慶長5年10月岡山(その1)

宇喜多軍が大敗したと聞いた城の留守居役は、すぐさま城内の食糧を奪うと一族郎党を引き連れ、雲を霞と逃げ去った。

・・・保木城でも、岡山城と同じことが起こっていた。。

留守居役と入れ替わるようにして、浮田左京亮の侍大将の石垣玄蕃が保木城に潜み、明石掃部守を待ち伏せていた、という。

奥方と百合姫も、敗戦の報を聞くとすぐに城を出て竹山城にもどったが、再び保木城にもどる破目になった。

夜明け前、捨丸は再び裏山に登り、どこかに入り込むスキがあるのではないかと、薄明の霧に浮かぶ城を見回した。

昨夜のうちに、老人から保木城のあらましの構造を聞いたので、城郭の最北に位置する本丸の裏門から城に入り込み、目星をつけた郭を虱潰しに当たるつもりだった。

しかし、玄蕃は何かを察したのか、昨夜とは打って変わり、大手門はもちろん、裏門も大勢の将兵が厳しく見張っていた。

これでは、城に近寄ることすら難しい。

日が昇ると、三々五々と集まってきた大工たちが、大手門前の火除け地で、木を削り鉋をかけて何やら作り出した。

半刻ほどすると、それは白木の角材となり、さらに半刻経つと、それは大きな十字架であることが判った。

捨丸の脳裏を、ある疑念がよぎった。

その疑念に憑りつかれた捨丸は、恐怖に打ち震えた。

歩く足もおぼつかない捨丸は、ようやく城下の隠居老人の屋敷に辿り着いた。

「・・・捨丸どの、大変じゃ」

捨丸の蒼ざめた顔を見るなり、ひと晩にして目が窪み憔悴した長兵衛が、ようやく口を開いた。

「辻々にお触れが出された。三日のうちに、保木のすべてのキリシタン教徒は名乗り出て、その場で棄教せよ、と。さもなくば、百合姫を十字架に架けて処刑する、と・・・」

『池田軍を引き入れるというおのれの浅はかな思いつきが、姫を死に追いやった!』

捨丸は、おのれを激しく責めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る