応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 俺の強襲型幼馴染への応援コメント

    完結までありがとうございました。
    最後にまた強襲するところは、倖楓らしくてほっこりしますね。
    これからはずっと二人で幸せに、でも倖楓主導で過ごすんだろうなぁというのが想像できていいラストでした。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そう言っていただけてとても嬉しいです。
    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

  • 俺の強襲型幼馴染への応援コメント

    完結お疲れ様でした。今後の砂糖製造の様子も気になる次第ですw



    あと、誤字報告で、

    収集のつかなさは→収拾の

    じゃあ、照明して?→証明して

    かと。

    作者からの返信

    さっそく修正させていただきました、ご報告ありがとうございました。

    改めまして、最後まで読んでいただきありがとうございます。
    何となく思い付いたりはしているので、たまに更新することもあるかと思います。気長にお待ちいただけたらありがたいです。


  • 編集済

    カウント.1への応援コメント

    ここまで名前順ちゃんとしてる小説は初めてかもしれない
    勿論褒めてますとも!(not皮肉)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    褒めていただけてるという解釈でよろしいのでしょうか……?
    そうだったなら嬉しいです。ありがとうございます。

  • なによりも――。への応援コメント

    更新ありがとうございます。
    これで過去に1つ区切りつきましたね。
    言い切る倖楓も、倖楓庇った悠斗もカッコいい!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    本当に、ようやくここまで……と私自身も嬉しく思います。

    そう言っていただけてとても嬉しいです。最後まで楽しんでいただけたら幸いです。

  • >そう言って倖楓が俺の手を引く。嫌な予感がしてきた。乗り場からすぐ近くの扉の前で立ち止まる。部屋番号の下1桁が俺の部屋と同じだ。つまりこの部屋は俺の部屋の真下ということになる。夢だ、どうか夢であってくれ。俺は強く願う。しかし、遊佐倖楓という人間はどこまでも俺の願いを打ち砕く。
    そこは隣じゃないんだと言ってみるw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ベタにそうしたかったのですが、お隣さんだとこのタイミングまで気付かないのは難しいと思い上下になりました。

  • リベンジへの応援コメント

    更新ありがとうございます。
    きっとなんとか式で写真使われちゃうんですね!
    何も分かってない主人公がいいですw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    いつか、用途を知って「そんなに前から計画が…」と驚愕する時があったりしたらいいですね

  • 2泊3日、最後の夜への応援コメント

    むずがゆい二人のやり取り…とてもよかったです…。

  • ”幼馴染”の顔合わせへの応援コメント

    幼馴染VS幼馴染…おもしろい…(笑)

  • 提案への応援コメント

    サチさんの攻めのターンが止まりませんね…(笑)

    作者からの返信

    攻撃は最大の防御ということなのかもしれません…(笑)

  • 2泊3日、最後の夜への応援コメント

    てぇてぇ

    作者からの返信

    そう言ってもらえて嬉しいです。
    ありがとうございます。

  • ”幼馴染”の顔合わせへの応援コメント

    父と祖父の発言からして、水本家の男は女に苦労する一族なのか…

    作者からの返信

    あの母親ですから…
    おそらく祖母も相当の…

  • “幼馴染”への応援コメント

    修羅場来たか…?

  • 2泊3日の始まりへの応援コメント

    てぇてぇ、、、、、

    作者からの返信

    感想をいただけて、とても嬉しいです。
    ありがとうございます。