(4)
見ず知らずの人間からのあまりにも気前のいい話に、お赤ですら警戒した。
当然だった。故に老人もうんうんと頷いて、疑うのも無理はないと素直に認めた。
だが、ようは店の働き手を捜しているのだと改めて説明されれば、疑問の余地すらなかった。
老人の店には通いで来てくれればいい。
働いてくれるのは借金分で構わない。
だからこその前払いだと。
その気前の良い話に、老人の背後に立つ真面目な顔をした青年は、困ったものだと言わんばかりの表情を浮かべて溜息をついた。
そういうことを軽々しく言うから、怒られるんですよ、旦那様――と、小言もつけて呆れれば、困ったときはお互い様だと老人は笑った。
その優しそうな雰囲気に、お赤も母親もまんまと騙された。
初めは母親も早く帰って来ていた。
勤め先は穂積町(ほづみちょう)の旅籠の一つ。そこで母親は下女中として働くことになっていた。厳しい人もいるが、基本的には皆優しい人たちばかりだと、母親はお赤に話して聞かせていた。
だが、勤め始めてから一月が過ぎた頃から、少しずつ母親の顔に陰りが見え始めていた。
どこか張り詰めた顔をしていて、何かあったことは確かなのに、話を聞こうとしてもはぐらかされた。
時に、突如抱きしめられ、『大丈夫。大丈夫』と繰り返されたこともあった。
何が大丈夫なのか分からなかった。まるで自分自身に言い聞かせているかのような口ぶりがさらにお赤の不安を募らせた。
さらに十日が過ぎると、母親は魂の抜けたような状態になっていた。
それでもお赤が話しかけると、今にも消えそうな笑みを浮かべて、『大丈夫』と言った。
ある日の朝は、行ってくると長屋を出た後、通りへ出る途中で吐き戻し、他の住人に介抱されることもあった。
今日は休みなよと誰が言っても、お赤が言っても、母親は『大丈夫』と言って、ふらふらとした足取りで出かけて行った。
母親は、旅籠の名前を誰にも告げていなかった。
得も言われぬ不安に苛まれて、遅くに帰宅した母親に、もう行くのをやめなよと訴えたことも一度や二度ではない。
その度に母親は『大丈夫』と返して笑った。
笑った後はぎゅっとお赤を抱いて、『大丈夫。大丈夫』と言い聞かせて来た。優しい優しい声音がお赤の目頭を熱くした。
何かがおかしい。絶対におかしい。
そうは思っても、母親は絶対に口を割らない。
そのことが堪らなく悔しかった。
自分が子供だから。女だから。守られているのだということだけが突きつけられて。
お赤が出来たことは、『解ったから』という返事を込めて、力いっぱい抱きしめ返すことだけだった。
それから一月が過ぎ、二月が過ぎ、三月目が過ぎ。
長屋でも評判だった綺麗な顔の母親は、見るも無残にやせ衰えていた。
自慢の肌も水気をなくし、白かったはずなのに土気色で。唇は割れて目は落ち窪み、隈はくっきりとはっきりと刻まれていた。
いったいいつの間にこんなことになったのかと、お赤は愕然とした。
もう行くなと引き止めた。周りの住人も引き留めた。
そんなお赤や住人たちに、母親は言った。弱弱しい声で。
『でも、もう少しなんです。もう少しで返せてしまうんです。本来であればここまで無茶なことはしなくてもいいのですけれど、これは私自身が選んだことなんです。さっさとすべてを終わらせるためにしていること。この子には同じ思いをさせたくないですから。大丈夫です』
そう言って、儚げに微笑まれてしまえば、誰も何も言えなくなった。
『おっかあの代わりにあたしが行く!』
と言えればどんなに楽か分からなかったが、言う前に母親に言われてしまっていた。
同じ思いをさせたくないと。転じて、代わりはさせられないと。
いったい何の仕事をしているのかと問いたかった。
だが、周りの住人たちの深い同情の顔を見てしまえば、黙らざるを得なかった。
聞いたら終わりだと言われているようなものだった。
それから更に一月が経った頃、初めて母親が夜に帰ってこなかった。
寝ずに待ち続けていたお赤の元へ凶報がもたらされたのは、早朝のこと。
一報を知らされて、信じられない思いで駆けつけてみると、遠巻きになった野次馬の群れの中で、倒れている小さな女がいた。
こんなにも母親とは小さかっただろうかと、お赤はふらつきながら近づいた。
もしかしたら違うかもしれない。いや、違うに決まっている。違っていないと嫌だ。
だがその顔は、白粉を塗って隈を隠し、紅を塗って唇に艶を出しているという見慣れないものだったが、見間違いなどできるはずがなかった。
おっかあだった。
帰る途中だったのだろう。頭は長屋の方を向いていた。
眉間には深いしわが寄せられて、今にも泣きだしそうな顔をしていた。
お赤は泣いた。声もなく。
膝をつき、すっかり冷たくなった母親の体に覆い被さる。
知ったら終わりだと思っていた。
それでも、全く想像していなかったわけではなかった。
ただ、信じたくはなかった。そんなことをしているとは。
旅籠で掃除の仕事をさせてもらえることになったと喜んでいた姿しか思い浮かばなかった。
そうだということを信じたかった。
騙されていた――
騙されていた。
騙されていた!
あの憎たらしい好々爺の顔が。真面目そうな青年の顔が鮮明に蘇った。
よくもよくもよくもと、呪い殺さんばかりの怒りが込み上げて来た。
涙が溢れ出た。
悲しみよりも怒りの涙が。
泣きたくなくとも涙が溢れた。
殺したい。殺してやりたい。母親を苦界に落とした父親も、助ける振りをして騙した連中も、母親を慰み者にして甚振った連中も。みんなみんな殺してやりたい。殺したい。
お赤の中に、憎しみの焔が宿った瞬間だった。
お赤は、荒れた。
葬儀を済ませた後、お赤は引き籠った。
自分の中に生まれた尋常ではない怒りを抑え込むために。
抑え込む必要などどこにもないとお赤は思った。
だが、連日のように母親が心配そうな顔で『駄目よ』と言うから。
あなたなら『大丈夫』と言うから。
恐ろしい考えだけは実行してはいけないと夢枕に立って言うから。
お赤は抑えよう抑えようとした。
だが、抑え込めば抑え込むほどに、復讐の焔は大きくなった。
我慢する必要はないのだと。当然の行為だと。早く動けと急き立てる。
その度にお赤は揺れた。唆してくる自分自身の素直な感情と、母親の影を使って諭してくる良心の間で。
故にお赤は苦しんだ。
相反する感情に、本能と良心との間に挟まれて。
気が狂いそうになっていた。
己を手放しそうになっていた。
何をするか分からない。
何ができるか分からないからこそ、何をするか分からない。
脳裏に悲しげな母親の顔が浮かぶから。
苦しくて、苦しくて、堪らなかった。
助けて欲しかった。抑えきれないほどに膨れ上がった憎しみの焔から。
だから――
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます