
34 スミレ色のライラック・前へのコメント
ものすごくおもしろい作品で、読み終わる前に評価つけてしまってすみません。。。 また最後まで読んで、ぜひ感想書きたいと思ってます どうでもいい細かいことなのですが、2点ほど ・離婚そた ・嫌煙 が誤字かな?と思いましたので、報告です
コメントありがとうございます! いえいえ、評価いただけて光栄です!!ぜひ最後までお付き合いいただければ幸いです^^ 誤字報告大変助かります!ありがとうございましたmm
いましめ 2021年3月9日 00:52
2021年3月7日 22:24
03 言葉に意味のない世界・後へのコメント
twitterから来ました、如月ログです。 偏屈な主人公だからこそ環に惹かれていったのだな、と納得させられます。 逢子の性格にイラっとしつつ、楽しく読ませていただきました。 これからの展開が楽しみです。 ありがとうございました!
コメントありがとうがとうございます! クセのある登場人物ばかりでしたのでそう言っていただけてホッといたしました。 お手すきの際にでも続きを追って頂けたら幸いです^^
いましめ 2021年3月9日 01:01
2021年3月6日 8:31
完結おめでとうございます! スミレちゃんが変に良い子じゃないのがリアルさあって目が離せませんでした。 とても良い話を堪能させていただきました。次回作も楽しみにしています。
コメントありがとうございます!(多忙につき返信が遅くなってしまいましたmm) 今回は「人間味」を出すというのが本作執筆の一つの目標でもありましたので、そう言っていただけてとても嬉しいです! 真の善人でも人間味があるキャラクターをかけるようになりたいものです……。春菜さんの作品はどのキャラクターも生き生きとしていてリスペクトが止まりません。 読了・応援ありがとうございました!!
いましめ 2021年3月10日 09:55
2021年3月4日 22:09 編集済
完結おめでとう☆ 終わったら読みに来るって決めてたんだ☆ 好きなモノは好きでイイ! 海の話いっぱい待ってるヨ! ぎゃああああああ~!! 私の名前がある~ぅ☆嬉しいです~!
コメントありがとうございます!(多忙につき返信が遅くなってしまいましたmm) 誤記報告もね……ほんっとうに助かりましたありがとう!!! これからもスミレと環を見習って、私自身も好きをどんどん発信していきます(Twitterでウミウシ連投を誓う) むしろ今まで応援してくれたメロウさんたちの名前をのせたいからあとがき書いたまである!!応援本当に励みになりました!ありがとう!!
いましめ 2021年3月10日 09:52
2021年3月4日 22:03 編集済
50 Under the blue(3…へのコメント
読んだー!! ドボン! って白い泡いっぱい包まれて海に堕ちたらクラゲのトゲに胸ぶっ刺されてそれに気付かず、思い出したように暴れたら周り巻き込んで傷だらけになったけど、ふと見回したら青い海の中で珊瑚礁見てた。 あ、ダイバーにはリアルにぶっささる表現だった笑 ゴメン2、3回しか潜ったことなくって……!
ご報告ありがとうございます! えっ……何その恐怖体験……。珊瑚礁見てる場合じゃない……、早く上がって手当してください(笑) 水族館で見るクラゲはきれいだけど、海で見るクラゲはただただ恐怖でしかない……。
いましめ 2021年3月4日 22:13
2021年3月4日 21:57
長い間の連載、本当にお疲れ様でした!! そして完結、おめでとうございます🎉🎉 第一部での、スミレの叶う見込みの低い恋心……。そこから二人がこんなにも幸せになるなんて、読んでいる私まで嬉しい気持ちになりました。 二人が自分の好きなものを、はっきり「好き」と表現できた結果なのでしょう。 描写ひとつひとつが本当にリアルで、最後の海に潜る描写も、鮮明に映像が浮かんでくるようでした。 本当に楽しませていただきました。ありがとうございましたっ◟̊◞̊
コメントありがとうございます!(多忙につき返信が遅くなってしまいましたmm) ぶっちゃけ、最初はメリバも用意していたのですが、やっぱり幸せになってほしくてハッピーエンドにしてしまいました!!メリバからハッピーに変わる過程にはももさんのおっしゃるとおり「好き」の表現が要になっておりましたので……いやはや……もしやももさんも人の心が読めるタイプ……? 冗談はさておき、読了いたただきありがとうざいました!!『きょうのくものかたち』も間もなく完結ですね。楽しみにしています! 機会がありましたら是非スキューバダイビングにもチャレンジしてみてください^^
いましめ 2021年3月10日 09:45
49 Under the blue(2…へのコメント
キャベツようなサンゴ
ご報告ありがごうございました!
いましめ 2021年3月4日 22:07
2021年3月4日 21:49
完結おめでとうございます! いつも楽しんで読ませていただきました! LGBTをただのエンタメではなく、真っ直ぐ向き合っているという様子が、キャラクター達の丁寧な心情描写からいつも感じておりました。 「何が好きでも良いし、それを蔑ろにらして欲しくない」 この言葉、大切にさせていただきます。 重ねて、完結お疲れ様でした。 今後とも応援しております! (^^)
コメントありがとうございます!(多忙につき返信が遅くなってしまいましたmm) いつも本当に応援ありがとうございました、読者が居るという実感はありがたいものとひしひしと感じております……。 LGBT作品ならではの葛藤とか重みが伝わっていたようでとても安心しました。 犯罪さえ犯さなければ「何が好き」でも赦されると私は思っているので、好きなことはどんどん発信していきたいなと書いてて改めて思いました!
いましめ 2021年3月10日 09:40
2021年3月4日 21:44
ウミガメ♡カワイイ
ウミガメ、カワイイ上に美味しいのでぜひ!(笑)
いましめ 2021年3月4日 22:05
2021年3月4日 21:32
43 私はきっと、恋がしたかった・前へのコメント
黒猫のい隣に座り
ご報告ありがとうございます!
いましめ 2021年3月4日 22:04
2021年3月4日 21:19
40 遅効性の毒へのコメント
突飛ようしもなく 倫理的に考えらた 「遅効性の毒」だ。
ありがとうございます〜! あんなに見直したのになぜ気付けられないのか(白目)
いましめ 2021年3月4日 22:03
2021年3月4日 21:10
38 何もついていない、左手へのコメント
足をふひっかけられ
助かりますゥー! なおしましたっ
いましめ 2021年3月4日 21:14
2021年3月4日 21:07
37 大ッキライへのコメント
ローテーブル似並んだ あとで消してね☆
わー!ありがとうございます!! なおしましたっ!
いましめ 2021年3月4日 21:13
2021年3月4日 21:03
36 砂浜に埋もれるへのコメント
不退転のWeb小説ってなんだろう?
紀向世文さんの『装身装着ラプラティカ』というお話が「不退転」という言葉を使った話の中では一番印象的でした。 もしよかったら読んでみてください!!
いましめ 2021年3月4日 21:18
2021年3月2日 0:04
45 強くあろうとした努力の成果へのコメント
この時代に生きる人の多くがまだ同性愛をすっと受け入れることができないでいると思います。 娘に寄り添おうとするお父さん、素敵だと思います。 異性愛者でない同士で結婚することって、やはりよくあることなのでしょうか。アセクシャルの友人が、親を安心させるために好きじゃない異性と付き合おうと言っていたことを思い出しました。
コメントありがとうございます! なかな難しい問題ですよね。私も自分の子供がそうだったら、すんなり受け入れられるか自信ないです。もちろん否定はしませんが、それとは別問題だと思っているので……。 私事ですが、主人が在日韓国人なので籍を入れる時に似たようなことがありました^^; 私も母数は多くはありませんが、ビアンの友人やアセクシャルの友人がそのような取り決めをしたことがあると聞いております。(まだ実際に結婚した友人はおりませんが) 誰も悪くないからこそ辛いものがありますよね。
いましめ 2021年3月2日 11:33
2021年2月24日 23:42 編集済
愛情は薬にもなり得るし毒にも化ける。難しいですね。 スキューバダイビングのおすすめ、ぜひ教えてほしいです笑笑 丁寧にありがとうございますっ!笑笑 なるほどなるほど……、場所によっても色々違うんですね(それはそう)。 参考にさせていただきます◟̊◞̊
コメントありがとうございます! この物語のテーマの一つでもありましたので、言及いただけて嬉しいです! どこ住みかにもよりますが、体験ダイビングは地元でやるのがおすすめですね。沖縄とかでされる方も多いのですが、雑なショップも多いですし、海に潜ること自体が怖くてそもそも体験できないなんて方も一定数おりますので、リゾートで潜る時は是非ライセンスをとってからいきましょう!!!体験だと浅いところしか潜れないし……もったいない……。 とはいえ、冬はきれいですが寒い&操作が難しく、夏は気持ちが良いのですが特に伊豆なんかはかなり濁っていてあまりきれいではないです。その代わりに魚は多いのですが……。なので、作中に出している伊豆諸島・特に近場の伊豆大島がどちらも良い塩梅でおすすめですね!地上の観光も割とありますし!!(長い)
いましめ 2021年2月25日 19:43 編集済
2021年2月22日 21:04
わあ……どうなってしまうのか……。すみれはまだ環への思いを抱いているのか……。次回が待ち遠しいです。 そういえば私、スキューバダイビングをして、いましめさんに伝えようって思ったのですが、残念ながら夢でした……。
コメントありがとうございます!待ち遠しいだなんて嬉しすぎるッ もうカウントダウンがはじまっておりますので、ぜひ最後までお楽しみに^^ ぜひ!!正夢に!!しましょう!!!! おすすめ紹介します!!!!!!!!!
いましめ 2021年2月24日 10:19
2021年2月21日 13:13
07 潮騒・後へのコメント
ひとまずここまで読ませてもらいました。 「「ゾンビランドサガ」が好きなんじゃい!ってやつの集い。」の奇天烈な企画に参加ありがとうございます。 作品への感想は主人公が自分と似た感性ゆえに感情移入してしまいちょっとしんどかったです。 でも、好きなものに夢中になれるのなら、この先がハッピーエンド保証なら読めそうです。 ではまた。
四月が今から楽しみです!特に「特攻DANCE」が大好きでよくドライブ中にパラリラしてます。 全然ゾンビランドサガっぽくないので、お読み頂き光栄です。 気が向いたらまた遊びに来てください。ハッピーエンドですっ!
いましめ 2021年2月22日 08:50
2021年2月20日 12:00
なんと切ない…… セナくん、幸せになってほしい……
コメントありがとうございます! 実はこっそり五話から出ているキャラクターなので感慨深いと同時に、コメントいただけてとっても嬉しいです。
いましめ 2021年2月22日 08:47
2021年2月19日 21:26
セナ君、いい男すぎませんか……? (´;Д;`) あと誤字っぽいところがありましたので、ご報告させていただきます。 > 俺と結婚しくてださい…… → 俺と結婚してください……
コメントありがとうございます! 出番は少ないですが、お気に入りのキャラクターの一人なのでそういっていただけてうれしいです。 うおおお大事なところ!!爆速で直しましたmm 助かります!
いましめ 2021年2月19日 21:49
2021年2月19日 13:21
人の考えていることがわかってしまうの、なんだか悲しいですね……。
2021年2月16日 11:35
31 つまらない海の話・後へのコメント
めっちゃ刺さってるじゃん! 遅効性の毒? 思春期のストレートな感情は、受ける方も放つ方も忘れないね。
コメントありがとうございます! 遅効性の毒、本当それ……!のつもり。学生時代の思い出はいい意味でも悪い意味でも強烈ですよね。さすがに監禁はされませんでしたが。
いましめ 2021年2月16日 19:59
2021年2月3日 22:14
コメントの連投、申し訳ございません。 面白いので、つい……。 ローランドダムゼルを知らなかったのですが、すっごくかわいいですね! いましめ様もスキューバダイビングやってらっしゃるんですよね。Twitterで見ました。 楽しそうだな〜。 今回のお話の新学期の雰囲気すごく伝わってきます! 嫌なやつが出てきましたね〜。 関わりたくない人種です。 最後に、またお節介なことを……。 途中でスミレちゃんが「息でなくて」と言っていますが、「息できなくて」だと思いました。 私が間違っていたら、すみません。
コメントありがとうございます! いやーめっちゃ嬉しいです。私もよく連投コメントしてしまうので、まさかされる側になるとは(感無量) スキューバダイビングは結構水が怖くて苦手!っていう人も多いのですが、機会があったら是非遊んでみてください!怖くなかったらとても楽しいと思います^^ 新学期は独特な雰囲気がありますよね。ちなみにですが、私も逢子みたいなタイプは苦手ですmm そして誤記報告ありがとうございます。大変助かりますッ!! もし気が向きましたらまた報告いただけるととても嬉しいです。
いましめ 2021年2月5日 00:19
2021年2月3日 22:01
02 言葉に意味のない世界・前へのコメント
高校時代に戻るんですね。 ここから、一話にどうつながるのか気になるところです。 そして、文章が読みやすいですね。 いましめ様の書く文章、好きです。(突然の告白) 少し気になる所がありまして。 「言いたくないことの一つ日や二つ、」の「日」は誤字ですか?
コメントありがとうございます! 告白、キュン(嬉しいです!!) そして、それは誤記です……。報告ありがとうございます。助かりますッ!!
いましめ 2021年2月5日 00:12
2021年2月3日 16:57
こんにちは。 ガールズラブってあまり読まないんですが、まとわりつくような雰囲気がいいですね。 じっとりしっとり、まるで海風のようです。
コメントありがとうございます! 海風……!なんて素敵な褒め言葉! ラブコメ的なガールズラブもありますが、個人的にはじっとりしっとりが好きなので、そう言っていただけてとても嬉しいです!
いましめ 2021年2月5日 00:11
2021年2月3日 15:59
18 この日々から救い出してくれる神様へのコメント
衝撃!! これからどうなっちゃうんだろう。 ステイだ、メロウ+。
コメントありがとうございます〜! この監禁事件は物語の要になりますので、是非覚えておいていただけると幸いです!
いましめ 2021年2月5日 00:09
2021年1月31日 5:59
13 至高の四秒間へのコメント
こんにちは! スミレちゃんの頭脳戦、見ていてお見事でした。 計画が上手く行った時はスカッとしました(*^^*) でも、涙が溢れてきちゃうあたり、純粋さも感じさせますね。 この後も楽しみにしています!
コメントありがとうございます! プロット段階では今流行りの「ざまぁ」を書こうと思っていたので、そう言っていただけて嬉しいです! スミレはまだまだ未完成な存在なのです……。 彼女がどう成長を遂げるか、見守っていただけましたら幸いですmm 応援ありがとうございます!
いましめ 2021年2月2日 16:10
2021年1月30日 22:05
14 線香花火へのコメント
魂のタキ火っていう番組を毎週観てる。 しかし家に上げるのは遺憾だね!(保護者
そ、そんな番組が……!?(見たい) 焚き火は癒やされますよね! けしからんことにならないよう監視していただければ幸いですmm コメントありがとうございました!
いましめ 2021年2月2日 16:09
2021年1月29日 23:13
01 コバルトブルーの鎖へのコメント
こんばんは! 今日は拙作を読んでいただきありがとうございました。 自分の作品を読んでもらうだけじゃ申し訳ないので、私もいましめ様の作品を読みに来ました! さて、作品の感想ですが……。 まだ一話であり導入なのだと思いますが、現時点で次の話を読みたいと思わせるような不思議な魅力が伝わってきます。 監禁……というものから伝わる異質さ。 そして、そこになぜか本来それとは結び付きづらいガールズラブの匂いが漂っている。 とっても独特な雰囲気で読んでいて楽しいです。 今後はわかりませんが今回は少ない文字数で読みやすかったです。 私はこれくらいの文字数がちょうどよく感じます。 これから少しずつ読んでいきますね。 今後も頑張ってください!
わざわざお時間割いていただきありがとうございます。 一話目はまだまだ模索中なので、「続きが気になる」というのは私にとって最上級の褒め言葉です。とても嬉しいです! 一話目は文字数少なめの方が続きが読みやすいかな……という読み手からこの文字数に設定してみました。共感していただけてよかったです。 応援ありがとうございます!お手すきの際でも続きを追っていただけると幸いですmm
いましめ 2021年2月2日 16:13
2021年1月28日 10:13
設定がすごい(笑)
コメントありがとうございます! 一話を何にフォーカスするか悩んだ末、こちらを持ってきました……!! ちゃんとこの場面まで行き着くので見守っていただけましたら幸いです。
いましめ 2021年1月28日 12:07
2021年1月27日 16:03
11 階段・前へのコメント
『少し変わった恋愛小説』企画に参加いただきありがとうございます。 プロローグから惹きつけられました。 地の文がスミレのキャラクター性を本当に上手く表していて、楽しい作品であると同時に、とても勉強になりました。 この先の展開が楽しみですっ!
コメントありがとうございます! 恋愛、しかもガールズラブの作品は初めての挑戦で不安でしたが、お褒めの言葉をいただけてとても嬉しいです。 この先もトントン進んでいくので、スミレの行末を見守っていただけたら幸いですmm
いましめ 2021年1月28日 12:09
2021年1月24日 11:55
ご紹介ありがとうございます! 読みやすくて一気に読めてしまいました。これから毎回の更新楽しみにしています(^^)
コメントありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいです。 今後は更にスピード感アップして進んで行くので是非よろしくお願いしますmm
いましめ 2021年1月24日 16:14
けろぬら(tau2)
あとがきへのコメント
企画参加ありがとうございます。けろぬら(仕事中に徘徊)です。
最初、前編を拝読いたしまして、ゆりゆりしい感じではない、リアル系のお話で、少女の持つ耽美と倒錯の世界観かな、と思いました。
が。
どうも違和感が拭いきれませんでしたので、後編も続けて拝読いたしました。
その結果ですが。
自分だけが持つ、何者にも侵されることを拒む世界をを内包する二人が
自分の世界に立ち入ることを許容する存在を得る物語、と言う感想です。
二人の世界が触れ合ったことで重なり合っていた点が線になり面で繋がっていた、と後年で紐解かれていきます。
お互いの感情は簡単に恋愛と言うには憚る程、深く繋がっている様子が見えました。
個人的見解ですが、人はどの様に生きるか、と言うのが心が持つ本質だと思っています。(種の本質は繁殖して増えること)
その生きる中で、お互いを理解しあえる相手を得るのは、誰もが夢見る純粋な渇望の一つではないのかと。彼女達が見付けた相手は、只単に同性だっただけだったのだろうと。
日本は性教育すら遅れに遅れた認識があり、LGBTについても一般では理解している人の方が少ないでしょう。性的な話などがタブー視されているのも原因ではないかと。
その辺りは、明治以降、特に戦後、急速に流布された上っ面だけの海外文化が混じり、一般教養に都合の良い部分だけ組み込まれてしまった弊害だと勝手に解釈しています。LGBT後進国であるのに、法整備が整わないことに定評がある日本ではなかなかに浸透され難いなぁ、と。潜在的にもLGBTが多いと言われてるのに。
途中、感想以外の余分な文が乱入すると言う、正に乱筆乱文で失礼いたしました。
それでは、また。
余談ですが。
鎌倉時代辺りから歴史の表に出始めた衆道は、戦国時代では雅な趣味として戦国武将たちにも多く取り入れられています。といいますか、その戦国武将が念者や若衆と言った稚児として寵愛を受けていた者の内、才能ある者が出世したりしてます。前田利家とか。
江野ふう
47 深海郵便・後へのコメント
スミレちゃんのこと思ってて、キュンキュンしました
江野ふう
35 スミレ色のライラック・後へのコメント
前話で、そっかー……と思ってましたが、ここに来て、さらなる秘密が飛び出るのが、スゴイですね
本当によく練られた作品だと思います
細かくて度々申し訳ないです…
「最前」→「最善」かもです
本当に水挿してごめんなさい
江野ふう
34 スミレ色のライラック・前へのコメント
ものすごくおもしろい作品で、読み終わる前に評価つけてしまってすみません。。。
また最後まで読んで、ぜひ感想書きたいと思ってます
どうでもいい細かいことなのですが、2点ほど
・離婚そた
・嫌煙
が誤字かな?と思いましたので、報告です
狐火
03 言葉に意味のない世界・後へのコメント
twitterから来ました、如月ログです。
偏屈な主人公だからこそ環に惹かれていったのだな、と納得させられます。
逢子の性格にイラっとしつつ、楽しく読ませていただきました。
これからの展開が楽しみです。
ありがとうございました!
花田春菜
あとがきへのコメント
完結おめでとうございます!
スミレちゃんが変に良い子じゃないのがリアルさあって目が離せませんでした。
とても良い話を堪能させていただきました。次回作も楽しみにしています。
メロウ+休載中
あとがきへのコメント
完結おめでとう☆
終わったら読みに来るって決めてたんだ☆
好きなモノは好きでイイ! 海の話いっぱい待ってるヨ!
ぎゃああああああ~!!
私の名前がある~ぅ☆嬉しいです~!
メロウ+休載中
50 Under the blue(3…へのコメント
読んだー!!
ドボン! って白い泡いっぱい包まれて海に堕ちたらクラゲのトゲに胸ぶっ刺されてそれに気付かず、思い出したように暴れたら周り巻き込んで傷だらけになったけど、ふと見回したら青い海の中で珊瑚礁見てた。
あ、ダイバーにはリアルにぶっささる表現だった笑
ゴメン2、3回しか潜ったことなくって……!
新代 ゆう(にいしろ ゆう)
あとがきへのコメント
長い間の連載、本当にお疲れ様でした!! そして完結、おめでとうございます🎉🎉
第一部での、スミレの叶う見込みの低い恋心……。そこから二人がこんなにも幸せになるなんて、読んでいる私まで嬉しい気持ちになりました。
二人が自分の好きなものを、はっきり「好き」と表現できた結果なのでしょう。
描写ひとつひとつが本当にリアルで、最後の海に潜る描写も、鮮明に映像が浮かんでくるようでした。
本当に楽しませていただきました。ありがとうございましたっ◟̊◞̊
メロウ+休載中
49 Under the blue(2…へのコメント
キャベツようなサンゴ
沖田ねてる
あとがきへのコメント
完結おめでとうございます!
いつも楽しんで読ませていただきました!
LGBTをただのエンタメではなく、真っ直ぐ向き合っているという様子が、キャラクター達の丁寧な心情描写からいつも感じておりました。
「何が好きでも良いし、それを蔑ろにらして欲しくない」
この言葉、大切にさせていただきます。
重ねて、完結お疲れ様でした。
今後とも応援しております!
(^^)
メロウ+休載中
47 深海郵便・後へのコメント
ウミガメ♡カワイイ
メロウ+休載中
43 私はきっと、恋がしたかった・前へのコメント
黒猫のい隣に座り
メロウ+休載中
40 遅効性の毒へのコメント
突飛ようしもなく
倫理的に考えらた
「遅効性の毒」だ。
メロウ+休載中
38 何もついていない、左手へのコメント
足をふひっかけられ
メロウ+休載中
37 大ッキライへのコメント
ローテーブル似並んだ
あとで消してね☆
メロウ+休載中
36 砂浜に埋もれるへのコメント
不退転のWeb小説ってなんだろう?
新代 ゆう(にいしろ ゆう)
45 強くあろうとした努力の成果へのコメント
この時代に生きる人の多くがまだ同性愛をすっと受け入れることができないでいると思います。
娘に寄り添おうとするお父さん、素敵だと思います。
異性愛者でない同士で結婚することって、やはりよくあることなのでしょうか。アセクシャルの友人が、親を安心させるために好きじゃない異性と付き合おうと言っていたことを思い出しました。
新代 ゆう(にいしろ ゆう)
40 遅効性の毒へのコメント
愛情は薬にもなり得るし毒にも化ける。難しいですね。
スキューバダイビングのおすすめ、ぜひ教えてほしいです笑笑
丁寧にありがとうございますっ!笑笑
なるほどなるほど……、場所によっても色々違うんですね(それはそう)。
参考にさせていただきます◟̊◞̊
新代 ゆう(にいしろ ゆう)
38 何もついていない、左手へのコメント
わあ……どうなってしまうのか……。すみれはまだ環への思いを抱いているのか……。次回が待ち遠しいです。
そういえば私、スキューバダイビングをして、いましめさんに伝えようって思ったのですが、残念ながら夢でした……。
軽井 空気
07 潮騒・後へのコメント
ひとまずここまで読ませてもらいました。
「「ゾンビランドサガ」が好きなんじゃい!ってやつの集い。」の奇天烈な企画に参加ありがとうございます。
作品への感想は主人公が自分と似た感性ゆえに感情移入してしまいちょっとしんどかったです。
でも、好きなものに夢中になれるのなら、この先がハッピーエンド保証なら読めそうです。
ではまた。
新代 ゆう(にいしろ ゆう)
35 スミレ色のライラック・後へのコメント
なんと切ない……
セナくん、幸せになってほしい……
沖田ねてる
35 スミレ色のライラック・後へのコメント
セナ君、いい男すぎませんか……?
(´;Д;`)
あと誤字っぽいところがありましたので、ご報告させていただきます。
> 俺と結婚しくてださい……
→ 俺と結婚してください……
新代 ゆう(にいしろ ゆう)
34 スミレ色のライラック・前へのコメント
人の考えていることがわかってしまうの、なんだか悲しいですね……。
メロウ+休載中
31 つまらない海の話・後へのコメント
めっちゃ刺さってるじゃん!
遅効性の毒?
思春期のストレートな感情は、受ける方も放つ方も忘れないね。
砂漠の使徒
03 言葉に意味のない世界・後へのコメント
コメントの連投、申し訳ございません。
面白いので、つい……。
ローランドダムゼルを知らなかったのですが、すっごくかわいいですね!
いましめ様もスキューバダイビングやってらっしゃるんですよね。Twitterで見ました。
楽しそうだな〜。
今回のお話の新学期の雰囲気すごく伝わってきます!
嫌なやつが出てきましたね〜。
関わりたくない人種です。
最後に、またお節介なことを……。
途中でスミレちゃんが「息でなくて」と言っていますが、「息できなくて」だと思いました。
私が間違っていたら、すみません。
砂漠の使徒
02 言葉に意味のない世界・前へのコメント
高校時代に戻るんですね。
ここから、一話にどうつながるのか気になるところです。
そして、文章が読みやすいですね。
いましめ様の書く文章、好きです。(突然の告白)
少し気になる所がありまして。
「言いたくないことの一つ日や二つ、」の「日」は誤字ですか?
J@オルカ船上特別市(跡地)
07 潮騒・後へのコメント
こんにちは。
ガールズラブってあまり読まないんですが、まとわりつくような雰囲気がいいですね。
じっとりしっとり、まるで海風のようです。
メロウ+休載中
18 この日々から救い出してくれる神様へのコメント
衝撃!!
これからどうなっちゃうんだろう。
ステイだ、メロウ+。
中村 天人
13 至高の四秒間へのコメント
こんにちは!
スミレちゃんの頭脳戦、見ていてお見事でした。
計画が上手く行った時はスカッとしました(*^^*)
でも、涙が溢れてきちゃうあたり、純粋さも感じさせますね。
この後も楽しみにしています!
メロウ+休載中
14 線香花火へのコメント
魂のタキ火っていう番組を毎週観てる。
しかし家に上げるのは遺憾だね!(保護者
砂漠の使徒
01 コバルトブルーの鎖へのコメント
こんばんは!
今日は拙作を読んでいただきありがとうございました。
自分の作品を読んでもらうだけじゃ申し訳ないので、私もいましめ様の作品を読みに来ました!
さて、作品の感想ですが……。
まだ一話であり導入なのだと思いますが、現時点で次の話を読みたいと思わせるような不思議な魅力が伝わってきます。
監禁……というものから伝わる異質さ。
そして、そこになぜか本来それとは結び付きづらいガールズラブの匂いが漂っている。
とっても独特な雰囲気で読んでいて楽しいです。
今後はわかりませんが今回は少ない文字数で読みやすかったです。
私はこれくらいの文字数がちょうどよく感じます。
これから少しずつ読んでいきますね。
今後も頑張ってください!
影津
01 コバルトブルーの鎖へのコメント
設定がすごい(笑)
新代 ゆう(にいしろ ゆう)
11 階段・前へのコメント
『少し変わった恋愛小説』企画に参加いただきありがとうございます。
プロローグから惹きつけられました。
地の文がスミレのキャラクター性を本当に上手く表していて、楽しい作品であると同時に、とても勉強になりました。
この先の展開が楽しみですっ!
花田春菜
07 潮騒・後へのコメント
ご紹介ありがとうございます!
読みやすくて一気に読めてしまいました。これから毎回の更新楽しみにしています(^^)