応援コメント

ノート1.8 215,590作品って、どれくらいエピソードを続けてるの?」への応援コメント

  • >エピソード数の分布も『べき乗則』
    マジですかー。
    人間が関わるとこうなりやすいんですかね。
    今更ですけど、『べき乗則』ってマーケティングの話題に出てくるロングテール(Amazonが成功した理由とかでたまに耳にします)の説明とかにも使われるものなんだと気づきました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    >今更ですけど、『べき乗則』ってマーケティングの話題に出てくるロングテール(Amazonが成功した理由とかでたまに耳にします)の説明とかにも使われるものなんだと気づきました。
    あ、気がついちゃいましたか(笑)
    『ロングテール』という単語は意図的に隠してました。のちのちのエピソードで出てきます。

  • えっ! すごい! そんなキリよく終われるものなんですか!?Σ( ゚Д゚)
    私はいつも、物語がちょうと終わったところで終わるので、キリのよい話数で終わったこと自体、ないです……(´-ω-`)

    50話が多いというのは、1話2000字だと、カクヨムコンの規定の10万字に到達するところですから、そこで終わられる方が多いんでしょうか(*´▽`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    >えっ! すごい! そんなキリよく終われるものなんですか!?Σ( ゚Д゚)
    キリよく終わらせる『書き手』もいるらしい、ということですね。

    >キリのよい話数で終わったこと自体、ないです……(´-ω-`)
    多分それが普通ですよ(笑)

    >50話が多いというのは――
    おぉ、確かに。その単純計算には頭が回ってなかったです。