惜しくも選ばれなかった作品

ハワイの歴史と文化  矢口祐人 

 リゾート観光地として整備される前のハワイに、きっと驚く。ハメハメハー!


ヴェトナム「豊かさ」への夜明け 坪井善明 

 アオザイってエロいな、と男性なら妄想を逞しくして読んでみよう(推奨そのものは冗談ですが、実際アオザイを着た女性のボディラインはエロイです)


大人もドキッとする 初版『グリム童話』 由良弥生 

 再び登場、由良弥生さん。『古事記』と迷った挙句の落選。地面から死人の手が飛び出てくる話は、正直にドキッとしました。同時に、ドイツを舞台にしたミステリーに使える題材かも、と思ったのは驕りですかね?


ペスト アルベール・カミュ  

 二年前に一度紹介したが、病禍の時世だからこそ読んで欲しいと思い再括した。現代人は実際に感染症の蔓延を体験しているから、作中に登場する人々の生き方に共感するものがあるだろう。『1964』も良著だが、自分はこの作品を推したい。


ユタが愛した探偵  内田康夫 

 浅見シリーズからも一作品選ばせていただいた。二人の女性の間でタジタジになっている浅見と、シリーズ通しての推理を、ぜひ楽しんでもらいたい。ちなみに沖縄が舞台です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

独断と偏見によるベストブック 2020 青キング(Aoking) @112428

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る